• 締切済み

個人外注への消費税の支払い?

仕事の一部をお願いしている外注業者からの請求は、消費税分を上乗せして支払うものでしょうか。それとも内税扱いにするべきでしょうか。 消費税を受け取った個人は、その後その税金をどのように処理しているかわかりません。 個人への消費税支払いはどのようにあつかったらいいか、ご存じの方は教えてください。

みんなの回答

  • nabetae
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.2

まず、相手の”外注業者”の方が免税事業者である場合、請求額に、消費税は含まれないことになります。支払をする側(つまりあなた側)は、そんなことは、いちいち知る由もないでしょうから、その辺は、あまり考えず、その取引自体が仕入れであったり、ものを買ったり、サービスなどの役務の提供(ただし給料は別です。)のために支払ったものは、消費税の額が、請求書等にたとえ別表示されていなくとも、消費税が含まれているものとして取り扱って差し支え有りません。単純に請求額を支払い、その金額がおっしゃるとおり内税ととるのが自然です。細かいことを言えば、もし仮にあなた(の会社)が個別対応方式など面倒な処理方針を取っている場合はその限りでは有りませんので気をつけて下さい。  消費税は支払った相手先がどのような処理をするか、というのは分からなくて当然です。源泉徴収をするようなことももちろんありません。相手先のことは関係なく大事なのは、あなた側が消費税のどのような会計方針を取っているかです。

  • momonga
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

わざわざ請求金額に消費税分を上乗せして支払う必要はないですよ。 でも消費税が加算されてたら、支払うべきだと思います。 個人さんをお使いなんですか?源泉徴収とか、してます?

参考URL:
経験

関連するQ&A