• ベストアンサー

現在完了形について

現在完了形について教えてください。 She had been living in India because of her father's business. 彼女はお父さんの仕事の都合でインドで暮らしていました。 had been living=今からみて、過去のある時点から過去のある時点の間住んでいた。事を表したいとき使う用法。 She lived in India=彼女はインドに住んだ。過去に「暮らした」という一点を表している (暮らすということは、ある期間なので、過去形で使うこと、ニュワンスが違うので、使われないのでしょうか?) She has been living in India.=ある時点から今もインドに暮らます。ある時点から今現在も暮らしていることを表している。 このような考え方でいいのでしょうか? 以下の文で、なぜ、現在完了が使われていないかわかりませんでした。 Her mother had passed away, and she now lived with her stepmother. she had been liveing with her stepmother.とならないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.10

こんにちは。10/21のご質問ではこちらこそ毎回のお返事を有難うございます。 ご質問1: <had been living=今からみて、過去のある時点から過去のある時点の間住んでいた。事を表したいとき使う用法。> そのご理解で結構です。 1.liveは状態動詞なので進行形は使わない、とも言われますが、実際は「動作の進行状況」を強調したい場合は、状態動詞(haveやwantなども)でも進行形を使うことはあるのです。 2.従って、この例文では、インドでずっと暮らしていた、という継続のニュアンスを強調することができるのです。 ご質問2: <She lived in India=彼女はインドに住んだ。過去に「暮らした」という一点を表している (暮らすということは、ある期間なので、過去形で使うこと、ニュワンスが違うので、使われないのでしょうか?)> 問題なく過去形も使われます。 1.過去の1点といっても、その瞬間を指すのではありません。 例: I lived in Tokyo in 2000. 「2000年には東京に住んでいた」 この場合も2000年という年を「1点」とみなしているのです。 2.また、期間についても同様です。 例: I lived in Tokyo from 1995 to 2000. 「1995年から2000年まで東京に住んでいた」 この場合も、1995年から2000年までという期間を、一つの「点」とみなしています。 3.なお、複数の期間や時期についても、ひとつの過去形の動詞で表されている場合は、それぞれの期間や時期を「1点」とみなしているのです。 例: I lived in Tokyo from 1995 to 2000 and from 2002 to 2006. 「1995年から2000年と、2002年から2006年まで東京に住んでいた」 ここでは、「1995年から2000年まで」と「2002年から2006年まで」の2つの期間を、それぞれ「一点」としてとらえているのです。従って、この英文は I lived in Tokyo from 1995 to 2000 and (I lived in Tokyo) from 2002 to 2006. の( )の部分が省略された文とみなしていいわけです。 ご質問3: <以下の文で、なぜ、現在完了が使われていないかわかりませんでした。 Her mother had passed away, and she now lived with her stepmother. she had been liveing with her stepmother.とならないのでしょうか?> なりません。副詞nowが疑問を解く鍵です。 1.ここで使われているnowは現在時制を表す「今」ではなく、過去時制と一緒に使われる「今や」「~した今」「今となっては」という意味の副詞になります。従って、過去時制と一緒に使われることも可能な副詞なのです。 2.このnowが使われることによって、前半の主文「母が死んでしまった」より、時制が新しいことがわかります。 3.つまり、「母が死んだ」時と、「義母と暮らす」時が同じであるはずがないのです。従って、後半の主文「義母と住んでいる」のは、「過去完了時制」より新しい時制すなわち=「過去時制」になるのです。 4.ちなみに、後半の時制もご質問にある通り、had been livingと過去完了(進行形)時制を使うと、「彼女の実母が死んだ時、彼女は既に義母と住んでいた」ことになってしまいます。 ご質問4: <現在完了形について教えてください。> 1.現在完了形は、No.7,9で回答されている通り、「現在」について使われる用法です。「過去」の影響が今に及ぶ状態ですが、主眼はあくまで「現在」に置かれています。 2.これは、現在完了の用法「完了」「結果」「継続」「経験」すべてにあてはまります。 (1)完了: I have finished the work. 「その仕事を終えてしまった」 これは、「終えた」という過去の事実に言及しているのではなく、「終えてしまって今ある状態(例えば、終ってほっとしているなど)」とう現在に重点が置かれているのです。 (2)「結果」: He has gone to America. 「彼はアメリカに行ってしまった(ここにはもういない)」 これは、「行った」という過去の事実に言及しているのではなく、「行ってしまって今ここにいない」という現在に重点が置かれているのです。 (3)「継続」: I have lived in Tokyo since 2000. 「私は2000年から東京にずっと住んでいる」 これは、「2000年から今まで住んだ」という過去の期間にポイントがあるのではなく、「そして今も住んで」という現在の状態に重点が置かれているのです。 (4)「経験」: I have been to the US. 「彼はアメリカに行ったことがある」 これは、「行った」という過去の事実に言及しているのではなく、「行った経験を持つ今の自分」に重点が置いて言及しているのです。 3.従って、現在完了進行形も「現在」に主眼が置かれており、「過去」について言及しているのではありません。 例: I have been studying English for 3 years. 「3年間ずっと英語を勉強してきた」 この用法から、3年間勉強し続けており現在も続けていることがわかります。つまり、3年以来「今も勉強を続けている」という現在の状況にポイントがあるのです。 4.ちなみに、過去完了進行形は、「過去」についての言及になります。 例: I had been studying English for 3 years. 「3年間ずっと英語を勉強していた」 この用法から、ある3年間の期間(例えば2000~2003年まで)勉強し続けていたが、現在は止めていることがわかります。つまり、過去のどこか3年間において、「勉強を続けていた」という過去の状況にポイントがあるのです。 現在完了の意味・用法・しくみは、上記でかなりご理解できたことと思います。少しづつ、英語をものにしながら頑張って下さい。 以上ご参考までに。

