- ベストアンサー
三角関数がわかる参考書
高校一年なのですが、夏休み明けから少し体調をくずして休みが多く、授業がだいぶ遅れてしまいました。三角関数が全く理解出来ていません。それでなくとも授業の進度が速いので焦っています。どなたかオススメの参考書やドリルなどは無いでしょうか?宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
三角関数だけの本というわけではありませんが、参考書としては清 史弘先生の「分野別 受験数学の理論-2 関数」(駿台受験シリーズ)オススメです。この本は基本をしっかりと押さえてくれているので、三角関数を初めて扱う人には絶大な効果を発揮してくれると思います。 また、問題集としては、1対1対応の演習→新数学演習スタンダード→新数学演習and大数(いずれも東京出版)という流れがいちばん実力がつくと思います。計算問題ならカルキュール数II・B(駿台受験シリーズ)がいいです。この本に載ってる問題を自分で少し数値を変えたりしてとくとさらによいです。(45°→30°等) ここまで長々と参考書・問題集について述べましたが、やはり基本は教科書です。上記の本は、教科書を熟読してから挑戦することを薦めます。
その他の回答 (3)
- DONTARON
- ベストアンサー率29% (330/1104)
三角関数に限った本であれば以下のページの本をご紹介します。 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31017638 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31443286
お礼
こういう本も出ているんですね。参考になりました。有難うございました。
基本的にはというか、公式(sin(α+β)=sinαcosβ+sinβcosαなど、10くらいか)を暗記して、あとは、演習問題を解いてました。出来る人は、楽に出来ちゃうようだけど。
お礼
そうですね。初めにわからなくなると苦手意識が出てしまいます。有難うございました。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
科学振興新社モノグラフ「三角関数」。高校数学Iの授業が自宅で受講できます。NHK高校講座数学Iです。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugaku1/index.html
お礼
夜中に番組をやっているのは知っていました。参考にしたいと思います。有難うございました。
お礼
早速、書店で本を購入しました。頑張ってやってみたいと思います。詳しいアドバイス有難うございました。