• ベストアンサー

常識がなく無責任な人ばかり…

会社に常識がなく無責任な人ばかりいて毎日イライラしてしまいます。 ・朝は挨拶もせず、スッと自分の席へ行き、夜はいつのまにか消えて帰っている。 ・タイムカードさえ始業時間に間に合ってさえいれば良いと思っているようで、朝礼中にコッソリと部屋に入ってくる。 ・『誰かやっておいて!』という仕事は絶対しない。 ・仕事が暇になると雑誌を読む。(読むなと言われているのに。) ・食事中、まだ食べ終わっていない人もいるのに携帯でメールを打ちだす。 まだまだ色々あるのですが、こんなことでイライラして腹が立つ私っておかしいでしょうか? 私の方が間違っていますか?! みんな私より年上でいい大人なのに、挨拶すら満足に出来ないだなんて…。 さっさとこんな会社辞めてしまおうかとも思うのですが、 仕事内容は気に入っていますし、この御時世ですぐに次の仕事が決まる保証もなく悩んでいます。 どうすれば良いと思いますか? この人たちとうまく付き合っていく方法、 さっさとそんな会社辞めちゃえ! でもなんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5328
noname#5328
回答No.7

毎日イライラしてしまうのは、精神的に辛いですよね。 so-raさんが「常識がなく無責任な人ばかり」と感じるのは 職場をもっとよくしたいと思うからなのか、それともsa-raさんの性格で、人の行動がとても気になってしまうのか、詳しいことは分かりませんが。 私がsa-raさんと同じ職場だった、きっと私はその常識がなく・・の中の一人になっているでしょうね(笑) >・朝は挨拶もせず、スッと自分の席へ行き、夜はいつのまにか消えて帰っている。 挨拶はとても大切だと思います 同じ職場で働いているのですから、挨拶は基本です 出来ない人はやはり「常識」がないのでしょうね。 >・食事中、まだ食べ終わっていない人もいるのに携帯でメールを打ちだす。 私もやります(苦笑)みんなと話がはずんでいる時は別ですけど、でもそんなに気になりますか? お昼はそれぞれ自由な時間だと思いますよ 仕事の合間の休息の時間ですから、あまり神経質に周りに気を使っていたら、疲れちゃいますよ。 仕事のことや、仕事中に雑誌を読むことは、見方を少し変えてみるのもいいかもしれません。 それはある意味、注意をしない上司の責任だと思うし、率先して仕事をしない、むしろ雑誌などを読んで遊んでしまうのは その人のためにはなりません、そんな考え方だと全然仕事なんて楽しくないでしょうね。(誰かがやればいいとか、お金さえ貰えればいいとか) そんな人達のことでイライラしてるなんて、時間がもったいないですよ。 以前、雑誌で「職場の一致」をオーケストラに例えられていました。 それぞれの楽器が、それぞれの音を出す事によって、美しいハーモニーが生まれるように 職場も、個々の人達がぞれぞれ自分の責任をきちんと果たす事によって、はじめて「一致」が生まれると。 楽器はそれぞれ、違った音をだします 人にもそれぞれ「個性」というものがありますから、so-raさんも、少しそれぞれの個性を尊重できるようになると、楽になれるかもしれませんね。 人には悪い所もあれば、良い所もあります。 その人の良い所を発見すると、また見方が変わってきますし相手も変わったりして。 so-raさんが間違っているとか、間違っていないとか そうゆう問題ではなく、今の職場の雰囲気があまりよくないような気がします。(あの人がやっているから私も・・みたいな) でも、仕事内容が気にいっているのなら辞めないほうがいいと思いますよ なかなか簡単に、気にいる仕事は見つかりませんから。 それに、仕事は自分のためにするものですから、もっと割り切って、自分は自分と仕事に集中してみてはいかがでしょう。 どこの職場でも、人間関係の問題はつきものですね 全然回答にはなっていませんが、あまり神経質に考えないように、もっと気楽に・・お互いに頑張りましょうね。

noname#21270
質問者

お礼

bata-sukottiさん、回答ありがとうございます! とても丁寧に答えて下さり感謝します。 職場の一致のオーケストラの例え、とてもためになり、良いお話が聞けました。 私は、bata-sukottiさんのように素敵な考え方が出来る人をけっして常識のない人だと思ったりしません。 私の常識のない人の判断の仕方は態度や行動だけではありませんから…。 気楽にいきます。bata-sukottiさんも頑張ってくださいね!

