ベストアンサー 古英語~1150年に何が 2007/10/23 10:54 英語史では古(期)英語は1150年と書いてあるのが多いですが1150年に何があったのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー trgovec ベストアンサー率52% (2538/4879) 2007/10/23 11:55 回答No.1 特に何かが起きたわけではないようです。 1150年は12世紀の真ん中です。ノルマンコンクエストが1066年ですがそのときに一斉に英語が変わったことはありえません。 元来はっきりした年度で線引きすることはできないものですが、フランス語の語彙が定着し英語が古英語との違いを見せるようになるまで100年ほどの余裕を見てキリのいい1150年頃を一応の切れ目としているのでしょう。 質問者 お礼 2007/10/23 11:57 12世紀頃の意味で使用しているということですね ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#118466 2007/10/23 12:22 回答No.2 英語史の区切りであり、英国が誇る大辞典OED記載の単語が1150年以降の中英語から掲載しているからと思われます。語源辞典や英語の参考書はOEDを参考しているのでしょう。少し前の1,066年にフランスからノルマンディ人が英国へ進出し、征服者の言葉(フランス語)が英語に大きな影響(特に語彙面で)を与えています。 infomation, communicationなど、4音節の単語はフランス語から取り入れられたものです。 英語史の大きな区切り 古英語(700~1150年)、中英語(1150~1500年)、近代英語(1500~1900年)、現代英語(1900年以降) 質問者 お礼 2007/10/23 13:03 やはり「およそ1150年頃」の意味ということですね そのころに書かれた公文書以外の文章を参考にして「大体この辺が中英語の始まりだな」ということではないのですね ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 英和辞典で、語源「古(期)英語、、」の意味は? 英和辞典で、語源「古(期)英語、、」の意味は? 研究社刊行の英和辞典の語源のところに「古(期)英語で、、」と書かれていますがどういう意味でしょうか? 巻頭の「この辞書の使い方」に、その意味が書かれていません。 「決めゼリフ」を英語で 「決めゼリフ」は英語でなんというのでしょうか?「君の瞳に乾杯」(古!)みたいなセリフのことです。セリフはlinesでいいのですか? 英語史と英国史について 英語期には、 OM 古英語期 ME 中英語期 Mod 近代英語期 Pre 現代英語期 があると思うのですが、現代英語期がいまいち理解できません。 よければ、簡単で構いませんので、説明して頂きたいです。 人物などが関与していれば、その辺りもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム HAPPYな一年にしましょう、を英語にするとなんですか? HAPPYな一年にしましょう を英語にするとなにになるか 教えて下さい\^ω^/ 英語で「よいお年を」は何て言う? 英語で「よいお年をお迎えください」は何て言いますか? カジュアルやフォーマルで言い方が違いますか? やっと○○歳になったを英語でどういうのか 簡単なことかも知れませんが、わからないので教えてください。「今日やっと○○歳になったよ」て英語で何というのですか? 3年後に英語が喋れるようになりたい 3年後に英語が喋れるようになりたい はじめまして。 英語の全く喋れない26歳です。 ずっと英語ができない事がコンプレックスだったので、 一念発起し、勉強をはじめようと思います。 それというのも去年半年くらいアジアを旅行していたんですが、 英語が喋れないとなにかと不便で不安だし、 欧米人ともいろいろ話せたら楽しいだろうな…と思った為です。 ちなみに現在の英語力は中学英語もままならない位で、 このあいだ遊んだ3歳の子供の言語レベルとほぼ同等くらいかな…と思いました。 旅行中英語を喋っていたら「英語で喋ってくれ」と言われたりしました。 ・おすすめ勉強法 ・心構え ・モチベーションの保ち方 など、なんでもいいのでアドバイス頂けたらものすごく有り難いです。 できればお金のあまりかからない方法だと嬉しいです。 何卒…よろしくお願い致します。 あの~、すいません。チョッとすいませ~ん。今更なんですが「2006年」って英語で何ていうんでしょうか。 two thousand six ? twenty oh six? あ、すいません。ついでに・・・ 「2010年」って英語で何ていうんでしょうか。 twenty ten ? 英語圏での もっとも一般的な読み方が知りたいんです。 お願いします。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ あなたは何年前からうわ!昔だなと思いますか? 昔のドラマや映像を見ていたら 古!何この服装!と思う時がありますね。 それと同時に懐かしいという感情が芽ばえたり(笑) ちなみに私は1995年以前が古!と思いますね。 96年以降は携帯やPCが普及していない部分以外は ほぼ同じような感じだし。 2002年を、英語でなんと読みますか 大変初歩的な質問で、申し訳ありません。 英語で、2002年をなんと読んだらいいのでしょうか。 歳がはなれているけどを英語に 私達は10歳以上、歳が離れているけれど友達ですよ。 を英語で言う時はどうすればいいでしょうか? 「よいお年を」を英語で 日本語なら「よいお年を」みたいな、 年の終わりに言う 英語の挨拶、決り文句を教えてください! 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 英語で2002年はどう読むのでしょうか。 こんにちは。 英語の勉強をしていますが、2002年の読み方がわかりません。 two thousand second ?? でしょうか。 どなかたぜひ教えてください。 英語で「2012年の5ヶ月間」と書きたい 「2012年の5ヶ月間、私は日本を一周した」と英語で書きたいのですが、「2012年の5ヶ月間」というのは英語でどのように書けば良いのでしょうか? 英語で「一期生」ってなんていいますか? 一期生 二期生 などと言うときの、「一期生」って英語でなんていいますか? 近い訳でもいいので、教えてください。 よろしくおねがいします。 英語で2000年ってどうやって言いますか? 英語で2000年ってどうやって言いますか? 2020年は、twenty twenty 1985年は、nineteen eighty-five 2002年は、two-thousand (and) two または、twenty oh two 1900年は、nineteen-hundred で、あってますか?? 2000年は、、、two-thousand?? twenty oh oh?? わかりません。。。教えてください! 「彼らは私と歳が近いから..」は英語ではどう言えばいいのでしょうか? 「彼らは私と歳が近いから..」は英語ではどう言えばいいのでしょうか? Because they are close ages to me. ではおかしいですか? Because they are close in age with me..もなんか変な気がするのですが。前置詞の使い方が難しくてわかりません。どなたか英語に詳しい方またはバイリンガルの方, ご指導頂ければ幸いです。宜しくお願いします。 中学3年生です。英語のことについて教えて欲しいんです。 僕は、中学3年生の受験生です。 今週、学力テスト総合Cがあり、テストはどれも返され1つの教科を除いて平均より上でした。 ですが、英語が平均を下回ってしまいました。 英語の先生にも「1・2年生の基礎が身についてない」と言われました。 3年生から受験生になった事もあり今まで勉強をあまりしていなかったのですが、がするようになりました。 その結果1・2年の基礎が全くない状態が今回のテストで結果になって出てしまいました。 英語を平均以上に持っていきたいです! もう遅いかもしれませんが、基礎の身につけ方などの英語の勉強方を教えてください。 「今年はどんな1年でしたか?」を英語で言いたい 英語の発表で、 「あなたにとって今年はどんな1年でしたか?」と英語で言いたいので、 翻訳サイトを使ってみたのですが、なんだか合っているのかわからなくて不安なので、どなたか教えてもらえないでしょうか? 10年後までに 英語で 「10年後までに」を英語にしたいのですが、 by ten years later で問題ないのでしょうか。 by after ten years も考えましたが、これだと前置詞が重なってしまいます。 何かいいアイディアがありましたら、ご教示ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
12世紀頃の意味で使用しているということですね ありがとうございます