usaginochi
質問者

お礼

いつも、丁寧な回答ありがとうございます。 皆さんから頂いた回答を参考にして、理解を深めていこうと思います。

その他の回答 (10)

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.11

#6です。 補足します。 #6の(2)にある次の(3)の文ですが、これは次の(a)、(b)を表します。 (3)She has been sleeping since last night. (a)「今まで寝ていた」ことを表します。 これは「今まで寝ている(つまり、今も寝ている)」ことではありません。もし「今まで寝ている(つまり、今も寝ている)」ことを表すのなら、この同じ話し手が言っている次の(4)の文とは明らかに矛盾します。 (4)Mary has gone to school. (4)の動作をしたのが例えわずか2分前であろうと、既にMaryは寝ていないことは明らかです。話し手はもちろんそのことを明瞭に認識しています。つまり、現在完了進行形は「今もその動作が続いているかどうか」については何も表さず、(2)では現在完了進行形が「今はもうその動作は続いていない」場面で用いられています。 これは、聞き手も同じなので、聞き手は(2)ではなく(3)だけを聞くと「今の今まで寝ていたんだな。しかし、今現在寝ているかどうかについては何も言ってないんだな。」と感じます。 (b)「今まで寝ていた」の「今」がいつであるかは話し手の気分次第です。 (3)の「今まで寝ていた」の「今」がいつのことなのかは、話し手の気分次第です。2分前に起きてすぐ学校へ行ったのかもしれないし、2時間前には起きていて準備に時間がかかって2時間後に学校へ行ったのかもしれません。そのような時間の長さについては現在完了進行形は何も言い表しません。ただ、はっきりしていることは、それが2分前であれ2時間前であれ、話し手は「今の今まで」寝ていたと感じているということです。現在完了進行形はそのような話し手の感じを明瞭に表します。 (3)の場面でなく全く別の場面の別の動作についての文であれば、2時間どころか2年前にその動作は終わっているかもしれません。そのような場合でも、現在完了進行形を用いて何ら問題ありません。話し手の気持次第です。 これは聞き手も同じなので、聞き手は(3)の文を聞いたり見たりすると「今の今まで寝ていたんだな。しかし、「今」がいつのことなのかは不明だな。」と思います。 (3)の場面でなく全く別の場面の別の動作についての文であれば、2時間どころか2年前にその動作は終わっているかもしれないと聞き手は思います。2年前に終わった動作を現在完了進行形で言っても、聞き手は「そうか。話し手は今の今までその動作が続いていたと思っているんだな。」と思うだけです。 以上まとめると、現在完了進行形は、その名のとおりその動作が「完了」したこと、つまり過去のことであることを表します。 また、今現在もその動作が引き続き行われているかどうかについては一切触れません。別の言い方をすると、行われていても、行われていなくても、用いることができます。

usaginochi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 とても、わかりやすく回答いただきありがとうございました。 何度も読んで理解したいと思います。

回答No.9

#7です。 質問者さんは、英語圏の方とメールなどをされているのですね。 私の説明は、規範文法の観点からの説明です。従いまして、現在の口語用法とはずれがあるかもしれません。 規範文法では、現在完了は、現在のことを述べるために使用するものと理解されています。 例文としては、 Would you like to see my new book? I have seen it already.(Therefore I do not want to see it) というのが分かりやすいかと思います。 規範文法のテキストとしては、イエスペルセンや山崎貞等があります。

usaginochi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 紹介していただいたテキストも見てみたいと思います。 ありがとうございました。

