• ベストアンサー

一人で悩んでます。

私は、経理事務を担当してます。 先日、社長より領収書の精算を言ってきましたが、明らかに私用で使ったホテル(家族旅行)の領収書と、自分の母親に誕生日の花代と実家で使う家具代、不倫相手との宿泊代を持ってきました。金額的には11万ほどなのですが、社員の給料も3ヶ月未払いのままで、みんなでがんばって行ってる時期に、私用の精算を会社経費でやられたら困りますが、「俺が社長なんだから、いやなら辞めればいい。」とよく言って、威圧的です。この不況の折、みんな就職難で、なかなか辞めることができません。 こんな社長を、辞任させるにはどうしたらいいでしょうか。一応、株を50%取得しているらしいです。これって横領になりませんか? いい解決方法を、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

=> 辞めたら民事しても、月1万づつ払えばいいんだ。なんてほざいてる。 こんな経営者が「=> 遅れてても、いつか貰えれば」という給料を支払うと思いますか? 私なら迷いませんけど。 (脱税や横領のような)不法行為を知りながら黙認(幇助)することは罪ですが、不法行為の事実を訴えることは健全な態度だと思います。経営者の個人的な恨みは買うかもしれませんが、世の中の良識は経営者と反対側に位置しているものと思ってください。 税務署にparman2goの立場を理解してもらって、逆恨みを受けることが無いように、「抜き打ち検査」的に立ち入り検査をしてもらえるように相談できるのではないでしょうか。 私なら、二度と心得違いをすることが無いように、鉄拳よろしく社会的制裁を加えてやりますし、そのうえで労働債権を経営者個人の財産に至るまで徹底的に回収してやります。(ケツの毛まで抜いてやる!!) => 再就職も難しい人もかなりいます 「年齢的に」ということなのでしょうが、皆で団結できるのなら、共同経営で事業を存続させることはできるかもしれません。健全な取締役がいて少数株主(50%未満の株主)の協力が得られるのなら、なお好都合です。取締役会で代表取締役の非行を問題にするのなら、特別利害関係人である代表取締役は決議に参加できませんから、代表取締役の解任決議と臨時株主総会での承認決議で、さっさと退陣させて、決議に異議を述べる代表取締役の株式を買い上げ、協力者となる取締役の決議を経て(株式の譲渡制限がある場合です)、自分たちが購入してしまうのです(マンガのようですが)。 会社の規模にもよりますが、個人経営のようですから、経営者の保有株式は50%丁度ではなくて、わずかでも50%を超えているのではありませんか?経営者個人と会社が事実上一体だということになれば、個人責任はなお追及しやすくなります。 「いい解決法」というのは、正義と公正にあると思いますから、現状に流されずに、是々非々の判断をすることではないでしょうか。

parman2go
質問者

お礼

ありがとうございます。 抜きうち検査=これですね。^^ 最近、税務監査の件を社長には「来る可能性が、あるかも」 と匂わせておいたので、いいですね。 問い合わせしてみます。 取締役の人たちは、皆、株なしで社長の息の罹った人で、構成されてます。 残念ですが。

その他の回答 (3)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

横領になりませんか? >  税法は別として、被害者は会社になりますので、会社の名前で告訴したり、被害届を出すことになります。そうしますと、会社を代表する名義で書類を提出することになりますので、事実上、難しいでしょう。しかし、将来、会社が会社更生法や破産法の適用を受けますと、経営者一族の資産に対して追求できる方法(本来はできません)になりますので、メモや証拠書類をコピーしたものを残しておいてもいいかと思います。

parman2go
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日、今日と一人、2二人とやってられないと、退職しております。 このままで行けば、会社として動くことが難しい事になると思われます。

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2

給与の未払い分については「労働債権」なので、parman2goさんも「債権者」です。債務の不履行については履行請求する権利が当然ありますから、社員皆で請求訴訟を起こすと慌てるでしょう。 訴訟に至るのであれば、会社と経営者の両方(法人と代表取締役個人)を被告として訴えます。その訴訟で経営者は「支払原資が無い」と言うでしょうから、そのときに待ってましたとばかり、私用精算の一覧を証拠として示して、「私用流用で会社の資金を逼迫させた。代表取締役の個人資産は会社資産が転化したものだ」というロジックで、代表取締役の個人資産を差し押さえます。 顧問弁護士は経営者と一蓮托生なので、あまりアテにはなりませんし、恐らくは経営者側の訴訟委任を受ける立場でしょうから、双方代理をすることはできません。 それよりも、他の株主や取締役を見方に取り込む方が話は早いのですが、同族会社だと難しいかもしれません。 あるいは、税務署にリークして経営者の脱税、会社の財務処理を正させるという方法もあるかもしれません。 いずれにせよ、賃金債権の回収はできても働く場を失うことになるリスクを伴いますが、賃金が支払われないところに拘束されるよりはマシかもしれません。 いかがでしょうか?

parman2go
質問者

お礼

ありがとうございます。 社員の中には、再就職も難しい人もかなりいます。遅れてても、いつか貰えれば、と言う声もちらほら聞いてます。 厳しい世の中です。うちの社長は、そこにつけ込んでるのです。 なんだかんだ言っても辞めないと、利用するだけして、辞めたら民事しても、月1万づつ払えばいいんだ。なんてほざいてる。次第です。

  • kasutera
  • ベストアンサー率14% (44/298)
回答No.1

弁護士さんに相談してみましょう。 30分で、5千円~1万円くらいかかりますが。 私なら、私用の請求書は、目をつぶるけど、給料未払いは許せません。

parman2go
質問者

お礼

ありがとうございます。 顧問弁護士に、聞くべきでしょうか。

関連するQ&A