建築条件付のような建築申込書について
人気の地区で建築業者から土地の仲介物件が出ました(建築条件付ではなし)。私はすぐに土地の「買付証明書」を提出しようとしたのですが、建築業者は「建築申込書」を同時に提出しないと「買付証明書」は受付けられないと言って来ました。
「建築申込書」の内容は、以下のとおりです。
1)私は不動産を建築条件付にて買い受けたく、建築申込証拠金として5万円を添えて申し込む。
2)土地契約の締結に至らなかった場合、建築申込証拠金は返還する。
3)土地契約時に建築申込金100万円を支払うものとし、この申込金は建築請負代金の一部に充当する。
4)土地契約後、原則として45日間にて建築請負契約をすることを条件とする。
私は他の人に土地を取られたくなかったので、業者の担当者が書いた「本建築申込書は、(私が)確実に建築請負契約を締結することを約したものでないことを○○社(建築業者)は認識している」というメモ(自署押印あり)と引き換えに「建築申込書」を提出しました。
「建築申込書」の提出後、業者の対応が誠実でないため、質問させていただきたいのですが
1)「建築申込書」により私は、当該業者と建築請負契約を締結するしかないのでしょうか?
(建築条件付の3条件、土地契約後3ヶ月以内に建築請負契約を締結しないと土地契約は白紙等、は見当たりませんが・・・)
2)土地契約後、「建築申込書」を撤回すると土地契約も白紙になるのでしょうか?
3)この際、100万円の建築申込金は全額返済されないのでしょうか?
4)担当者の書いたメモは、業者との交渉で役に立つものでしょうか?
長い文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。