- ベストアンサー
夫が就職した会社でいやがらせをされ退職したい。長文です
社会の常識や法律など疎いので、みなさまのお力をかしてください。文章がわかりにくく申し訳ありません。 夫は2ヶ月前に中小企業(法律系)に就職し、事務員として勤めています(有資格者)。資格があるのは、10歳ほど年上の女性上司Aのみで、その上には女性の課長がおりますが、実際仕事を聞くのは上司Aです。課長からは「Aはうまくコミニケーションが取れない人なのよ。奥さんがいるんだからがんばってね」といわれていました。会社の数人からはAは前の人と上手くいかなかったとか、そういう話を聞いたそうです。 資格があるとは言え実務経験が無い夫です。30歳超えての転職なので何がなんでもやっていく気持ちでいました。いろいろ上司Aの邪魔をしてしまったと思います。しかし、「前も言ったでしょ!1回で覚えてよね!」と周囲を気にせずかんしゃくをおこされたり、「口答えしないでよね!」といわれにらみあったときがあり、気分屋な方で夫も緊張が続いたようです。最近は、仕事ありますか?と聞いたら「ない!」といわれ仕事を与えられなかったりそんな日が続いたそうです。周りに笑われているようで、他の人に話しかけられても会話が上手くできなくなり、夫は適応障害となりました。 医者に相談したら、もっといいところはありますから、退職も検討してくださいと言われ1ヶ月の静養要という診断書を頂き、私も退職に賛成しました。 上司Aとは性格も合わないし課長に診断書を見せ退職を含め相談しました。課長も話をしようとおもっていたようです。しかし課長は上司Aの肩を持つような話ばかりでした(当然ですが)。あなたにも責任があるんじゃないの?と上司Aやほかの人から聞いた夫の悪いところを夫に聞かせました。歩き方がヤクザっぽい、目つきが悪い、挨拶が小さい、新卒のようだ、聞き方が悪い、態度がでかい、タバコ部屋で「疲れますね」ということが悪い(他意はなし)、やる気がないのか、怖い顔をしている、そんなんじゃ社員旅行でだれも話してくれないわよ、おまけに履歴書の写真が怖いとまで言われたそうです。同意できるところはあります。夫は関西の出身のため(こちらは関東)、話方が態度がでかいように思われることもあります。歩き方もヤンキーっぽいです。もしかしたら怖い顔なのかもしれません。でも、まるで会社に非はないという言い分です。仕事を与えられないことについては、なにも言わなかったそうです。 わたしは妻なので夫がいろんなことをいわれて、同意できるところはかきましたが、否定したい気持ちはここでは弁解はしません。ただ私と前職場が同じでしたが夫は明るい性格でした。 これから1週間休み(有給)をもらいましたが、いやがらせにうんざりしました。すぐにでも退職させたいです。報復的なことは考えていません(訴えるとか)。私(妻)の職場がその会社と少し繋がりがあるからです(取引先などではありません)。1週間後また考えてきてといわれたそうですが、言わなくてもいい悪いところまで指摘されたら一緒に仕事なんてゴメンです。退職前1ヶ月には言わないといけませんよね。引継ぎだけさっとして、なるべく早めに辞めさせたいです。どうしたらいいでしょうか。ちなみに傷病手当金は受けないつもりですので休職扱いにしなくてもいいと思っています。 私の職場とその会社がやりとりがあるので、夫が仕事を辞めたことが職場に知れたくない気持ちはありましたが今は夫が心配です。(紹介され就職ではないです)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 恐らく上司Aは、課長から叱責を受けたのでしょう。 そして今辞められると困る事情もあるのでしょう。 それで手紙、だと思います。 肉筆の手紙は、人の心に響くものがありますよね。 