- 締切済み
賛否両論な水泳ダイエットについて
ここ「教えてgoo」や他のダイエット掲示板で度重なる質問がなされてきているようですが、水泳のダイエット効果はゼロなのか効くのかどちらなのでしょうか? 「プールは体温を奪うから痩せない(むしろ脂肪を溜め込む)」という意見も相当の数がありますし、「普通のジョギングの1.5倍のカロリーを消費する」という意見も多く見られます。 まだ5回しか行ってないですが、週3回プールに通ってます。 プールに入っている時間は80分くらいですが、泳いでる時間はトータルで60分くらいかな? その他週3回くらいは1時間のウォーキングをしています。距離はだいたい7kmくらいです。 ジョギングの方がはっきりいって疲れますし、1時間ずーっと息が「ハァハァ」いってます。心拍数も正確にはわかりませんが、120~150程度で、有酸素運動になってると思います。 水泳のときは100M泳ぐと「ハァハァ」いいますが、30秒くらい休むとすぐ普通になります。脂肪を燃焼しているのかしていないのか不明です。 1キロくらい休まず泳ぐことができれば、有酸素運動になるのでしょうか。 私の場合、ダイエットになってないでしょうか? 公共のプールの一般開放を利用しているため、泳ぎを教えてくれる人がいません。 また、食べることが大好きなので、食事制限は必要最低限といった感じです。1日に1500~1600キロカロリーくらい摂取しちゃってるかもしれません。多すぎますか? 高校生の頃から太り始め、長年溜め込んできた脂肪なので簡単にとれるとは思っていませんが、5~6ヶ月かかってもよいので、62キロから50キロまでになりたいです(身長は162cm) 詳しい方教えてください。ヨロシクお願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- serenaserena
- ベストアンサー率0% (0/0)
詳しくはありませんが、水泳のインストラクターから言われた事を思い出しましたので投稿いたしました。 私も痩せたい一心で水泳教室に行ったところインストラクターの方に『ダイエットが目的ならば水泳では痩せませんよ』・・・と言われガックリして帰ってきたことあります。 私も高校生の時から太り始め152cmで同じく62kgまでありましたが、ここ十数年49kgをキープしております。 ご自分に合ったダイエット方法を探すのは容易ではありません。 それにダイエットは辛い思いをしてやるものじゃないと思います。 やはり食事量を気を付ける事と、無理なく続けられる運動をオススメいたします。
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
# 水泳のダイエット効果はゼロなのか効くのかどちらなのでしょうか? 水泳でも相撲でもボディビルディングでも、運動すればカロリーを消費しますから、必ず脂肪を消費する効果はあります。相撲やボディビルで痩せないのは脂肪の消費量以上に食べて肉をつけるからです。 どんなに寒い所にいて体が脂肪を貯めようとしたって、摂取カロリーが消費カロリーより少なければ太ることはできません。また筋肉を使って運動しているのに筋肉が減退するようなことはありません。ぼくも冬に水泳で5キロぐらい減量したことがあります。当然水泳だけじゃなく食事の管理もしましたが。 もし水泳やウォーキングをしても太るというのなら、間違いなく運動して消費するカロリーよりもたくさん食べているからです。 ただし、水泳の選手の体つきを陸上競技の選手と比較してみたただの感想なんですが、体脂肪率を10%以下に落とすような目標に対しては有効ではないかもしれません。そういうレベルで痩せにくいということはあるのかもしれません。 脂肪というのは、血流に脂肪酸という形で染み込んで、筋肉に運ばれて筋肉を動かすエネルギーとして使われて、水と二酸化炭素に分解されて体外に排出されることで無くなるわけですが、要するに肉の脂身ですから、冷えたところでは熔けにくく暖かいところでは熔けやすいという性質は確かにあるようです。でも冬の室内プールでも暖房が効いてて温水ですしね。