- ベストアンサー
豆腐のお吸い物についてアドバイスください
こんにちは。 今度集まりが自宅であって、最後くらいにお吸い物を出そうかと思うんですが、(他の料理でお金をかけるのでこの辺はけちって)豆腐のお吸い物にしようと思ってます。 ただゆずは他の料理で使用するので、ゆずはあります。 三つ葉は買う予定がありません(自宅の冷蔵庫が小さいのでできたら買わずにゆずだけで乗り切りたい、、) なにか豆腐だけで豪華になるようにアイディアはありますでしょうか。 あまり高い食材意外でいいものがあればご伝授願います。 でも、やっぱりこうするとおいしい!っていうんであれば、他の少し高めな食材でもアドバイスください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お吸い物って簡単なようで、意外と難しいです。 まず、吸い物の出し汁ですね。 昆布と鰹節でとります。 これが澄んでいないといけません。 お店の吸い物は出しはしっかりしているのに、澄んでいます。 コツは良い昆布を鍋に10分程入れておきます。 加熱して、昆布を沸騰直前にとり出す。 次に鰹節を山ほど鍋に入れます。 2~30センチの大袋で売ってますね。それを半分位 どさっと入れます。 グラっと沸騰したら火を止めます。 別鍋にざるを置き、キッチンペーパーを敷きます。 ざーと漉します。 ここで絶対にキッチンペーパーは絞りません。 (これが汁がにごる原因です) 自然に落ちる程度です。 酒、塩、醤油で味を付けます。 そしたら、これは昆布と鰹節と追い鰹で2番出しを作ります。 煮物、味噌汁にお使いくだい。 さて、具ですが、豆腐の他は 彩りからいって、絹さやをさっと塩茹でした物。 玉子焼きの薄切り(または、既製品の卵豆腐、かまぼこ、蟹カマ) 味噌汁ではありませんから、具は少量です。 椀に具を並べておいて、 味付けしただし汁を暖めて、お椀に入れ、お客様に出します。 難しければ、卵のかきたま汁が簡単です。 これなら、そうめんなどのつゆ(既製品の瓶) を使ってもかまいません。 つゆは薄めにして、日本酒を少量足します。 豆腐はさいの目に切ります。 ネギの薄い輪切りが合います。 では、がんばってね。
その他の回答 (4)
- kodakara
- ベストアンサー率16% (69/415)
ささみを薄く削ぎ切りにし、片栗粉をまぶしてさっと湯通ししておき、食べる前温める頃にもう一度いれて火を通します。 (パサパサしません) あっさりして、美味しいですよ
お礼
ありがとうございます。 ささみに片栗でいったいどうなるのか想像がつかないです。 これは試しにやってみないと!楽しみです。 ありがとうございました。
- plambrandy
- ベストアンサー率33% (58/171)
以前お寿司屋さんでいただいた豆腐のお吸い物に、白身魚の小さな一切れが入っていて おいしかったのを覚えています。 豆腐も、四角く切るのではなく、削ぎ切りみたいな感じでした。 ぱっと見た感じ、全部お豆腐に見えました。 お料理が豪華なようですので、お豆腐3、4切れ、お魚一切れでよろしいかと思います。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 すっごい豪華ってほどではないんです。 お寿司があります。 うちはお金持ちではないので、あまり見栄をはっても仕方ないので(来客にばれる)お吸い物は普通にしようと思いました! 豆腐の削ぎ切り、、私もどこかで飲んだことがあって自分でそいでみたことがあるんですが、うまくできなかったです、、。習得したいなぁ。 ありがとうございました。
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
・かきたま汁にする。 ・しいたけを細切りにして入れて、松茸のお吸い物の素を入れて風味だけでも松茸汁のように見せる。 ・ほうれん草を茹でた物を入れる。
お礼
ありがとうございます。 しいたけがあるのでしいたけでもいいなぁ、と思いました。 しいたけと卵のかきたまでもいいかも、、ありがとうございました。
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
ねぎの白い所を細く千切りにして、一度水に放ってザルにつまんで出し、ふわっとボリュームをだして高く盛った白髪ねぎはいかがですか。 それとも長ネギの青いところを斜めに細く切り載せてもよろしいかと。
お礼
ありがとうございます。 ねぎがちょうどあるので、三つ葉の代わりでねぎもいろどりがいいですね。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 実はだしのとり方も??でした。 市販の白だしを使おうと甘い考えでした。 やってみようと思いました。 豆腐といんげん気づきそうで気づきませんでした。 ありがとうございます。