でも、仕事に関する励ましだけでは、今回はあまり意味がありません。 自分の仕事のやり方がまずくてご主人に心労をかけてしまったことへの謝罪と、そして今後の改善の決意があって初めて、これからも頑張りましょうと言えるのだと思います。 自分のことに全く触れていないのは、反省が無いからです。 すなわち、これからもこの調子でやるぞ、ということを意味します。 どうしても自分の非を認められない人格で謝れないのだとしても、そういう人は謝れないだけでは済まず、自分を良い方向に変えられないことが多いように思います。 結局、根底に自分は悪くないという思いがあるからなんでしょうね。 恐らく、変わらないと思える上司Aの下で苦痛の日々を重ねるよりも、本当にご主人のためになる新しい道を探されたほうが、私も良いのではないかと思います。 簡単には辞めさせてくれそうもない可能性もありますが、理性的に相手を説得してなるべく後腐れの無いように退職を勝ち取ってください。
その他の回答 (7)
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
#3です。度々すみません。 お返事いただき、よく読みなおしてみて、内情を知らない人間のくせに言い過ぎていることに気がつきました。 お騒がせして申し訳ございません。 例え理不尽であっても、正義だからといって貫けない場合はありますよね。 何とか戦える道が見つかることを祈っています。
お礼
ありがとうございます。おそくなり申し訳ありません。 お時間を割いていただき、個人的なご相談に乗っていただいていることを感謝しています。 明日、夫は1週間の休みを終えて職場へ行って、退職について相談をするようです。うまく話しがまとまるといいのですが・・・。 補足にも書きましたが、上司Aからお手紙が来たのです。本当に本人が気が付いていないのか、それとも性格を直すつもりはないけどこれが仕事だからがんばろう、といいたいのかよく分かりませんでした。上司Aも周りからまたかと思われて辛いのかもしれません。 夫は明日行くのが内心とてもつらいのだと思います。いま布団に入って充電しているところです。 ありがとうございます。
補足
とんでもありません。 大変ありがたいです。こちらこそお返事おそくなり申し訳ありません。 すこし状況が変わりましたのでご報告します。 夫は15日月曜から21日日曜まで療養のためお休みをしていましたが、その間に上司Aより手紙が郵便で着ました。 内容は「仕事は大変だろうけれどきっと身になる。がんばっていこう」という仕事に関してのことだけが書かれていました。自分が言い過ぎたとかそういうことに関しては記述無しでした。まあそんなものでしょうが・・課長がどこまで話したかも不明です。(病気のことは内密にしていると思います) なんだか、夫と私も、その手紙をみていままでの憎らしい上司A像が崩れてしまいました。夫もすこしだけ退職しないにしようかと考えたようでしたが、ストレッサーから逃げることが一番と考え退職願いを書き終えたようです。
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
#3です。 法律系のお仕事をされていて法律に疎いと言われるのもちょっと疑問ではあったのですが、正当な批判を行うといられなくなるのが法律系の会社であるとなると、穏やかではありません。 つまり、法律系の会社でありながら、法の正義は守られないことを公言されているわけです。 そして穏便になどと言われていますと、結局は泣き寝入りであり、我々素人はどこを頼ればいいのか、と途方にくれます。 何だか、部下をうつ病に追い込むようなふざけたマネージメントが法的に肯定されたようで、不快感を感じざるをえません。 ずっとその業界は、順法者でありながら法律無視でいいんですか?
