- 締切済み
3人の名義になっている家を買う時!
相続で兄弟3人の名義になっている物件は危ないですか? 不動産はみんなが知ってるような大手会社です。 3人の委任状、印鑑証明の書類があれば大丈夫ですか? 不動産の方は心配しなくて大丈夫ですと言ってますが、 何かと不安な気持ちで質問します。 ある方は抵当に入ってるかどうか確認した方がいいとおっしゃってましたけど、それって自分でどう調べたらいいんですか。 また、契約までに他に調べておくべき事とかは何でしょう。 契約が済んだ後、問題が発覚した場合不動産の方に責任など問う事できますか? 不動産にいろいろ聞きたいけど、あまりしつこいような質問は避けたい気持ちもあるし。。 詳しい方いろいろ教えてください。 お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
不動産屋は貴方が手に出来るまでに問題は全て解決してくれます 余計な心配は無用でしょう 問題が有るとすれば契約できないことくらいです 契約書に一文書き込んでおかれれば安心 「後日契約以前に係わる物件の権利及び義務等に関する第三者からの苦情等は全て売り主の責任に於いて対処する」 こんな感じでしょうか...。 そこら辺りは不動産屋に相談・お願いされて置かれれば大丈夫です 不動産屋も知らなかった事実に関しては責任を取れないでしょう あくまで売り主が責任を持つべきです 抵当うんぬんは貴方の所有になるまでに業者が調べてくれます
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
安価な買い物ではないので、最終的には売買契約を執り行います。 (それまでの簡単な物件説明なんかとは全然違います) その際に書類を作成して、不動産屋も仲介としての責務を負います。 ※不動産屋は物件に対しての説明義務があります その際に権利書(登記済証)も見せて貰えます。 誰から分与したとか分筆したとか、土地に抵当設定がされている とかの記録も記載されていて、それに納得してから契約となります。 (この履歴が少ないほど「綺麗な物件」との説明もありました) 権利書(権利証) http://www3.ueda.ne.jp/~motomura/kenrisyo.untitled.htm 説明に納得できなければ、契約しなければいいのです。 訳の分からないまま、手続きしなければいいだけの事です。 心配なら契約前に「契約書の写し」も貰えばいい...そうしました。 納得したなら実印、割印なんかも押印して書類を作成します。 当然ながら契約違反(ペナルティ)もあり、裁判にも適用できます。 物件に瑕疵があって売れない場合には売主に、 支払に問題があって買えない場合には質問者にも。 これも契約書に明記され、約束事なんかも全て書き込まれます。 「道路が狭いので壁は10cm後退させて作る」とかですね。 不動産には「いろいろ聞くべき」です。 当たり前ですが地主や業者でない限り、そのような経験は一生に 一回あるかないかです...当然、不動産屋も心得ています。 「知らないのが当たり前」っと当方も言われ安心しました。 不動産の仲介(説明)......不動産屋の仕事 抵当・ローンや金銭......銀行の仕事 権利書の修正・届け出.....司法書士の仕事
- mu128
- ベストアンサー率60% (336/552)
3人の共有だからといって危ないということはありません。 抵当権は、調べればわかりますが、不動産屋が間に入っているのであれば、どんどん聞いて下さい。不動産という高額なものを購入するつもりでいるのなら、しつこいくらいに聞いて下さい。 通常は、抵当権はついていることが多いと思いますが、ついていれば抵当権を抹消してから売買という順序をとります。(同時にという意味です)その点は、不動産屋も説明してくれると思いますが、確認してみて下さい。
- TOGO123
- ベストアンサー率23% (135/583)
>>不動産の方は心配しなくて大丈夫ですと言ってます 単独所有の土地を買うのとかわりません。 >>抵当~~ 法務局で登記簿をあげてみましょう。 法務局へ、買う土地の住所をもっていけば手続きは教えてもらえます 1000円です。 >>契約が済んだ後、問題が発覚した場合不動産の方に責任など問う事できますか? 契約書を事前にもらってよく読みましょう。 契約のプロは司法書士です。相談へどうぞ。