- 締切済み
中古住宅の売却にかかる税金について
約8年前に、共同(親、自分、兄)で築約15年の中古住宅を購入しました。 内訳は、親900万円、自分1100万円、兄1100万円です。 去年、兄にその住宅を1300万(自分700万、親600万)で売却しました。 この時、税金は、かかるのでしょうか? 自分は、会社員、親は年金暮らしです。 3日前に税務署から、確定申告用紙が来ています。 どうしたらよいのですか、皆さんの知恵を貸してください。 尚、購入時のお金は、15年間会社勤めで蓄えた大切なお金です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#24736
回答No.3
noname#24736
回答No.2
- osapi124
- ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.1
お礼
確定申告書が税務署から来た時ビックリしましたが、kyaezawaさんの 助言で何とかなる気がしました。 ありがとうございます。
補足
回答ありがとうございます。 実は、今回初めて確定申告するのでkyaezawaさんの不明な点の補助とは、 どのような事を追記したら良いのか分かりません。 よろしかったら伝授お願いします。 また、中古住宅を取得してから兄に売却するまでの期間については、実は 他人に賃貸していました。この事は、正直に申告したほうが良いのですか。 よろしくお願いします。