• 締切済み

食品交換表について

食品交換表の表1~表6の分類は、糖尿病、腎臓病などの病気の種類で違うのでしょうか?

みんなの回答

  • NANAMI_H
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.1

病気によって使う食品交換表の種類が違います。 食品交換表にはいくつかの種類があります。 まず日本糖尿病学会から出ている「糖尿病食品交換表」 これはエネルギーで単位わけされています。 1単位は80キロカロリーです。 表1は穀類、表2は果物類、表2は肉や魚や卵や大豆製品、表4は牛乳乳製品、表5は油脂類、表6は野菜・・・などです。 同じく「糖尿病性腎症の食品交換表」というのがありますがこれは糖尿病食品交換表をもとにして、さらにたんぱく質で細かく分類されています。 あと「腎臓病食品交換表」がありますがこれはたんぱく質の量で単位が定められています。 1単位はたんぱく質3gです。 表1は穀類、表2は果物やイモ類、表3は野菜類、表4は肉や魚など、表5と6は砂糖や油脂類・・・などです。 大きな書店の家庭医学コーナーや病院の売店においてあるので、一度立ち読みして中身を見てみては?

miki_gr
質問者

お礼

有り難う御座います。 大変参考になりました。

関連するQ&A