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.8

#6です。 >仕事を終えたとき、 I finished the work. I have finished the work. 家に着いたとき I got home. I have got home. も、どちらかを使うかは、話しての感じ方。と考えていいのでょうか? ※theを付けてatを消しました。 そのとおりですね。話し手の気持ち次第です。 ただ、普通は、このような場面ではただ単に「仕事が済んだ」「家に着いた」と言いたいので (つまり「もう仕事を済ませた」「仕事を済ませるのが完了した」「もう家に着いた」「家に着くのが完了した」というような余分な意味を付け加えては言いたくないので、つまりただ単に過去のこととして言いたいので)、過去時制で言います。 普通は、現在完了形では言いません。

usaginochi
質問者

お礼

すぐに回答していただきありがとうございます。 I have got home.は外人の友人がよくメールで使っていたので、家に着いたときは、「have got」をよく使うのかと思っっていたのです。 「仕事を終えた」は問題集などにあったように思っていたものですから、いつもどちらを使うべきと考えていたものですから。 でも、過去形でいいのですね。すっきりしました。

回答No.7

おおざっぱな言い方ですが、 現在完了は、現在のことを述べる際に使用します。 つまり、過去のことを述べることで、現在のことをのべるために使用するのが現在完了です。 上の引用文でいくと、 Her mother had passed away=  母は死んでしまった(だから、今一緒に住んでいるのは、実の母ではない) この()内のことを言うために、過去の出来事(母は死んでしまった)を述べる、というのが完了形(例文の場合、過去時制です)なのです。

usaginochi
質問者

補足

過去のことを述べることで、現在のことを述べる。 というと、 yoohoo7さんの例ですと、Mary has gone to school.「メアリーは学校へいったわ。」=だからいない。ということを述べたい。時、現在完了を使う。ということでしょうか? 日本語ですとどちらも「行った」なのに、このあたりが、難しいですね。

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.6

>had been living=今からみて、過去のある時点から過去のある時点の間住んでいた。事を表したいとき使う用法。 そのとおりですね。 >She lived in India=彼女はインドに住んだ。過去に「暮らした」という一点を表している 過去の1点とは限りません。単に「過去であるということ」を表しています。過去であれば1点でもある期間でも多数回に分けてでもかまいません。例えば、次のようです。 (1)She lived in India from 2000 to 2001 and from 2005 to 2006. >暮らすということは、ある期間なので、過去形で使うこと、ニュワンスが違うので、使われないのでしょうか? そうではないです。 liveは状態動詞なので通常は進行形にしませんが、一時的な状態を表すときは進行形にします。had been livingという進行形になっているのは、それが(たぶん、お父さんが仕事でインドにいる間だけという)ある期間だけの一時的な状態だったことをはっきりと表したかったからです。 >She has been living in India.=ある時点から今もインドに暮らます。ある時点から今現在も暮らしていることを表している。 このような考え方でいいのでしょうか? 少し違います。御質問の英文は、「ある時点から今までインドに暮らした。」ということを表します。しかし、今現在も暮らしているかどうかについては何も表しません。聞き手が「今まで暮らしたのなら今も暮らしているだろう」と推測するだけです。 現在完了進行形は、あくまで過去の出来事を述べる言い方です。現在については一切言及しません。この点で、現在進行形とは根本的に異なります。現在進行形は、今現在の瞬間にその動作が行われていることを疑いの余地なく明確に述べる言い方ですが、現在完了進行形は現在については一切触れません。現在(つまり、その文を話し手が言った時点)の状態については、あくまで聞き手の推測です。 したがって、既に済んだことが明らかなことがらについても、話し手が「今までずっとその動作をしていた」と感じてさえいれば、現在完了進行形を用います。例えば、次のようです。 (2)Mary has gone to school. But hasn't eaten breakfast. Because she's been sleeping since last night.(メアリーは学校へいったわ。でも、朝ご飯食べてないのよ。昨日の晩からずっと寝てたから。) >以下の文で、なぜ、現在完了が使われていないかわかりませんでした。 彼女が継母と住んだのが過去のことだからです。 nowは、ここでは、「今では」「そのときは」と過去のことを言っています。この文を言っている今現在の瞬間のことではありません。

usaginochi
質問者

補足

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。現在完了形は、話し手が「今までずっとその動作をしてた」と感じていれば、現在完了形を用いる。を読んで、また、理解に一歩近づいたように思います。 質問ですが、よくある例ですが、 仕事を終えたとき、 I finised work. I have finised work. 家に着いたとき I got at home. I have got at home. も、どちらかを使うかは、話しての感じ方。と考えていいのでょうか?

