• 締切済み

緊急お返事下さい。賠償の責任について…

面接無しの1日だけのお仕事をしようと思い、受かったのですが、家族が急病になり行けないとゆうむねを就業する2・3日前に伝えたら『そのような理由ではキャンセルは出来ません。他にやれる方探せるんですか?出来ないなら行ってもらうしかない』言われました。  しかしやはりどうしても看病で行けないので、就業を一緒にする方の連絡先を送ると言われても、メールが夜になっても来ないし、応募した求人のHPにて行ったキャンセル申請を見たら、受理されたとなったので、行かなくてよくなったのだと思い、メールがあまりにこないので確認のメールをしたところ、何時に何処に集合して下さいと返事が夜遅くになってきました。 私はもう行けないむねを伝えると、当日来られない場合は賠償責任があると言われたのですが… 雇用契約書も交わしておらずハンコウやサインもしていません。  仕事につくさいに必要なやり方を記したものしか送られてきておらず、そこにもキャンセルで賠償責任等とは書いていないのですが。払うものなのでしょうか?

みんなの回答

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.3

既に回答は出ていますがご参考までに。 日雇いの登録制派遣会社やそれに似たような会社は支店長クラスが若い(25~30歳)場合が多いです。会社によってはわずか数年でどんどん業務を拡大していくがために、当然その都度社員を集めるので社員が低年齢化し、時折非常識な言動を取るのも珍しくないです。その社員も派遣スタッフから社員になるケースも多いですね。 また競合他社が多くノルマもきついようなので、必要人数確保のためにはこのような脅迫じみたことをするのもたまに聞きますね。以前にもこのサイトで就業先のモノを誤って壊したら弁償しろと言われたなどの質問を何件か見たことがあります。 当然もう無視していいわけですが、もしまた連絡がきたら、賠償金はいつまでにいくら払えばよいかをきき、労働局や弁護士などに妥当かをきいてみますなどを言えば引き下がるかと思いますよ。告発をしたければ、相談する旨は言わず、脅迫されたかのように一方的に話だけききその会話を録音すれば証拠となるかもしれません。 但し、当然ですがあくまでもうこの会社では仕事はしないのを前提とした上での話です。そもそも面接すらしないでアルバイトを雇うのも以前から疑問に思いますし、質問者がもし雇う立場なら面接もしないで見ず知らずの人間を雇うという気はおこるでしょうか。今後このような会社の就業は考えたほうがよいかと思います。

mya-chan
質問者

お礼

確かに。ありがとうございました。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

まったく気にしなくてもOKです。 労働者が雇い主に賠償するのは故意によるものしかないですから。 だからそんなの無視です。 でもね、私なら払いますよ 払った後に労働局に「賠償責任といって現金を脅しとらられた」 って訴えます。 労働局から監査が入り、最低でも指導と現金の返却命令が出されます。 最悪は業務停止処分とか経営者逮捕になるでしょう。

mya-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。強迫ですよねー

noname#87380
noname#87380
回答No.1

こんにちは。 後から詳しい人が来て回答する事を祈りつつ…。 >雇用契約書も交わしておらずハンコウやサインもしていません。 契約していないので賠償させる事なんて無理でしょう。 単なる脅しですよ。 賠償責任を負わせるなら、質問者様に責任がある事を会社側が 明確にする必要があります。(雇用契約が締結してない時点でもう・・・ 2日前に連絡していて個人の責任になる事って何でしょうかね?(笑)

mya-chan
質問者

お礼

ありがとうございました。まったく脅しですよね。

関連するQ&A