• 締切済み

長時間の来客のお茶出し

お客様がいらして、最初にお茶をお出ししますが、長時間経過した場合、お茶を淹れなおすと思いますが、だいたい何時間を目安に淹れなおしていますか? 現職場では、社内の打ち合わせでもお茶をお出ししていますが(昨今社内打ち合わせでお茶出しする会社はなかったのですが)、やはり来客時と同様に長時間経過後、お茶を淹れなおすべきでしょうか?

みんなの回答

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) こればっかりは会社や部署毎のしきたりであったり、社員によって違ったり しますね。(^_^;) お茶だししない会社、セミセルフ(対応する社員が自販機 で買ったりする)の会社、一度だけ出す会社、一定時間おきに出す会社、 一定時間おきに違う飲み物が出てくる会社等々いろいろ経験しました。 それらの中でも、一定時間で出てくる会社は、やはり45~90分間隔で しょうか。ちなみに、新人研修でもお茶出しは教えますが、何回出すかは セクション毎の判断にゆだねられています。 さて、今回の件ですが、先輩女子社員に聞くのも良いでしょうし、来客が 多い御社の社員さんに直接うかがってみても良いかもしれませんね。例えば 「最初にお茶をお出ししてから、その後はお話しの邪魔をしないほうが よろしいですか、それともある程度の感覚でお代わりをお持ちした方が よろしいでしょうか?」と。 ちなみに、お茶を出すという行為は、お越し頂いたお客さまや取引関係者の 方をもてなす行為であり、お茶自体は円滑な商談や打ち合わせをするための アイテムなのです。もちろん、仕入れ+手間(=コスト)がかかる話なので、 どこまでやるべきかは会社・部署・社員によって考え方が異なるわけなのです。 ですから、絶対的なルールは存在しないのですから、質問者さんなりに 考えて・工夫してお出しする姿勢が大切なのではないかと思います。頑張って ください。(^_^)

tulipe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部の中で一番古い女性社員(社歴5年、30歳)は一時間で淹れなおす、という考えなのですが、二年目の社員は、一時間は早すぎないか?と考えているようで、派遣社員の私(社歴数か月、社会人での勤続年数は20年以上)は一時間で淹れなおすほど出さなくても・・と考えています。 実際、自分が打ち合わせに出てみて、二時間経過後、お茶の淹れなおしがなくても不都合は感じなかったので・・。 私の部署では、商談がある部署ではないため、来客はこちらから業務を発注する場合の打ち合わせで、むしろこちらがクライアントです。 こういった状況も踏まえて、そこまでお茶出しが必要なのかと思い、他社の状況を知りたく、今回質問してみた次第です。

  • lovekeanu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

 何回か転職しましたが、その会社によってさまざまでした。 目上の女性社員に相談してみたらいかがでしょう? もし、相談できるような人物がいなかったら、お茶をいれなおしたほうが好印象かも。  ちなみに、いれなおすタイミングは お客様がお茶を飲み干して、30分~小一時間経つぐらいの間。 お茶が完全に冷めても、まだ打ち合わせが続きそうな時。    こーいう問題って結構気を使いますよね・・・

tulipe
質問者

お礼

確かに会社によってさまざまですね、私がこれまで在籍した職場では、最初に入れてから特に淹れなおすことはなかったような・・。 3、4時間経過していたら、さすがにお出ししましたが・・。 しかし現職場では、一時間経過すると、そろそろ・・という感じで、私としてはそこまでしなくても・・と感じていたので質問させていただきました。 >お客様がお茶を飲み干して、30分~小一時間経つぐらいの間。 しかしこれくらいの間隔でお出ししているところもあるのですね・・。

関連するQ&A