お礼
こんばんは。遅くにも関わらずありがとうございます。 夫は、(本人いわく)病気とは思えないパワフルな話し方をするので、課長にも食いつくとこは食いついていくと思います。 それでも夫の病気が悪化しないように、あまりその会社に深入りしないように助言したいと思っています。 とっても悔しいし、最初は鼻っ柱折ってやるくらいの勢いでした。ふざけるんじゃないよって思いました。夫にも負けるなって言ってしまったこともあります。 でもでも大切なのは、夫です。病気ですし、これ以上、首をつっこんで悪化させてしまわないうちに、早くあの職場から逃げてほしい。 不快感を感じさせてしまいましたことをお詫びいたします。 私どもの1件で法律までも否定したように感じさせてしまいましたら申し訳ありません。戦うことを選んだ場合は法律は弱いものを守ると信じています。 ありがとうございます。 気が付かないことが多いので、ご意見参考になります。
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
#3です。 恐らく、その課長は上司Aを全く管理できていません。 だから、上司Aの反感を買うことを恐れて、機嫌を損ねないようにご主人に責任を全て押し付けようとしているのでしょう。 ここは、怒ってもいいところですよ。 「ふざけないでください。 あの上司Aの態度の、どこがまともなんですか! いちいちヒステリックに怒鳴られたら仕事にならないですよ。 あなたは、何故それを止められないんですか? 明らかにおかしいのは、私ではなく上司Aではないですか。 人の外見を云々おっしゃいますが、それは差別発言であることをわかっていますか?」 ぐらいは言わないと、小ずるい課長には通じないでしょうね。 この課長のやっていることは弱い物苛めであって、マネージメントでもなんでもないです。 だから、上司Aみたいなくだらない奴が大きな顔して威張ってるんです。 間違っていないことは間違っていないと主張しましょう。 中にはこうして平気な顔して大間違いを押し付けてくるずうずうしい奴だっている世の中なのですから、理不尽だと思えば戦うしかないです。 一週間後にまた来いと言っているのなら、上のセリフをお勧めします。 「どう考えても、あんたの言うことはおかしい」と。 上司Aのどこが正しいのか、説明させてもいいですね。 ヒステリーをどう正当化できますかね。 頑張ってください。 踏ん張りどころです。 退職するにしても、自主退職ではなく会社都合を勝ち取りましょう。
お礼
ありがとうございます。 mori_izou様の言うとおり、怒ってもいいところだ、課長の言っていることが理不尽と思います。私は社会にでてから数年ですが、大人の世界も平気で理不尽なことをいう方がいるもんだななんて思ったものです・・。 あなたの言っていることは可笑しいといって差し上げたい気持ちはあります。しかし、このことを私の(妻の)職場の上司に相談したところ、あまり大事(おおごと)にするといいすぎかもだけどこの業界にいられなくなるよ、といわれ現実を突きつけられたような気持ちです。 所詮弱いものは泣き寝入りしかないのかも・・ 私も夫の職場も同じ業界ですし、穏便に済ませないとなのかな・・ 頭の中はぐるぐる回っています。 今週が終わったら夫は日付をいれずに退職願いをとりあえず書いてもっていくようです。 会社都合で退職しても、あまりメリットがなさそうだと思っていました。そのあたりが経験不足でわかりません。 ありがとうございました。 退職までこの質問を閉じずにいる予定ですので、皆様見守ってください。ありがとうございます。
- iroha333
- ベストアンサー率44% (20/45)
旦那様のお気持ちを理解し、支えておられる質問者様のお気持ちに感動しています。 夫が仕事を辞めるというのは、何かと不安もおありになると思います。 でも、そうした不安を優先するでなく、旦那様の事を思いやっておられる質問者様の大きな愛情は、旦那様にとって何よりの支えだと思います。 このような状況であれば、旦那様だけでなく多くの方がその職場で仕事を続けるのは困難だと思います。 他の職員の方達がお話になった旦那様の悪いところというのは、あまりにも心無い発言のように感じます。 歩き方や目つき・・・ 子供の喧嘩じゃないのですから。 旦那様に非があるうんぬんではないように感じます。 逆に、指摘するところがないからこそ、そのように見た目の指摘をされたのではないでしょうか。 皆さん、自らの保身ではないでしょうか。 私は決して、旦那様の心が弱いとは思いません。 そのような状況の中で、自らを失うでなく尽力していくというのはとても難しいことのように思います。 自らの心を縮め、自分の魂を売ってしまえば出来るかもしれませんが。。 