• 締切済み

退職願いを出すタイミング「長文です」

パート職員として半年ほど勤務しました。 年齢は40才前半。女性です。 採用時は、残業無しで週休2日。土日祝休みという契約だったのですが、 残業はあるし、それも夜遅くまで、 日曜日にお休みがもらえるものの、土・祝日出勤。 年末年始も仕事と言われました。 何度か上司に勤務状態の改善を申し入れましたが、 「今、忙しいから後にして」「人が足りないから」 などの理由で話しすらできない状態です。 「改善してくれないならやめます」と言ったところ、 「じゃあ。今度話をしましょう」と言われたのですが、 その日が来ても声をかけてくれる様子もなく このままなし崩しになるのを待っているように思えます。 家族からも休日の出勤に不満がでており、 仕事の話になると夫と喧嘩になってしまいます。 私も人が足りない状況はわからないわけでもないので、 「来月からなんとかなりませんか?来月が無理ならいつから改善してくれますか?休みを増やしてくれるなら残業だけでも頑張ります」 とこちらからも譲歩する提案はしているつもりでした。 でも、上司の対応があまりにもいい加減なので(いい加減な上司で有名です)、このままでは本当にズルズルしてしまうと思い、 退職の決意をしました。 「新しく人が入ったらやめます」というときっと、あのズルズル上司だとずるずるとやめる機会がなくなると思うので、 即決で「今日限りでやめます」と言おうと思っています。 ただ、自分の心のどこかで「いい大人が勝手すぎやしないか」という部分もあります。 あと、人付き合いが苦手だった私に優しく接してくれた方もいます。 その人に仕事のしわ寄せがいってしまうことも心苦しく思います。 脈略のない話で申し訳ありませんが、 ・即日でやめますというのは会社に失礼でしょうか? ・やめる理由ははっきりと「あなたの対応に納得がいかない」 と言ったほうがいいのか、嘘も方便ということで何か適当な理由をつけたほうがいいのでしょうか? よろしくアドバイスください。

みんなの回答

回答No.6

辞めるときに、相当言われることを覚悟して、退職願を出すのがよろしいのではないかと思います もちろん、退職願を出す際に、雇用契約時と状況が変わったため、辞めさせてもらいます と告げればいいのでは まだ4ヶ月という短い期間ですし、会社側もあまり当てにしてません 頭数がものをいう仕事場なら例外ですが きっぱり辞めて、大きい会社のパートになるほうがいいのではないでしょうか 保険などもしっかりしていますし、何かあれば相談窓口がありますから

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

上司に言わないで会社の総務に言ってください。そうすれば解決しますから、>もう日曜日にお休みがもらえるものの、土・祝日出勤。 年末年始も仕事と言われました。 この時点でお互いの合意は終わってますから、強く言ってください 一番嫌がるのは総務ですよ~馬鹿上司は労働基準監督所から電話があるだろうなんて考えていませんからね 基本は最初の面接の中でお話またはパートする時の条件が違えば 「即」辞める事は可能ですね。 馬鹿上司を超えて面接時にお話した労働条件が違い、残業無しで週休2日。土日祝休みという契約だったのですが、 実際は異なりますので今年に辞めさせていただきます。と文書で総務にあげてください。そうすれば上司も動けません。 後年内は家庭の事情で残業はできません。と タイムカードはありますよね? 後8時間以上働いているなら割増賃金もあるよね?