その他の回答 (10)

  • motsmil
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.11

こんにちわ。 「能ある鷹は爪を隠す」という諺はご存知ですか? でも、続きがあるんですよ。 (でも諺ではなく、ある本に書いてあったんですけど) それは「爪は隠すが、その爪はひたすら研いでおけ」と。 so-raさんはいざとなったらバカ共を爪で引き裂いて八つ裂きに出来るように爪を研いでおけばいいのです。 幸いにして、仕事事態はうまくいっているようですし。 バカ共に天罰が下るよう祈っておきます。 ちなみに爪を研いでるところを他人に知られないように。

noname#21270
質問者

お礼

motsmilさん、回答ありがとうございます! 諺の続き、大変興味深いですね。そうですね、着々と地盤を固めていって、何かあっても高みの見物でも決め込めるようにしておきます。見ている人はきっと見ているだろうし、その時までネイルケアも充分にしておきます!

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.10

ふたたびこんばんは 挨拶は 常識 だと思います。 それが 前の会社では 成績効果 に入っているのですよ!!(そんなルールが無くても 挨拶するのが 常識)それも 社内で挨拶するのに 斜め三十度に傾け挨拶する なんて取り決めをアホな取締役が決め(その前に挨拶できる事が大事と思う)社内でも立ち止まり「おはようございます」と言ってから体を傾ける。それが 成績効果に入るんですよ(私は営業マンではありません) 基本が出来ないヤツに その後の応用は通用しないのですよ。いきなり 応用しても。 それが 今の世の中です。私はその会社を辞めさせられて(リストラをくらって)今は良かったと思います ただ、あなたが辞める必要は無いと思います。 挨拶も 返事は返ってこないが嫌がらせのようにしつこく言い続ければいいのです。それが どちらに転ぶかは分かりませんが(会社がどういう雰囲気かがはっきり分かりませんので)自分が正しいと思えばやり続ければいいと思います。

noname#21270
質問者

お礼

こんばんは、yasu31さん! 挨拶が成績に入るだなんて…。そこまで強制されるものではないですよね。私は、気持ちよく1日を始め、気持ちよく1日を終わりたいから挨拶をしていたのですが、それじゃ苦痛にしかなりませんね…。 今では、回答してくれたみなさんの意見を拝見し、もう少し仕事を頑張ってみようと思っています。 yasu31さんさんも色々大変そうですが頑張ってくださいね。 ありがとうございました!

  • porian
  • ベストアンサー率18% (57/306)
回答No.9

>さっさとこんな会社辞めてしまおうかとも思うのですが の理由がほんとうに質問に書かれてるような事柄なのですか? 仕事内容が気に入ってるなら、なおさら、こんな理由で辞めるなんて、ありえなーいですよ^^; この中であなたの仕事に関係ありそうなのは ・『誰かやっておいて!』という仕事は絶対しない。 だけです。あなたが割りを喰って本来の仕事に差し支えるなら手を出さずにほっておきましょう。差し支えなければ「ったく」と思いつつも、給料のうちと割り切りましょう。 「挨拶しなさい」なんてのは親や先生の説教です。いい大人に、ほっときなさい。あなたの方からちゃんと挨拶してれば、それでよしとしましょう。たとえ返事が無くても気にしない。 食事後のメール。禁止場所で無いなら勝手にやらしときなさい。 タイムカード、雑誌の件は経営者の利害です。あなたが経営者になったら社員を怒鳴りつけなさい。 「常識」はその場その場で違います。あなたは良識のある人です。良識が無視されることが多い世の中ですが、自分の仕事や利害に関係ないことにイライラしてたら生きていけません。知らんふりして自分の仕事をして、力を蓄えましょう。

noname#21270
質問者

お礼

porianさん、回答ありがとうございます! 仕事という面では…、せっかく上司達がスムーズに仕事を運べるようにと考えてくれた行程をめんどくさいからとすっとばしてミスし大問題になったりしてますね…(^-^;) 決めごとを守らない人たち。 給料のうちか…、給料ほぼ同じだからなんかやだな(笑) イライラすることが目に入って関わっていくからいけないんですね。 気にせず、知らんぷりして、仕事して、向上していきたいと思います!

