• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水泳で心拍数が上がらない!)

水泳で心拍数が上がらない!

このQ&Aのポイント
  • 水泳での有酸素運動が効果的か疑問
  • 水泳と陸上での有酸素運動の違い
  • 水中での運動の効果について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.1

 心拍数も大事ですが、要は息の上がり具合です。つまり、エネルギーを消費すれば酸素が必要になるわけで、それをダイレクトに反映するのが息の上がり具合なわけです。心拍数はあくまでも目安で、どれだけ二酸化炭素を吐いたかが重要なのです。だから、水中ウォークのほうはよく分かりませんが、遅いとはいえ競泳的に泳いでいるほうは効果が上がっています。うまくなるにつれ速く泳げるようになりますが、距離より運動合計時間を重視してください(ここら辺が陸トレと違うところ)。  体重が体重なだけに、むしろプールでの運動を今は重視することを強くお勧めします。もちろん、筋トレは効果大ですから、どんどんやってください。  ちなみに汗と消費カロリーは無関係と考えたほうがいいです。夏に外を歩くと大量に汗をかきますが、冬場に同じだけ歩いても同じカロリー消費です(むしろ体温を奪われる冬場のほうがカロリー消費が高い)。汗にはこだわらないことです。

k_m_1975
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 根本的な事なのかもしれませんが、息の上がり方というのは目から鱗でした! 心拍数・心拍数と気にしすぎなのかも知れません。 肥満度が高い人は水中での運動が良いとあちこちで言われていて、なのに自分が運動してみたら陸上の方が心拍数がわかりやすく上がるので「ホントに水中が良いの?」と疑心暗鬼になっていましたが、効果はちゃんと上がっているようなので安心して水泳を続けたいと思います。 汗については、大量に汗をかいて大量に水分を補給して…を繰り返すと、デトックスをしている気分になるので「やってるぜ!」感があって好きなのですが(笑) 指標にはしないこととします。 筋トレはマシンを使うのが面白くて好きなので、続けていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A