どんな状況で言っている言葉が「ハムサラン」と聞こえたのでしょうか?
ドラマ?
急いで話している時?
遠くで叫んでいる時?
「韓国人」の意味の「han-guk saram(ハングクサラム)」を韓国人がはやく発音すると、「ハグサラ」「ハグサラン」と聞こえます。
質問者さんのように「ハムサラン」と聞こえることもありそうです。
ただ、もしその「ハムサラン」が、質問者さんの目の前ではっきりゆっくり発音されたのなら、この「韓国人」の意味ではありません。
はっきりゆっくり発音されたら、日本人の耳には「ハングッサラム(ン)」と聞こえますから。
他の可能性。
他の方がお書きのように、「一人」と言う意味の「han saram」。
ただこれは「一人、二人」と人数を数えるときに使う言葉です。
「一人で旅行をしています。」とか「一人暮らし」とかの、「単独」をあらわすときには使いません。
「ハム」と発音する単語は結納の品を入れる箱をあらわす「ham」ぐらいしか思い当たりませんね。
「サラン」の方は、人という意味の「saram」、
愛という意味の「sarang」が該当しそうです。
よかったら、「ハムサラン」を聞いた時の状況を教えてくださいね。