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.8

こんにちは、自分は職業柄職場が色々と変わる職業なので色々な職場を見てきました 確かに気になることって色々有りますよね 常識ってなんですかね? その場所(職場、社会、仲間、家庭など)それぞれで常識って違いますよね? また、時代で変化しているものでもありますよね 要はそれぞれの場所において、多くの人が違和感無くすることが常識だと思います so-raさんが現在の職場にどのくらいいらっしゃるか分からないですが、現在の状態がその職場にとって常識なんじゃないですか? もちろんそれがいいとは思わないし、変えていく部分は変えていくことが必要ですし、新しい常識が生まれると思います。

noname#21270
質問者

お礼

517hamaさん、回答ありがとうございます! 現在の状態が職場の常識…きっとそうなんでしょうね。 せめて『責任』というものだけでもしっかり果たしてくれたら良いのですが…。 新しい常識…、自分が雰囲気を変えていける風となれるよう頑張りたいと思います。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.6

こんばんは 私はあなたの意見がとても分かります。 病院内で平気で携帯するヤツ シルバーシートに座っている若者(自分も若いが) その中での携帯 ボリュムーでかくして聞いているヤツ はっきり言って限が無い 注意をしたら 殴られた事もある。 日本人自体が一般常識が判らなくなっているような気がする。だから 富士山も世界遺産にはならない(汚くて) はっきり言って 質問者が書いたよな大人が増えているから 今の子供も非常識なヤツが多いのではないかと思う。 結果として 何処に行っても こんな人間ばかり ですよ。

noname#21270
質問者

お礼

yasu31さん、回答ありがとうございます! yasu31さんの書かれていること私もよく理解できますよ。 シルバーシートだなんて私の中では『決して座ってはならない席』ぐらいに思っています。 注意したら殴られたんですか…やりきれないな。 そうですよね。どこに行ってもいるんですよね。 悲しくもなり情けなくもなる…。

noname#13289
noname#13289
回答No.5

>・食事中、まだ食べ終わっていない人もいるのに携帯でメールを打ちだす。 社員の皆さんが一緒にお昼を食べていて、一人だけ先に食べ終わった方がメール打つことのどこが「非常識」なんですかね? 私は、ちょっと場の空気を読まない人だとは思うけど、ただマイペースなだけであって特にイライラするほど酷いとは感じませんねぇ。 お昼はみんな一斉に食べはじめ、一緒に食べ終わり、そして食後はみんな一緒にお茶を飲みながらお喋りの花を咲かせる…というのが、あなたが理想とする「よき社員像」であると思われますが、そういった理想を押しつけられる周囲の社員はたまったものじゃないと思いますが…。 ちなみに、私も出勤時・退社時にあまり挨拶しません。別に悪気はないですが。ただ、同じジョブチームの仲間には、仕事終了後必ず声をかけるようにしています。 また、朝礼も堂々とさぼります。これには訳がありまして、ほぼ連日深夜まで働いているので、翌朝9時半からの朝礼というのは拷問以外の何物でもないというわけです。 そうでなくてもどのみち、朝礼で報告された内容がメールで回ってくるため、出席の必要がないのが現状ですが…。 あなたの職場がどういった仕事内容かにも依りますが、私の感覚からすると、ちょっと目くじらたて過ぎじゃないか?という感じですがね…潔癖過ぎ、ともいうべきか。というか、我が社の環境が緩いのか…。 どっちにしても、その程度の「マナーのなっていない人」は、どの会社に行ったって一定数いますよ。しかも、最近では今までのように規律を重んじる社風というのが廃れつつあり、個々の社員がいかに仕事で成果を上げられるかに重点を置くようになってきており、結果として、会社に対する帰属意識が従来ほど重要ではなくなっているように思います。 特に帰属意識が強くなくても、仕事で成果をあげられる人というのが、会社にとって最も必要とされる人材なのではないでしょうか。

