- ベストアンサー
おかしくないですか?
弊社(社員数100名、そのうち女性90名)では、来年より[緊急時の連絡を迅速に行うことや、各職員への連絡ミスを無くする意味]で、社員全体のメールアドレスを上司に報告するように、との通達がありました。 どうやら個人のメールを使用して、職務の伝達をしようという魂胆なのです。このお達しに、若い女性社員からは大ブーイングが出ているのですが、会社の通達に正論で拒否することはできないものでしょうか。ちなみに[拒否する者は、その理由と共に申し出てください。]とあります。どなたかお教え下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 補足があったのでお答えしますが、回答が完全に重複してしまいます。。一応補足に書かれていることの答えはすでに最初の回答で述べてあるのですが(他の回答者さんもきちんとお答えしている方がいらっしゃいます)・・・わかりづらかったですか???よく読んでみてくださいね。 それとも、法律のカテにあるので法律的な答えがほしいのでしょうか?私は一応法律の知識はありますが、「正当な理由」「正論」=「法律的な理由」ではないです。他の方もおっしゃっていますが、法律的な話をもってこなくても十分対処できる問題です。 ご自分でも考えてみてください。 とりあえず、最初の回答の補足という(砕いた)形で書きます。メールはセンターでつまったり、読み忘れたり、間違えて消したり、相手がいつ読んでくれるかわからなかったりするから。つまり何が言いたいかというと、電話と違ってメールでは相手にその連絡がきちんと伝わったか即時に確認できないということです。(電話ならつながらないと何度もかけなおすけど、メールでは送りっぱなし)これでは緊急性が薄れます。 なので会社側の要求する目的では、電話番号を教えている以上、携帯アドレスまで教える必要はないですよね。
その他の回答 (5)
- itakurta
- ベストアンサー率13% (5/37)
[これは法律のカテ]ですか?というか個人の連絡網として メールアドレスを使用するのは問題ですか? 住所、電話番号等会社はわかっているんですよ。
- v101d
- ベストアンサー率35% (82/228)
対応の手段としては以下の2つに別れると思います: (1)(Yahoo!などで)無料のメールアドレスを適当に取得して、それを申請する。 (2)「プライベートではメールをほとんど使わないので、緊急時の連絡目的に使われても目的を果たせない」という理由をつけて断る。 私だったら(1)ですね。怒られたら「メールはほとんど使わない」と言えばいいのです。または(2)で断っておいて、それでも受け入れてもらえないなら(1)にする。いずれにせよ、そのメールアドレスは一切使わなければいいだけのことです。 少し本来の趣旨からはずれますが、逆に経営者の立場で本当にこういった緊急連絡網(?)を徹底させようとしたら、社員全員に1台ずつ携帯電話を貸与して(もちろん料金は会社持ち)、携帯させるしかないような気がします。それでも現実問題として携帯し忘れる、ということもあるでしょうが、ただこれだと断る理由をつけるのは難しいかな、と思いました。 要は、それだけ安易に(コストもかけず、手軽に)徹底できるようなものではない、ということです。
補足
ご回答ありがとうございます。ちなみにアドレスというのはケータイのアドレスで、正規の?緊急連絡網として、自宅の電話番号や、ケータイ電話番号は会社に登録済みなのです。にも拘らず今度は、ケータイのアドレスを通知するよう、半ば強制をさせられているのです。どうか良いお知恵をお貸し下さい。
- puri2coute
- ベストアンサー率34% (66/190)
理由としては (1)連絡の迅速さ・正確さを達成するための手段として適当ではないこと(2)管理の問題などでしょうか。 みなさんもおっしゃるように、メールでは電話などと違い、返事が送れたり、読み忘れたり・・・気をつけなければならないことがたくさんあります。個人のメールアドレスを報告しなければならないの理由を「連絡を迅速・正確に」とするほうが根拠として弱いと思います。 それと、よくわからなかったのですが、日常の業務連絡のためではないんですよね?緊急時の連絡ならば、電話にしなければ、それこそ遅延・ミスが発生し、意味がないと思います。メールアドレスを報告しなければならないなんてちょっと意味不明です・・・。(携帯番号を聞かれたら困りますが・・それほどの緊急時ってめったにないですよね) 日常の業務連絡ならば、No.2さんがおっしゃっていることで足ります。 会社が個人使用を懸念するなら、上司がいつでもチェックできる体制をとれば良いですし。 何より個人のメールアドレスなんて簡単に変えやすく、変える度に上司に報告したり、それを管理するほうがかなりの手間です。
補足
ご回答ありがとうございます。ちなみにアドレスというのはケータイのアドレスで、正規の?緊急連絡網として、自宅の電話番号や、ケータイ電話番号は会社に登録済みなのです。にも拘らず今度は、ケータイのアドレスを通知するよう、半ば強制をさせられているのです。どうか良いお知恵をお貸し下さい。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
会社専用のメールIDを作り、それを報告するだけのことです 大げさに騒ぐ必要などありません
補足
ご回答ありがとうございます。ちなみにアドレスというのはケータイのアドレスで、正規の?緊急連絡網として、自宅の電話番号や、ケータイ電話番号は会社に登録済みなのです。にも拘らず今度は、ケータイのアドレスを通知するよう、半ば強制をさせられているのです。どうか良いお知恵をお貸し下さい。
メールは「遅延」や「不達」が低確率で発生するので、「緊急連絡の迅速化」や「連絡ミスをなくす」のにはあまり効果ないです。 とでもいえばいいのでしょうが・・・・そうすると今度はより確実性の高い”携帯電話番号”を報告しろとでも言いかねませんけど。 まぁメールアドレスくらいならYahoo!かどこかでフリーのものを取得してそれを報告しておけばいいのでは? 変なメール送られてきたら、そのときこそ猛抗議を。
補足
ご回答ありがとうございます。ちなみにアドレスというのはケータイのアドレスで、正規の?緊急連絡網として、自宅の電話番号や、ケータイ電話番号は会社に登録済みなのです。にも拘らず今度は、ケータイのアドレスを通知するよう、半ば強制をさせられているのです。どうか良いお知恵をお貸し下さい。
補足
ご回答ありがとうございます。ちなみにアドレスというのはケータイのアドレスで、正規の?緊急連絡網として、自宅の電話番号や、ケータイ電話番号は会社に登録済みなのです。にも拘らず今度は、ケータイのアドレスを通知するよう、半ば強制をさせられているのです。どうか良いお知恵をお貸し下さい。