栄養ドリンク中のタウリンの効果
こんにちは。
私は疲れたときなど、たまに栄養ドリンクを飲みます。
そこで質問なのですが、ほとんどの栄養ドリンクに含まれている「タウリン」という成分はどのような働きをして、どのような効果があるのでしょうか。というより、実際に効果はあるのでしょうか。
よく「タウリン1000mg配合!」とか「3000mgも配合!」などと売り文句にしているので、栄養ドリンクにとって大事な成分なのかもしれませんが、具体的な効果はよく分かりません。
自分で調べてみたところ、医薬品としては、心臓と肝臓の薬としてはちゃんと効果が認められているようで薬価収載されていますが、それが栄養ドリンクの効果に繋がるとは思えません。
また、血液脳関門を透過して抑制性神経伝達物質として働くとしている文献もありますが、これも栄養ドリンクのうたい文句である「疲労回復・滋養強壮」とはあまり関係が無い気がします。
質問を箇条書きにすると以下の通りです
1.タウリンとはどのような働きをする物質なのでしょうか
2.本当に栄養ドリンクのうたい文句の通り疲労回復等に効果はあるのでしょうか
3.栄養ドリンクの効果はカフェインとブドウ糖と微量に含まれるアルコールの相乗作用によるものが大きいと思っているのですが、これは正しいでしょうか。正しいとすれば、なぜ栄養ドリンクを作っている各社はそちらではなくタウリンやチアミン誘導体や薬用人参など生薬などを売りにするのでしょうか
また、おまけとして以下の質問もあります。
4.神経伝達物質・細胞膜安定化作用物質としてある種の精神疾患やストレスに効果があるとしているサイトもありますが、これについてある程度以上信頼できる文献はありますでしょうか(比較試験やRCT、症例集積・症例報告、あるいは動物実験の報告など。英語がある程度読めますので海外の文献でも構いません)
長い質問ですが、全てに答えていただけなくても構いません。どうかよろしくお願い致します。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 なるほど、栄養は豊富なんですね☆ 最近体力が弱っているのでぜひ食べてみようと思います。 ありがとうございました^^