• ベストアンサー

プロトプラストについて

今調べているのですが、まったくわからないので質問させていただきます。 プロトプラストを酵素を使って単離したのですが、そのプロトプラストがどうして球形なのかが分かりません。 考察してくるようにと言われたのですが、何を調べても載っていなくて…一体どうして球形なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stripe-k
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.1

例えるなら、植物細胞は、四角い木枠に入った風船です。 酵素で「木枠」を取り除けば、球形になります。 プロトプラストの外液は、塩・糖濃度が細胞内濃度よりも低いので、浸透圧の関係で、「風船」は膨らんだままなのです。

moko428
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、風船と木枠とは分かりやすいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A