1時間も泳げばかなり全身が火照ると思いますが、どうですか? 身長162センチの女性だと、62キロはちょっとぽっちゃりめですが、50キロはかなり痩せぎみです。57キロぐらいから下では影響があるかもしれません。筋量を落とさずに50キロまで落とそうと思うのなら、57キロぐらいからはジョギングなどを主体に変えた方がいいかもしれません。体が軽くなればおそらくずいぶん楽に走れます。 ただ、50キロまで落とすと、まず間違いなく胸やお尻も小さくなってしまいますよ。 男は女性が気にするほどお尻の小さい子が好きなわけじゃありません。 # ジョギングの方がはっきりいって疲れます 足で全体重を支えるから。軽く走るといっても負荷調整に限界があります。 ある程度の持久力と脚力があって、且つある程度体重が軽くないと、しんどいです。ムリすると関節や筋を傷める可能性もあります。 水泳は体が浮きますので基本的に体重は無関係です。泳ぐときには当然重くて表面積が大きいほうが強い抵抗になりますが、たとえば指を1本広げるだけで微妙に負荷の調整ができます。浮いてるだけのゼロ負荷状態から全力スパートの高負荷まで、非常に広範囲に調整が効くので、自分にとってちょうどいいレベルで泳ぐことができるんです。 それでも、大胸筋と大腿二頭筋という大きな筋肉を満遍なく使っているので効率的な運動だと言えます。流す程度の平泳ぎでも散歩と比べれば同じ時間に消費するエネルギー量は圧倒的に多いです。 ちなみに一般的に有酸素運動といわれる負荷レベルは2時間でも3時間でも運動を持続できる程度なので、ハアハア言うことすらあまり無いです。心拍計でちゃんと計ると、150以下の運動は物足りなく感じるぐらいかもしれません。楽ちんです。そして案外すぐに普通に戻ったような気がしても心拍は戻っていないものです。心肺系を鍛えてる人はすぐ戻りますが。 # 1日に1500~1600キロカロリーくらい摂取しちゃってるかもしれません。多すぎますか? 計算のしかたはいろいろあるんですが、女性で162センチだと標準の基礎代謝はだいたい1360Kcal、平泳ぎ1時間の消費カロリーは600Kcal以上、これだけで1900Kcal以上はありますから多すぎることはありません。 運動しない日はちょっと多いです。 平均消費カロリーが1900Kcalで、平均摂取カロリーが1500Kcalなら、30日でマイナス12000Kcalになりますから、2キロ弱ぐらい脂肪が減ってるはずです。水泳かジョギングかウォーキングかサイクリングかっていうことは関係ありません。 ただし、消費カロリーって食べた量や満腹感とは必ずしも一致しませんから、実は思ったよりもたくさん食べていたとかそれほど食べてなかったということは、よくあります。いちどちゃんとカロリー計算をなさってみた方がいいんじゃないでしょうか。 日によってたくさん食べる日や運動しない日などのムラはあるものですから、1週間の合計ぐらいで考えた方がいいかもしれません。 体重を落とすことだけを意識するんじゃなくて、引き締まって見た目に美しく、運動能力の高い体になることを目指してがんばってください。
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
「プールは体温を奪うから痩せない(むしろ脂肪を溜め込む)」についてですが、脂肪には内臓脂肪と皮下脂肪がありますので、仮にその理屈が正しいとしても肥満の第一原因になる内臓脂肪には関係がなくなりますね。また皮下脂肪の程度は健康診断で中性脂肪の値となって現れます(中性脂肪は皮下脂肪の主な成分です)から、中性脂肪の値を見ていれば、水泳の選手に皮下脂肪が多いかどうか判明します(多少は、そういう面があるかも)。 次に水泳は「普通のジョギングの1.5倍のカロリーを消費する」というのは間違ってはいません。クロールだとジョギングの2倍ものカロリーを消費します。しかし、それらはいずれも競泳するくらい力いっぱい泳いでいる場合で、ゆっくりと楽に泳いでいる場合には相当しません。しかもジョギングなら1時間は続けられますが、競泳状態のクロールを1時間も休みなしでぶっ続けで泳ぐなど、とても出来ません。