- ベストアンサー
左大臣と左遷:解せない!?
左大臣は右大臣よりえらいのになぜ左遷はみっともないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前本で読んだことの受け売りですが、両方とも中国から入ってきた考え方であります。中国の長い歴史の中では左右の左を尊ぶ時代や、右を尊ぶ時代が入れ替わったりしてきたそうです。結果的に大臣という制度が日本に伝わったときは左が右より上の時期で、左遷という考え方(右から左に移ることで位が下がること)が入ってきた時には右が左より上の時期だということでした。要はその言葉なり考え方が日本に入ってきた時期により違っていることから左遷と左大臣という矛盾が出来てしまったのではないでしょうか。ということでした。
その他の回答 (4)
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
回答No.4
古来中国では「右」を尊び「左」を卑しむ観念があるそうです。そこで、官位の降格を「左遷」といったとのこと。 おっしゃるように日本の律令制では、右大臣は左大臣より下とみなされ、右が左よりも下位となっています。 一方で庶民は「右に出る者はいない」と言うように、右を上位、左を下位としてみる考えもありました。 ということで「左遷」という言葉自体は中国での意味を踏襲しているのではないでしょうか?
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3
中国では右を尊び左を卑しむ観念があった、そうです。 日本の律令制では、左大臣が右大臣より上位ですが、中国の漢語「左遷」が日本漢文で受け入れられ、一般語となったようです。
- dulatour
- ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2
「左」を広辞苑で引くと 位を下げる。うとんずる。「左遷」〓古く中国では右を尊び、左はその下位とされたことから。官職名では、左が右より上位。 とあります。 だそうです。
- Coo121493
- ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.1
日本の律令制度では左を尊びますが、 中国では逆となるからです。 左遷は中国からのものだったためです。