- ベストアンサー
Can I help make that happen?
- I saw this English sentence: 'I hope I can help make that happen.'
- I wonder if 'make' is used like 'make me happy'.
- If so, the translation of 'I can help make that happen' would be something like 'I can help make it happen.' However, I'm not sure where the 'thing' in 'I can help' is coming from.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 1.ご質問文の例文はto不定詞が省略されています。正しくは I hope I can help to make that happen となります。米口語ではhelpの後のto不定詞が省略されることがあります。 2.make that happenのmakeはここでは使役動詞で「~させる」という意味になります。この用法では、動詞V+目的語O+補語Cの語順になり、「OにCさせる」となります。 3.従ってここでは、 「それを、起こる、ようにさせる」 →「それを起こさせる」 となりますが、ここはもっとこなれた訳にして 「それが起きる」 という自動詞的な訳にした方がきれいにまとまります。 4.Helpの訳はcanと共に使われると、「避ける」の意味になります。通常はcan(not) help~ingと動名詞が使われますが、to不定詞が使われることもあります。また、口語でdoが省略されることもあります。 例: if I can help doing it if I can help (to) do it (直訳)「もしそうするのを避けることができるなら」 →(意訳)「そうしなくていいのなら」 5.ご質問文のhelpはその「避ける」の意味にとっても、通常の「手伝う」の意味にとっても文意が通じますので、選択は話し手の主観によります。 6.以上を踏まえて訳例は (1)help「避ける」の場合: (直訳)「それが起こるのを避けることができると思う」 →(意訳)「そうならないようにできると思う」 (2)help「手伝う」の場合: (直訳)「それが起こるのを手伝うことができると思う」 →(意訳)「そうなるようお役に立てると思う」 ぐらいになります。 以上ご参考までに。
その他の回答 (1)
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
>「私が助けられることがそれを起こす」 その訳はそうではありません。直訳すると 私はそれを実現させるようにお手伝いすることができます。 ということです。第5文型ですね。
お礼
ありがとうございました! to不定詞の省略なんてはじめて知りました せつめいがとても明快でていねいでした すごいです。。 もしまたわからなくなったらお願いします。