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.5

#4さんはnow と過去形のlived を同時には使えないとお書きになってますが、辞書(ライトハウス)には「そのとき、今や」(then) とあって説明には 《物語の中などで過去形と主に用いる》: He was now a national hero. 彼は今や国民的英雄になっていた The reason now became quite clear. 理由は今やまったく明らかになった となっています。 ついでにこちらの辞書にも用法が出ています。 http://dictionary.reference.com/browse/now

usaginochi
質問者

お礼

用法のアドレスありがとうございます。とても参考になりました。

回答No.4

現在完了形について教えてください。 She had been living in India because of her father's business. 彼女はお父さんの仕事の都合でインドで暮らしていました。 had been living=今からみて、過去のある時点から過去のある時点の間住んでいた。事を表したいとき使う用法。 【回答】 まず live は 状態の動詞なので、普通は進行形にしません。(進行形にすると、短期間の間、事情があって住んでいるという意味になります。インドに短期間住んでいたのなら、過去完了進行形でもOKです。ただ、過去完了を使うときは、基準となる過去がはっきり分かっているときです。上の例文では、基準となる過去がいつなのか分かりません。だから、不自然な文にみえます。 She lived in India=彼女はインドに住んだ。過去に「暮らした」という一点を表している (暮らすということは、ある期間なので、過去形で使うこと、ニュワンスが違うので、使われないのでしょうか?) 【回答】live は状態を表す動詞なので、上の例文は正しいです。ただ、住んだ と訳すより 住んでいました と訳す方が自然な日本語だと思います。こういうときは、過去を表す副詞(句)が続きます。 I lived in Tokyo last year. My father lived in New York two years ago. She has been living in India.=ある時点から今もインドに暮らます。ある時点から今現在も暮らしていることを表している。 このような考え方でいいのでしょうか? 【回答】 先程説明したように、live を現在完了進行形で使うと、一時的にある期間住んでいるという意味になります。普通は現在完了形で表現します。また、期間を表す副詞句があるのが自然です。 She has lived in India for two years. 彼女はインドに2年間住んでいます。 状態の動詞と、動作の動詞では、進行形にしたときに、ニュアンスが違うのです。 以下の文で、なぜ、現在完了が使われていないかわかりませんでした。 Her mother had passed away, and she now lived with her stepmother. she had been liveing with her stepmother.とならないのでしょうか? よろしくお願いします。 【回答】 and she now lived with her stepmother.  now と過去形の lived を同じ文に使うことは出来ません。例文がおかしいと思います

usaginochi
質問者

お礼

ひとつひとつ丁寧に教えていただきありがとうございます。 「住んだ」は変な日本語ですね。 これから、また皆さんの回答をよく読んで、理解したいと思います。

noname#47281
noname#47281
回答No.3

現在完了形でなくて、過去完了進行形ですよね。これは継続用法です。 難しく考える必要はありません。それに、日本語に訳すから時制の観念がボヤけてしまうんです。つまり、これは過去のとある時点から特定の時点まで居住という行為が継続されたことを表しているんです。 ここで過去形を使うと、単に「住んだ」という事実しか示しません。

usaginochi
質問者

お礼

確かに。訳そう訳そう としたときにどんどん自分で複雑にしてしまうことがあります。 素直に受け止めることも大切ですね。 アドバイスありがとうございます。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

まずlive の使い方ですが、辞書によると「一時的にある場所に住む場合以外には普通は進行形に用いない」ということで、最初の例文は一時的にインドで暮らしていたということで過去完了進行形を使っているのでは。 She lived in India. は「インドに住んだ」というよりは「インドに住んでいた」でしょう。 I live in Japan. は「私は日本に住んでいます」であって、「私は日本に住みます」ではありませんよね。 >Her mother had passed away, and she now lived with her stepmother. これは、「彼女の母親は昔に死んでしまい、そのときは継母と暮らしていました」ということで、継母と暮らしているのはnow(この場合は過去時制での登場ですので「今」ではなくて「そのとき」となるわけですが)で、実の母親が死んだのはそのときより昔の話という時の順番を表すために、過去完了形と過去形とが使われています。 なお、誤解なさっているかもしれませんので付け加えておきますが、完了形の種類は以下のようになっています。 現在完了形 have done 現在完了進行形 have been doing 過去完了形 had done 過去完了進行形 had been doing

  • saham3
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.1

2例目では用法が違います。発生した順番を明確にする為過去完了形が 取られています。つまり母はSTEPMOTHERと暮らす前に亡くなった事を 表現してます。She had been living..としなかったのは前の文との 兼ね合いで事実を列記したかった事および現在も一緒にSTEPMOTHER と暮らしているからではないでしょうか。

usaginochi
質問者

お礼

時制は難しいですね。 回答を読むとそうなんだ。と理解できるのに 。皆さんの力を借りて、ひとつひとつ解決していきたいです。

関連するQ&A