• ベストアンサー

CRO・臨床開発について

CROに就職を考えています。 モニタリングを行い、何年かしたら治験企画をしたいです。 しかしCROは数多くあり、何を基準に選べばいいのかわかりません。 企業選択や、CROの今後などについてご意見お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 外資系製薬企業でプロジェクト管理を担当している者(まぁ中間管理職ですね・・笑)です。 >CROに就職を考えています。 >モニタリングを行い、何年かしたら治験企画をしたいです。 就職先のターゲットはCROに限定していらっしゃるのでしょうか?端的に申し上げて、CROではモニター管理の仕事はありますが、治験自体の企画を行う機会はあまりないと思います。CROの基本業務は、クライアントである製薬企業から治験の一部または全部の委託され、それを治験実施計画書に従って正確に実施するのが主業務です。従ってその更に上流の業務である治験企画(治験実施計画書の作成や開発プラン全体の作成)は治験の依頼者である製薬企業側の仕事になります。例外的に、製薬会社が治験デザインの作成を依頼してくることもあると思いますが、こういった場合でも製薬会社としては、忙しいので取り敢えずたたき台をCROに作らせようとの意図の下での業務依頼ですから、実質的な治験企画とは違うと思いますね(実はこの他にごく希に例外があるにはあるのですが、これは書くと長くなるので割愛します)。結論として、治験企画という業務は基本的には製薬会社側で発生する業務であって、CROでこの仕事に出会える機会はあまりないと思います。 もしモニター業務を経験した後に治験企画等の業務に就きたいというのであれば、やはりCRO→製薬会社への転職を念頭に置いて日々の業務をこなしていくべきでしょうね。但し・・なのですが、最近の製薬会社では(特に外資系では)、一口に臨床開発といっても業務の細分化がかなり進められており、モニター部門と開発管理部門(治験企画はこちらですね)は分業制で業務を遂行するようになってきています。そして開発管理部門の方は医師あるいはPhD、あるいは会社によってはMBAその他プロジェクトマネジメントに関する公的資格を有する人間でないと採用されにくい状況も生まれてきています。ですのでもし治験企画の業務を絶対的な目標にするのであれば、最初からそちらでの採用を念頭に活動をするのも一手かもしれません。 >しかしCROは数多くあり、何を基準に選べばいいのかわかりません。 一口に言えば、CROは規模の大小が選択の上で重要な要素になると思います。手広く業務を手がけているCROであるほど、経験できる業務も多いと思います。更に外資系のCROであれば、語学に対するスキルも磨くチャンスが生まれます。但しモニターで入った際の業務はかなり多忙で、最繁忙期には1週間連続で出張といったような状況も生じますのでそれなりの覚悟は必要ですよ。 >企業選択や、CROの今後などについてご意見お願いします CROに限りませんが、ある程度資本力があり、カバーできる業務範囲が多く、新規事業起ち上げに熱心な会社以外は淘汰されていくと思います。 頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

再びNo.1です。 よく見返してみたら、ずっと同じ方のご質問に回答していたようですね(^^;。 同種の質問を繰り返し複数なさると、削除されてしまうかもしれませんので注意なされた方が宜しいですよ。 老婆心ながら・・・

kurourid
質問者

お礼

以前からお世話になってますm(_ _)m 似たような内容が多かったですね、気をつけます。 私は新卒で、メーカーとCROを考えていますが、周りは研究職ばかりで 相談相手がおりませんでしたので色々聞いてしまいました。 外資に勤めていらっしゃる方ということでとても参考になりました。

関連するQ&A