• 締切済み

英語の読み取り勉強

英語の読み取りを上達させるには、どのように見ると良いでしょうか? どうやっても日本語の文法の上で考えるので難しく感じます。

みんなの回答

noname#47281
noname#47281
回答No.5

先ず 読む題材には易しいものを選びましょう。馬鹿らしいかもしれませんが、ネーティブの子供が読むような本がいいですね。ここが分かれ目かもしれません。 スラッシュリーディングは 韓国語なら かなり効果的ですが、英語の場合は先ずは語順に慣れるしかないです。これが大変なんですけどね。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

私もスラッシュリーディングみたいな風に読んでいますが、最初からスラッシュリーディングだと意識してやっていたわけではありません。 意味の区切りで区切っていただけです。 が、確かに短い意味のかたまりをそもそも理解できないと、区切り方が分かりませんよね。 一応目安はあるみたいなんですけど。thatで区切るとか。 http://www.linkage-club.co.jp/A1OLD/Column/3.html http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm 区切り方を失敗するとこうなるんですな。 http://eigokyousitsu.nomaki.jp/cyoubun/slashreading.html 文の区切りと別に、 熟語とか表現の組み合わせを知らないとこんなことにも・・・・(No.1の説明) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3493992.html いきなり長い文章は読めないので、やっぱり短くて簡単な文から読んでいくのがいいと思いますよ。 基本的な例文に慣れるよう読んだり音読したり書いたりして練習するとか。 SV,SVC....などの5文型から始めないといけない、という風にこだわる必要はないと思いますが(それが自分にとって利用しやすい方法だったら利用したら良いですが)、英語は英語という言語で日本語ではないので、英語としての語順やルールがあります。 そういう意味では文法は必要です。 もし短文は読めるが長文が読めないということであれば、スラッシュリーディングのようにある程度の意味で区切って読んで行けばいいと思いますし、 長い文章を読むのは慣れないと疲れるので、慣れることも必要だと思います。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

方法はいくつかあるので、自分でいろいろやってみて実践してみることだと被います。 1)ごく簡単な英文を大量に読み進める方法。 I like English.とかThank you.を読んで、日本語の文法の上で考えたりはしていませんよね。抵抗なく英語のまま読み進められるレベルから始めて、英語のままで理解することに慣れていくことです。こちらのサイトが参考になります。 http://www.seg.co.jp/sss/ 2)音読しながら読む方法。 日本語に訳しながら読んでいるときは、後ろを訳して前に戻ってということを繰り返します。ある程度まとまった英文を音読しながら意味を理解しようとしてみましょう。音読している場合は、後ろから前に戻ったりすることはできません。常に前から後ろへ読み進める必要があるので、英語を英語のままで読み進む訓練になります。音読すると脳が活性化するので、黙読で同様に前から後ろへ読む場合よりも意味を取りやすくなります。1回で意味がよくわからない場合は、百語~数百語の単位で、頭から何度か繰り返し読んでみるといいでしょう。3回くらい読むと、けっこうわかるはずです。5回音読してもさっぱりわからないようですと、教材が難しすぎます。 3)日本語訳を読んでいる本の原書で、内容がある程度わかっているもので、自分にとってはかなり難しいものを強引に読み進める方法。 1)と矛盾するようですが、逆にかなり難しい英文ですと、構文を分析しても読めません。それでも読もうとすると、ともかく前から後ろへ読み進めるしかありません。でも、本当にまったくわからないものをただ目で追っているだけではトレーニングにならないので、日本語訳で読んでいてあらすじがわかっているようなもので、何とか半分くらいは意味がつかめるようなものでやってみるといいかもしれません。日本語ではかなり読書が好きで、大好きでたまらない本の英語の原作に挑戦してみるといいかもしれません。 4)オーディオブックを聞きながら読む。 俳優などが朗読したCDが多数販売されています。子ども向けや学習者向けの語句簡単なものもあるし、ハリー・ポッターなどの児童書、大人向けのペーパーバックなどもあるので、自分のレベルにあわせて選ぶと良いでしょう。それを聞きながら、本を読むと、ナチュラルスピードで音を聞きながら文字を目で追って行かなくてはなりません。必然的に、前から後ろに読み続けることになります。また、音声では、リズムに乗って意味の区切れ目で息を継ぎながら読むので、理解しやすくなります。リスニングは得意だけれどもリーディングがダメという人に向いています。 スラッシュリーディングを勧める人も多いようですが、私はスラッシュリーディングは、お薦めしません。区切れごとに英語の意味を思い浮かべなさいと言われたって、通常は思い浮かべられないと思います。思い浮かべられなくて苦労しているのでしょうから。音を頼りに強引に読むなどの突破口が必要でしょう。 どうしてもスラッシュリーディングがやりたい場合は、区切れ目がついている教材を使うのが、原則だと思います。区切れ目を自然に見つけ出せる人は、スラッシュリーディングを意識しなくても、前から後ろに読めていきます。文法構造を考えて区切れ目を見つけていくのでは、けっきょくは前から後ろへ読むことができません。 なお、区切れ目が見つけられなくて読めないという人には、4)のオーディオブックを使った方法はお薦めです。音を聞いていると区切れ目がわかります。

noname#111031
noname#111031
回答No.2

英語の文章にスラッシュを入れて区切って、と#1の方が言っておられるますが、自分でそれが出きるくらいなら、文章を読むのにそんなに苦労しないと思います。 現在の英語理解度に合っている文章を読む訓練を開始してみて下さい。文頭から目で読んでさらりと読めるようになったら、先へ(但し極端に程度を上げないで)進むようにして、段々と長いパラグラフへと練習していけば、かなり読めるようになると思います。当然文法は無視できませんよ。英語の文法ですよ。日本語的文法ではありません。 想像するに、英語の文章を読む訓練がと言うか機会が不足しているか、能力に合わない、難し過ぎる文を読もうとしておられるのではないでしょうか?

回答No.1

スラッシュリーディングですね。前から順番に読み進めていき、区切りのいいところでスラッシュを入れるやり方です。日本語でも前から読んでいきますよね。英語も前から読んで理解できるようになってます(英語で考えれば)。英語で考えるっていっても難しいですから、日本語を100%忘れてしまったほうがいいでしょう。

関連するQ&A