- ベストアンサー
水泳でのラップタイム管理が独りで、できる方法は?
50代の男性です。 健康の為に水泳(クロール)を始め週に3~4回平均、(多いときは6回、プールの定休日があるので最大でも6回)夕方2キロほど泳ぐ生活を10ヶ月ほどに続けています。 心拍数120以上を意識し、今は500メートルを4回、各10分ほどのペースで泳いでいますが、次第に楽に泳げてしまうようになり以前ほど心拍数が上がらなくなりました。 ペースを上げれば良いのですが、その上げ方で悩んでいます。急に上げると初めは良いのですが500メートルも続かず後半は返ってペースが落ちてしまいます。 前置きが長くなりましたが、水泳のラップタイム測定が一人で出来るものを探しています。プールサイドの壁には普通の丸時計がかかっていますが秒までは分かりにくく、また読み取れても泳ぎながら計算するのも大変ですし。 どなたかご存じないでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>プールサイドの壁には普通の丸時計がかかっていますが・・・ 普通のプールには計測用の大きな1分計がありますがないですか? 50-60cm正方形のような大きな秒針がぐるっとで1分。 ぐるっとで一時間になる色違いの針とセットというのが普通ですが。 公営のプールなどではあっても、動かしていなかったりもしますが、 営業的なジムのプールでも普通はあります。 これで、ラップ管理して泳ぐと楽です。 提示されているタイムだと、50が1分ですから、これを2秒ぐらいずつ いじって泳ぐ、50でターンするときにチラッと見て、 前に見た針の位置より、どれぐらいずれているかで管理するという方法です。 ピッチを上げたりさげたりが管理できます。 腕時計タイプのもの、あるいは、計測用に利用者、個人が何かをプールサイドの持ち込むというのは原則、禁止されているのが一般的です。 壊れたときの破片が素足には危険だから。 そのためにもプールサイドの壁には1分計があるはず。
その他の回答 (1)
- snow_angel
- ベストアンサー率20% (2/10)
500ではなく、100か50m単位で泳いだ方がいいと思います。 まずアップで、いつもの500m。 そして次からは、分割で100mを5本にする。 この時、ペースをあげるためにキックを強めに打つことを意識します。 100m泳いだら心拍数が落ち着くまで待って2本目に進みます。 これでもペースが落ちるようであれば、 ようであれば泳ぐ距離を100から50mに減らすと、頑張れると思います。 それでもまだ落ちるなら25mでもOK. とにかく、頑張れる距離にして、本数増やした方が良いと思います。
お礼
有り難うございました。 早速やってみます。
お礼
有り難うございます。 そういった時計、よそのプールで見たことは有りますが、いつも利用するプールには有りません。 50メートルを1分で泳ぐのが標準ということでしょうか? だとすると偶然にも、今は丁度そのペースです。 そのタイプの時計、よそで泳いだときも利用仕方が分かりませんでしたが助かりました。 おっしゃっている様に個人での持ち込みは禁止されていますが、個人で購入できるレベルならプールに寄贈しても良いくらいに思い始めました。 有り難うございました。