- ベストアンサー
酵素活性
各細胞分画の酵素活性を分光光度計を使い測りました。あまり良い結果が得られませんでした。考察を書きたいのですが、どのような参考文献を探せばよいのでしょうか?生化学の教科書などでしょうか?助言をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
細胞分画をしたのであれば、その方法はどこから手に入れたのでしょうか? もし、論文からならそれを参考文献として用いればいいでしょう。 そして、そこには、理想的なデータが書かれていると思うので、それとあなたのデータがどれだけかけ離れているのか比較しましょう。 また、あまりよい結果が得られなかったと書かれていますが、分画がうまくいかなかったのか、酵素活性の測定がうまくいかなかったのかを知る必要があります。 各々の分画をWBでチェックすることをお勧めします。 考察には、 ○理想的なデータとあなたとのデータの違い ○いまのところ考えられる失敗の要因 ぐらいを書けばいいのではないのでしょうか。 細胞分画はいくつか方法があるので、またGOOで方法やコツを聞くのもいいかもしれませんね。
その他の回答 (1)
- pinokio123
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんにちは。 私も生化学の実験をすることがあります。 どれくらいのレベルの実験かは存じませんが 実験において、良い結果が得られないことはよくあることだと思います。 参考文献ですが、 酵素活性がどの細胞で高いのか、などについて述べるのであれば、生化学の教科書を。 実験の手順や、失敗点について述べるのであれば実験手順の教科書を参考にしてはどうでしょうか。 図書館の生化学の分野の棚にある本の目次を片っ端から調べていくのも手だと思います。 ちなみに、私がよく手にするのは、 「細胞の分子生物学」と「ストライヤー生化学」です。 つたない文章ですが、参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。実験のレベルは大学の学生実験です。回答とても参考になりました。生化学の教科書は持っているのでもう一度じっくり読んでみたいと思います。またあげてくださった教科書も参考にしながら調べていきます。 有り難うございました
補足
回答ありがとうございました。実験は大学の学生実験です。生化学の教科書を持っているのでもう一度きちんと見直してみたいと思います。 また書いてくださった参考文献なども利用してもう一度検討してみます。 有り難うございました
お礼
回答ありがとうございました。肝臓をすりつぶし、それを遠心分離機または超遠心分離機にかけて分画を行いました。それを利用して酵素活性を測定したのですが、酵素活性が出なくてはいけない分画で活性が出ず、出なくても良い分画で酵素活性が現れてしまいました。 分画が失敗したため分画が混ざったと考えたのですが、活性が出なくてはいけないものが出なかったのでその考察も間違えかと悩んでいます。 何かよい参考文献を知りませんか?助言お願いします。