• ベストアンサー

弱者とは?

数年前に勤めていた会社(事務職、都内、社員1000名ほど)でのことです。 勤務中大型台風が接近し、職場も暴風雨圏に入ってきました。 そのとき総務から「弱者である女性をまず返す」との連絡が入りました。 そのとき私は「なぜ都会のこの環境で女性が弱者なのか?」 さらに「それなら障害者を優先させるべきじゃないか?」とボヤイたところ、周囲の女性社員たちから白い目で見られました。 「何こいつ?」と。 (社には労働法に準じた障害者が数名います) その後すぐ総務へ出向き、「公共交通機関を使うのになぜ女性が弱者なのか」と質問したところ、「空気読んでくださいよ」とばかり、奥歯にものの挟まった返答をされました。 別に当方息巻いて乗り込んだわkじゃないですよ^^; 普通におかしくないですか?と質問したまでなんですが・・・・ そこで質問です。 私、おうおうにしてこのような場面に出くわすことがあります。 勿論私の考えが正しいのは分かってますが、どのように空気が読めてないのでしょうか? 私としては、あの女性社員達の閉鎖的な考え方に辟易してるのですが・・・・ 正論が通る社会ばかりじゃないのは重々承知してますので、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.2

質問者の方の考えが、論理的に見て正しいと思います。 弱者という観点では障害者が第一であり、女性はその次でしょう。 しかし、質問者の方もよくおわかりかと思いますが、社会的に正しいことと、会社などの特定の集団で正しいとされることは、必ずしも一致していません。 このことを知的に理解するには、 『「空気」の研究』(著者:山本七平)  http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E4%B8%83%E5%B9%B3/dp/4167306034 が最適かと思います。 日本人が作る組織で、その場の雰囲気=「空気」の支配力が、ものすごく強いのです。 いわゆる「場の空気を読め!」ということですね。 場の空気が読めないと、2ちゃんねるあたりだと「半年ROMれ」と罵倒されることもあります。 場の空気を読み取るには、日頃から四方八方にアンテナを張り、組織の論理がどこを向いているのか研究する必要があります。 それがわからないうちは、余計なことに首を突っ込まないようにするのが、懸命な生き方です。 (私自身は、どちらかというとこういう息苦しい生き方は、大嫌いなのですが)

focus
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が必要としていた答えの全てをくださいました! もう質問、疑問の域を越えています。 私がこの日本を物心ついたころから息苦しく感じ、 ある意味蔑視され(そんなオーバーじゃない!^^;)、 ついにはアメリカで就職活動を行なったことまで納得いきました。 「空気の研究」、、、読みます。 しかし、この質問10数年前にいただければ、また違った人生が・・・・なんて^^; ちなみに2chでは空気読めてます(´・ω・`)。 というより、あそこってストレートな物言いは歓迎されるし、また同種のスタンスのかたから多大な情報、意見をもらえるので、私は好きです。 ありがとうございました。 勿論20ポイント進呈です!

その他の回答 (5)

  • hermit_
  • ベストアンサー率9% (21/214)
回答No.6

「弱者である女性ををまず返す」だとなんとなく体力面より男性より女性の方が...と納得したとしても、「弱者である障害者をまず返す」だと何となく「“障害者を差別している”という響きに聞える」というふうに反感を感じる人がいないわけじゃないから...とかかな。 あとはもしかしたら「弱者である女性をまず返す」の中の「弱者」の部分に、本当は障害者や老人、妊娠している人など避難するのに普通の人より大変な人たちも含んでいるんだと思います。その弱者の中であえて例えるなら、一番場所的に一番人が多くあまり反感を買われにくい表現なのが、おそらく「女性」という表現だったというだけだけで、多分女性以外の避難するのにちょっと大変な人たちうんぬんの意味も含まれているんじゃないかなって思いました。

focus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お答えいただいな内容だけでなく、 その語り口からも回答者様の優しさが伝わってきました。 確かに障害者を公的に弱者として扱うには民度の低い組織だったと思います。 総務もそのリスク(誤解)を避けての言動だったかもしれませんね。 ちなみに総務部長とは当時親しく、個人的にはめずらしくイイ奴でした。

noname#30727
noname#30727
回答No.5

圧力をかけつつ「女性の地位向上」と言い続ける人は、どこにでもいるものです。 裏事情を知らなかったという事でしょうね。弱者かどうかは、あまり関係ないと想像します。

focus
質問者

お礼

深いお言葉ですね。 ありがとうございました!

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.4

>「公共交通機関を使うのになぜ女性が弱者なのか」 多分ですが、問題はその先じゃないでしょうか? 例えば 停電や浸水等で電車が動かなくなり帰れなくなりました。バスも動いてません。 (1)家が近い人は2~3駅歩くなりして帰りましたが、家が近くても体力的に女性は大変です。 (2)家が遠い人は会社に泊まる事が出来るようにしましたが、さすがに女性社員に雑魚寝させる事は難しいです。 こんな感じなので、扱いが非常にめんどくさい女はとっとと返してしまえと言う話になるのではないでしょうか?

focus
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仰るとおりです! しかし、一を知り全てを類推できる「空気を読める能力」・・・羨ましいです。 手前味噌ですが、私仕事はかなりできるほうなんです。(もうオッサンですが) しかし空気が読めないこと、酒が呑めないことで大幅なディスアドバンテージを背負って生きていると思います。 それに加え、自分なにに気配りも優しさも併せ持つ努力を惜しんだことはないのですが・・・・ 損だよなあ・・・・・ぼやき

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、どのように空気が読めてないのでしょうか? A、職場は、用語の概念の妥当性を論ずる所じゃないです。 まあ、意が通じていれば、それでいいのじゃないですかね。 「弱者とは何ぞや」と大上段に振りかぶってもシラーッだと思いますよ。

focus
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >職場は、用語の概念の妥当性を論ずる所じゃないです。 それが読めない・・・・言葉を額面通りにしか理解できないから生じた問題なんです。 なにがスポイルされてるのでしょうね?

回答No.1

「女性のほうが平均的な力(筋力など)が弱い為、強風時に転倒するなどで怪我をしやすい為」と解釈すれば、大型台風の事例は良いかと思います。 公共交通機関を使うとしても、駅などから先は徒歩でしょうから。 (まさか、自宅まで雨に濡れずに帰れる社員ばかりではないと思いますので…) 障害者の件については置いておくとしても、女性を先に帰せば、会社に閉じ込められて泊まらざるを得ない場合に対応が楽(男だけなら適当な対応でも問題が起こりにくい)という実益もある為ではないでしょうか? 弱者という言葉は建前に近いような気がしますね。

focus
質問者

お礼

ありがとうございます!! なるほど!です。 私の考えは浅い・・・・どれほど空気読めてないのか、己の考えの浅はかさ知らされました。 ほんと質問してよかったです。 他の方の意見も覗いたいので、締め切るのはもう少し後にさせてください。

関連するQ&A