- 締切済み
副業でアルバイトをはじめました。税金が心配です
昼間個人商店で働いて夜スーパーでのバイトをはじめました。寡婦なのですが(子供は大学1年)今までは市県民税や年金等すべて免除でしたが収入が増える事になるので年収がいくらまで免除になるのでしょうか。また昼間は給与所得で申請していますがバイトの分はどんな申告になりますか?今は自分で市県民税の申告をしています。あまり税金や負担が増えると勤務時間を増やさない方がいいと聞きましたが。もしわかりやすい税金の計算の仕方等が掲載しているHP等ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
いろんなサイトを紹介頂きありがとうございます。自営業の従業員扱いで給与をもらっているので源泉徴収もなく年末調整もありません。毎年市から送られて来る市県民税の申告に行っています。多分確定申告では無いと思います。勉強します。