強い者勝ちの世の中ですが、強い者が人としてすばらしいかというとそうでない場合が多いと思います。 逆に、人として輝きを放っている人ほど、生き難い世の中であるようにも思います。 旦那様は今、自信を喪失していらっしゃると思います。 旦那様の心の輝きを最も理解していらっしゃるのは質問者様だと思います。 旦那様の心の輝きを、そして、そのような厳しい状況の中、頑張っておられた旦那様を労い、たくさん褒めてあげて下さい。 そして、自慢の旦那様であることを伝えてあげて下さい。 職場に関しては、体調を理由に出来るだけ早く辞めさせて欲しいとお伝えになられてはいかがでしょうか? 実際、診断がおり、診断書があるのであれば、尚更、強く訴えて良いように思います。 以前のように明るい旦那様に戻る日が早くきますように、私も陰ながら応援しています。
お礼
ありがとうございます。 お時間を割いてご回答をいただき感謝いたします。こちらこそ、皆様からお言葉をいただき、感動しています。ありがとうございます。 早速夫を褒めてみました。私といる時だけ、楽しいといってくれます。 魂を売らずとも仕事ができる職場はあるはずですよね。体調を理由にうまく退職できれば・・iroha333様のいうようにそればかり考えています。 大変ありがとうございます。
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
>あなたにも責任があるんじゃないの? この課長の言う理由は、全て理由になっていません。 全て余計なお世話、です。 むしろ、辞めさせたがっていてこんなこと言っていると考えるべきです。 辞めたいという人間の気持ちを逆撫ですることしか、言っていません。 上司Aも、課長も人の上に立つ資格の無い人だらけですね。 さっさとおさらばしましょう。 こんな会社に転職などしたのが不幸の始まりでした。 早く忘れて、次の一歩を踏み出してください。
お礼
ありがとうございました。 弱い立場にいると、強い立場の方のいうことがただしいと思ってしまっていたので、気持ちが落ち着きました。 私も数日はいつもの食欲が出ず、おちこんでいましたが負けていられないですね。 大変ありがとうございました。 皆様にポイントを差し上げられないことがとても残念です。
会社が悪いのではなく、貴方のご主人が弱いのです。 貴方が守ってあげてください。 私も関西人ですが、関西人の浪速気質を見せて頑張ってください。 関東に染まらなくても仕事には染まるよう、アドバイスしてあげてください。
お礼
ありがとうございます。 夫は見た目はつよそうですが、心は弱いのです。 妻として病気の夫にどう接するのが一番いいのかも考えていました。参考にします。 お時間をいただきありがとうございました。
- bisgirl
- ベストアンサー率26% (18/68)
こんにちは!退職に関して、 >退職前1ヶ月には言わないといけませんよね。 とありますが、これは会社の就業規則でしょうか?大体こういう会社が多いし、皆さんできるだけ早めに退職願など提出しますが、勤務の期間が定められていない場合で、やむをえない場合は退職の14日前で大丈夫です。 後々もめそうであれば、内容証明などで郵送するのがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 就業規則に1ヶ月とあるようです。やはり行きづらいですが1ヶ月は行かないといけませんね・・ 私のためにお時間をくださりありがとうございます。
お礼
何度もお言葉をいただき、大変感謝しています。ありがとうございます。補足として書かせていただきましたが、夫はすっきりとした顔で夕飯を食べていました。本当にホッとしました。 2ヶ月前の私はこんなことになるとも思わず、就職したことにとても喜んでいましたが、今日は退職できたことがとても嬉しいです。変な話ですが・・ 皆様、とてもありがとうございました。参考になりました。皆様に出会えたことをとても嬉しく思います。一生忘れません。 みなさまにポイントを差し上げられないことがとても悔しいです・・。 ありがとうございました。大変お世話になりました。
補足
ありがとうございます。本当にお時間を割いていただきありがとうございます。 本日夫は話し合って退職して来ました。病気だから仕方がないねということで、上手く退職できたようです。 上司Aからの手紙は、課長の命令ではないように思えた、と夫は今日感じたようですが、私には何が言いたかったのか分かりませんでした。おっしゃられるように、改善はされないと思います。 まあ、上手く退職できたのでとても嬉しいです! あとは、夫が良くなるように祈っています。 新しい道・・今は不安もありますが、退職できたことでホッとしました。皆様のおかげと思っております。