- ベストアンサー
有給休暇の繰越
今勤めている会社に入って2年4ヶ月経ちます。 親会社(?)の中にある子会社(協力会社)に所属してパートで 親会社で働いています。 今年の春まで有給などの申請、管理は親会社のほうでしていたのですが、春から協力会社での管理になったようです。 親会社が管理している時は有給休暇は繰越になっていたのですが、今日 残りの有給の日数を会社に確認したところ今年は1回しか使ってないから9日だということでした。 「去年の残っている分は?」と聞くと「うちは繰り越してない」との答えが・・・ 会社側が繰り越しはないと言っても、労働基準法で繰越は可能とある場合は繰越分を請求することはできるのでしょうか? また、所属会社、業務などは変わっていないのですが、管理する所が 変わった場合は去年までの有給は無効になるのでしょうか? 管理のしかたが変わった事の説明が全くないためよくわかりません。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答有難うございます。 変更内容が従業員に知らされていないことが問題だったのかもしれません。 親会社が管理している時は繰越していたので、親会社のほうにもどのような変更になったのか確認してみたいと思います。 有難うございました。