- ベストアンサー
違いはなんですか。
3級の商業簿記と2級の商業簿記は何が違うのでしょうか。 レベルが格段に難しくなるとかでしょうか。 初学者なんですが、勉強を始めるにあたり、2級の通信講座を受講してみようと思っているのですが、 やはり3級からの講座を受けなければ意味不明に陥るものでしょうか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 3級から1級にかけて難しくなるというより、1級の内容を簡略化、基礎化したものが2級、3級だというイメージです。 ですので3級の内容は「3級だから簡単」というものではなく、3級自体が簿記のおおまかな基礎になっているので、ここをしっかり理解しない限り2級、1級の内容は理解できないと思います。 級ごとに内容が違うわけではなく、級が上がるごとに詳細な内容になっていくということです。 3級で「???」と思っていたことが2級で理解できたり、2級で「なぜ?」ということが1級になってやっと理解できるということもあります。 簿記の存在理由をしっかり把握できるのは1級ですが、その前に概略を知った方が早く理解できるため、3級はきっちり押さえておきましょう。 3級をおろそかにすると、ステップアップした時に泣きを見ます。 階段を上るように、3級から着実に進んで実力を付けた方が後々早道となります。 がんばって下さい。
その他の回答 (4)
格段ではありませんが難しくはなります。 単純に比較すると 3級・・・・応用も含む基礎を問う 2級・・・・基礎も含む応用 といったところですが、 初学者なら素直に3級から始めるのが無難です。
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
そこそこの大学生でしたら、数時間の授業で 3級はとりますね。 簿記は計算の作業を伴いますので、 理屈を理解していても時間内に精算表を仕上げることは 何度か実践しなければコツが掴めないと思います。 3級は簡単に取得して、2級で苦戦する人もいれば、 3級で苦戦して、2級は楽勝と言う人もいます。 一応、3級の書籍も用意されておいた方が良いでしょう。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
2級と3級では格段に違います。基礎を学ばないで粋なる2級は無理な話です。3級で基礎を学ぶことが先決です。
- sacreds
- ベストアンサー率50% (4/8)
2級は3級を知ってるという前提でスタートします。 3級は簡単とよく言われますが、まったく勉強してないと当然意味がわかりません。 3級の商業簿記の参考書(なんでもいいと思います。)を1冊購入し、2回ぐらい読めばきっちり理解できると思います。それから通信講座を受けても良いのでは?と思います。簿記の試験はたしか次が2月のはず。まだまだ時間はあるので落ち着いて勉強してください!
お礼
やはり、基礎が大事という事ですね。 3級からじっくり取り組んでみます。 アドバイスありがとうございました。