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.4

パートにも当てはまるのかわかりませんが、労働基準法か民法かで「退職の意思は2週間前までに伝えること」という話があります。が、今回は労働条件が契約書と違うようなので、即日で辞めても問題ないように思います。一応それらしいことが書いてあるHPを見つけましたので、URL載せておきます。 ただ、契約が書面で残っていればいいですが、口頭であれば言った言わないの水掛け論になる恐れもありますし、親切な同僚のことも考えると、即日で辞めるのは考え直した方が良いのではと思います。 本当ならいつ辞めるか話し合って、というのが一番なのでしょうが、どうしても話し合いすらもてないようでしたら、最終手段として2週間~1ヶ月程度前に書面で辞めることを伝え、退職するのが良いと思います。契約期間などに定めが無ければ予告さえすれば雇用者の許可無く辞めることができたはずです。 辞める理由は何か適当につけたほうが良いと思います。できるだけ円満に退職しておいたほうが、後々何か問題が発生したとき、きちんと対応される可能性が高いと思います。本当のことを言えば角が立ち、何か書類が必要なのに送ってもらえないなどの意地悪をされる可能性もありますから。 また、この日以降○○があるので、どうしてもこれません、という理由にすると、話し合いですんなり辞められる可能性も高くなるのではと思います。(理由が中途半端だといつまでも慰留される可能性があります) 後々残る方のために、一言言っておけば少しは…などと思うかもしれませんが、そういう上司はなかなか変わらないものです。同僚の方には申し訳ないと思うかもしれませんが、あなたの身を守れるのはあなたしかいません。どうか穏便かつきっちりと今の職場と縁が切れるよう祈っています。

参考URL:
http://career-law.com/contents/contract.html
回答No.3

即日でやめるのは会社にとって失礼です。 が、実際正社員でさえ、即日でやめている人も世の中に多くいるので、現実問題それほど気にすることではありません。やめるときなんてそんなもんです。 ただ、円満にやめれないので、会社もあなたももめたりして嫌な思いをします。やはり「最初の条件と違うので近いうちにやめたい」と訴え、やめる日にちを決めればいいと思います。その上司がきちんと対応してくれないのであれば、その上の上司に話をつける、それも無理なら、派遣社員の相談窓口等ありますから訴えてみてはいかがかと思います。最悪出社拒否すればやめられます。 正社員であれば難しいですが、パートやアルバイトであれば、他に条件のあうところはたくさんありますので、次を探されてはいいかと思います。確かにいきなりこなくなったとしても、会社は困るには困りますが、あなたがいなくても会社は動いていきますので、あまりしょいこまないほうがいいですよ。 ただ、どうせやめるなら有利にやめたいですよね。雇用保険のことや退職金、有給、失業保険等とるもんはとっておくために、やめると訴える前にそのへんのことも調べておいたほうがいいと思います。

noname#114696
noname#114696
回答No.2

多分1ヶ月前に申告する義務があるんじゃなかった でしたっけ? パートなら1ヵ月まで要らなかったかもしれませんが 出来るだけ後から何か問題になりそうな事態だけは 避けたほうが楽なので、その辺はキッチリさせた方が 良いと思います。 そして、退職願を出した旨を職場の方にも伝えて おけば、相手もそれほど気分も悪くはないと思います。 好意的な方なら、同じ状況なら仕方ないと割り切って くれるでしょう。 辞める理由は言った所であなたにとってなんら違いが ある訳じゃないのなら言わなくて良いのではないでしょうか? それはその職場の問題ですから、あなたの上司を正せる上司に 直談判でもしない限り後手後手で話しにならないと思います。 自分の中のケジメの為にも、後腐れなくスッキリ辞められると 良いですね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

・即日でやめますというのは会社に失礼でしょうか? ・やめる理由ははっきりと「あなたの対応に納得がいかない」 と言ったほうがいいのか、嘘も方便ということで何か適当な理由をつけたほうがいいのでしょうか? 即日は駄目です。 民法の規定では最短で2週間です。 引継ぎを考えると1ヶ月が常識の範囲です。 それ以上は会社の問題ですから、引き止めにあっても強く出てください。 守られない時は労働基準監督署に相談してください。 理由は何でもいいです。 労働環境が悪く、改善がされないためでも良いです。 または、働く意欲が失くなったでも良いです。 労働者は守られています。 気持ちを強く持って話して下さい。

関連するQ&A