noname#21270
質問者

お礼

sanzanさん、回答ありがとうございます! メールの件ですが、これ、1対1での話で、『人も』じゃなくて『人が』の間違いです。『食べ終わっていない人が目の前にいるのに、自分が終わったからといってメールに没頭しだすのは?』という感じです。言葉足らずでごめんなさい。 大勢いる中でなら気にならないのですが、1対1だと相手の方に失礼になるのでは?と思うのです。「よき社員像」だなんて持ってませんよ(笑) みなさん、仕事に成果をあげてくださるなら良いのですが責任感がないものですからミスが多く、その尻拭いをさせられるのが私なもので…。

noname#5915
noname#5915
回答No.4

>どうすれば良いと思いますか? 不快感を表面に出さないよう意識すればいいのでは? >どうすれば良いと思いますか? 仕事内容が気に入っていて、あなたに対する直接的な嫌がらせがなければ、職場に留まった方がいいと思います。 >タイムカードさえ始業時間に間に合ってさえいれば良いと思っているようで、朝礼中にコッソリと部屋に入ってくる。 朝挨拶しないのはこれが原因ですね。挨拶しながらこっそり入るのは不可能ですから。 ちなみに私も朝礼中にこっそり入って、朝は挨拶しない派です(笑)。朝礼での伝達事項や連絡事項がことごとく私とは関係のないものばかりですし、朝礼は15分前に始まりますので、正直言って早すぎます。入職してから誰にも一度も「朝礼には出なければならない」と言われたこともないですし。日によっては、遅刻したり休んだりしても誰も気づかないだろうという環境。朝礼にはどうしても出る気が起こらないですね。でも朝礼中には入りにくい雰囲気ですから、コソコソ入ってしまいます。 以前の職場では朝礼に出ていましたが、重要な伝達事項は回覧されますし、朝礼で口頭で伝達されても、覚えていない人が多いのですね。伝達者の声が小さくて聞こえないなんてこともありましたし。というわけで、「朝礼」という形式的な習慣自体に疑問を感じます。 >食事中、まだ食べ終わっていない人もいるのに携帯でメールを打ちだす。 私はやりませんが、これをする人は多いですよ! 私も最初はされると気になったのですが、もう慣れてしまいました。考えてみれば、一緒の職場にいるというだけなのに、毎日毎日昼食を共にしていれば話題も尽きますよね。話や気の合う人でなければ、毎日毎日、昼休みの時間をみんなで間をもたせるのはしんどいです。だからメールしたり読書したり、ということになるのではと思います。それで間がもつようになるなら別に腹を立てることではないと思います。 退勤の時の挨拶はした方がいいですね。仕事上、だれが帰ったのかわかると便利ですから。という理由で上司にでも提案してみるのもいいかもしれません。 >『誰かやっておいて!』という仕事は絶対しない。 >仕事が暇になると雑誌を読む。(読むなと言われているのに。) これは困りますね。仕事を頼むときは「誰かやっておいて」ではなくて、人物を特定して指示するようにするしかないと思います。 雑誌を読んでいる人は上司にいいつけてやりましょう。 個人的には、辞めたくなるほどのことではないように思います。でも人それぞれの感じ方ですからね。

noname#21270
質問者

お礼

whitecaさん、回答ありがとうございます! うちは朝礼は始業後にあるんですよ。上司からも10分前には来て必ず出るようにと注意されています。 こっそり入ってくる人たちは、表からではなく上司から死角になる裏の扉から入ってきます。上司は注意の効果があったと思い気付いていないようです。 辞めたくなるのは、誰もやらない仕事を率先してやったりしている私とああいう人たちとが同等な扱いをうけているということですかね…。 許されるのであれば、私だって面倒な仕事はしたくないし、面白くもない朝礼だって出たくない。 うーん、やっぱり上司にいいつけてやるか(笑)

  • kito2002
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.3

あなたがおかしいとまでは言いませんが、過敏すぎるような気がします。 列挙された例、日本の一般的な会社ではごく普通の光景です。 それに慣らされろ、なんて言う気はありません。 ゲームに挑むような感覚で、職場の雰囲気改善に取り組んだらどうでしょうか? 辞める前に挑戦しましょう。 応援します!

noname#21270
質問者

お礼

kito2002さん、回答ありがとうございます! そうですね。過敏すぎですよね。 1つそういう嫌な所が目に付いてくるともうとまらなくて。 ゲーム感覚…それいいですね! どんな状況でも楽しむことができればイライラだなんてしないだろうし。 実践してみます。応援してくださいね!