ですから運動によるトータルの消費カロリーは、現実にはランニングやジョギングのほうが勝ると思われます。 「1キロくらい休まず泳ぐことができれば、有酸素運動になるのでしょうか」については、はい、有酸素運動になります。ですが「1時間のウォーキングをしています。距離はだいたい7km」のほうが消費カロリーは多いでしょうね。 ちなみに、あなたの体重が希望半ばの56キロになったとして、時速7キロで1時間ウォーキング(ですから距離は7km)すれば、消費カロリーは約250kcalです。同じ速度でジョギングのスタイルにすれば、これが約440kcalに跳ね上がります。ジョギングのほうが全身運動に近づくわけです。そういうことで、同じ距離ならウォーキングよりもジョギング(またはランニング)のほうがずっとカロリー消費が多くなります。 水泳は楽しむために続けるとして、効果的な減量にはジョギングのほうに力を入れるようにして毎日1時間は実施すること。そして、減量にもっとも効くのは摂取カロリーのコントロール(つまり食べる量を控えること)であると、認識をあらためてください。
泳ぐ距離が問題です。60分でちんたらちんたら1キロ程度でしたら、 散歩程度だと思ってください。 ウオーキングは痩せますが、散歩では痩せません。その違いは判りますよね。 もし、可能であれば正式にスイミングスクールに通ってみてください。 たぶん、運動の質の違いが判ると思います。 摂取カロリーのことについては、よく判りませんが、朝ちょっと、夜たっぷり食べる人は なかなか痩せるのが難しいと思いましょう。 蛇足ですが、おかしやジュースももちろん摂取カロリーに含まれてますよね。
- cieux
- ベストアンサー率22% (100/443)
水遊び程度に毎日漬かるとかだと、ちょっとわかりませんが、水泳選手は筋肉がついてても脂肪たっぷりには見えませんし、ちゃんと泳げば脂肪をため込むことはないと思います。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
水泳は全身運動なので良いと思いますよ。岩崎さんも泳いでいたら汗を掻くと言っていました。ただしストレッチに近いので無酸素運動なのかもしれません。冬場はまず痩せることはないので1年くらい続けて見て下さいね。食事は良く食べ良く運動すればOKなので我慢しない方が健康的だと思います。
- jbppx980
- ベストアンサー率16% (95/560)
年齢、性別、太りやすく痩せにくいなど個人差があります。 プールは水温によって体か冷える場合も有ります。 またウォーキングも靴によって体にダメージを受ける場合があります。無理せず長く気軽に出来るものがいいでしょう。 食事はおなじカロリーなら回数を多くしましょう。 私は2年かけて67キロから52キロに落としました。 プールで週3回泳がず歩いて1回60分です。 規則正しい生活と自管理が大切です
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
>プールは体温を奪うから痩せない(むしろ脂肪を溜め込む)」 これは冷たい海で働いている海女さんが100%太った人がいない事から、デマと思われます。 >ジョギングの方がはっきりいって疲れます たぶん、体温が上がるので疲労感が強いのだと思います。 自分もジョギングしますが、夏と冬では疲労感が全く違います。 水泳は、水で体が冷やされるのでなかなか疲労感を感じません。 が、いきなり力が出なくなることがあるので注意が必要です。 >脂肪を燃焼しているのかしていないのか不明です。 脂肪燃焼自体は、生活で呼吸しているだけでも起きています。 運動時間が長くなると、糖質と脂質の燃焼割合が変わっていくだけの話です。 その燃焼割合が50:50になるのが、運動開始後20~30分という研究結果があって、これが運動を20分以上しないと脂肪が燃えない、という曲解につながっているようです。 あと、1時間のウォーキングも、ジョギングにしてください。 激しい運動ほど、体脂肪を良く使ってくれる体になります。 食事は総摂取カロリーの50%は炭水化物で摂ってくださいね。 これがないと体脂肪が燃えにくくなってしまいます。