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.2

利口者ばかりだと馬鹿が目立ちますけど、これの逆ですね。 前者の場合はバランスの問題です。真面目で誠実な人ばかりだと宴会が盛り上がらないので、腹踊りなんかできる馬鹿が重宝されます。よく見て所詮この程度のレベルですね。しかし、あなたの会社の馬鹿はコレ以下、犬のウ○コより悪いですよね。こういう人たちのために気をとめる必要ないんですよ。救いようがあるかないかは、時間が答えを出してくれます。下手な使命感発揮して、自分まで足を引っ張られることがないようにしてください。あなたまで馬鹿のごった煮になっちゃいますよ。付き合い方は、ワラって相槌うってればいいです。 それよりも、後者の場合が大切です。馬鹿の中の利口はとても貴重です。←これが今の状況ですよね。馬鹿ばっかしだから俺がやらなきゃ…くらいの気持ちが大切です。このがんばりが認められない会社ならば、そのときが辞めるときです(まして、「馬鹿がゴロゴロいる」ということにすら気づかない会社は、どうせつぶれます)so-raさんは、当たり前のことをしているだけだ…と言うかもしれませんが、馬鹿の中では当たり前のことも素晴らしくなります。それに「当たり前のこと」と考える気持ちが謙虚だし、とても評価されると思います。 馬鹿の大海の中では、自分も馬鹿色染まってしまうか、そのときこそチャンスだと見て自分色を発揮するか、どちからです。これは、「ぬけがけ」ではありません。馬鹿ばっかりで仕方がないから、自分ががんばって、引っ張っていくしかないということです。馬鹿にかまうと、自分も馬鹿色に染まっていきます。

noname#21270
質問者

お礼

nes_さん、回答ありがとうございます! 馬鹿色に染る…そうなんですよね…。 でも、悲しいかな染まりつつあるんですよ。 「おはようございます」って言っても返事さえ返してくれない人が多く、どうせ返事してくれないんだからもう挨拶なんてしなくていいや…って思ったり。ダメですね。 これからは周りに自分色を発揮して見せつけてやって染めていってやろうかと思います。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

箇条書きであげられた人の態度を読む限り、たしかに誉められた行為ではありません。 でも、so-raさんが会社を辞めたいと思うほど、とんでもなくイヤなことだとも思えません。 人によってはso-raさんと同意見もあるでしょう。 でも私は会社の人間に、家族や友達のような感じで、常に自分と同じレベルのマナーや態度をしてもらいたい、という意見はもってはいません。 世の中色んな人がいます。 会社だけでなく、通勤でも街でも、ましてや家族や友達でもそうです。 家族や友達なら、頃合を見計らって注意したり意見の言い合いもできます。 でも、道行く他人や会社の上司、同僚には言えません。 ではどうしたらいいのか。 注意して改善が出来ない以上、「ああいう人もいる」と割り切るしかないですよね。 so-raさんのように、常に苛立っていたら、そんなマナー知らずな身勝手な人達に、私の精神的な部分までも、支配されてしまいます。 それって箇条書きであげた行為より、イヤな事じゃないですか? 身勝手な人のイヤな行為は、改善されないなら放っておくにかぎります。 そんなことにso-raさんの貴重な時間がつぶされ、なおかつ会社まで変わらなくてはいけないのって、おかしくないでしょうか。 なら、so-raさんはso-raさんで、自分の信念やポリシーに従って社会のマナーや業務を、出来る範囲で行っていけばいいんです。 出来ない人は出来ないことを誰かが見ているし、それに見合う結果も今すぐではなくても、いずれ出てくるでしょう。 「クールに見下す」。 これに限るんじゃないでしょうか。

noname#21270
質問者

お礼

sydneyhさん、回答ありがとうございます! 「ああいう人もいる」…そうなんですよね。 これまでずっとそう思い、可哀想な人なんだなって思うようにしていました。 「クールに見下す」…いいですね(笑) これからは自分なりに頑張っていこうと思います。

関連するQ&A