• ベストアンサー

シスアドの過去問題について教えてください

平成19年度春の午後問題で、分らない問題があります。 http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_1/2007h19h_ad_pm_qs.pdf 問2の設問3のgの部分です。 部内の機密文書を印刷する時に、部外者に文書を見られてしまった。 こうした事がないようにするには・・という感じの問題なのですが、 回答が「出力時に操作パネル上で出力者ごとに設定された暗証番号が設定されたプリンタで印刷し、速やかに回収する」 と、あるのですが納得できません。 これだと部外者が印刷することができないだけで、 操作するところを部外者に見られたり、出力したプリンターのそばに部外者がいれば、容易に見られてしまいます。 私が使っている参考書によると 「印刷時に暗証番号をもつタイプのプリンタなら、部外者に見られずに印刷できます。」 印刷時に暗証番号をもつタイプのプリンタには、部外者には見られなくできるような機能が備わっているのでしょうか・・どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.2

実機の具体例は別として。 疑問に思われる点は「出力時」の解釈にあると思います。 操作者が「プリンタ出力する」は「信号の送信」。 ネットワーク接続のプリンタ側は「信号を受信」して、受信データをメモリ上に保存し、これを「紙として印刷」であるはず。 離れた場所にあるプリンタへ出力(データを送信)しても、紙としての出力が始まり、それが終わるまでにたどり着けない事態もあるでしょう。 回答にある「出力時に操作パネル上で出力者ごとに設定された暗証番号が・・」の部分は、プリンタの設置場所で操作して紙として取り出す部分を指していると思いますよ。 「印刷物を取り出す出力操作をプリンタの設置場所で行う=印刷中その場に居る」が求められている行為。 ファクシミリで、「メモリ受信」したと考えてみてはどうでしょう? 通信そのものは終了していますが、メモリ受信しているデータを印刷(紙として取り出す)も出力ですよね?

ren_2006
質問者

お礼

暗証番号を入力するパネルは、プリンターについているのですね。 私は端末で入力すると思っていました。 そういうタイプのプリンターの存在を知らなかったので察しがつきませんでした。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Musaffah
  • ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.3

これは「複数の部署で共有しているプリンタ」で部外秘の書類を出力する際の情報セキュリティルールについての問題ですよね? ということは、事例(7)は「複数の部署で共有するプリンタに印刷する際に、『印刷処理を実施した人が印刷物を取るまでの間に、部外者がすでに印刷された部外秘の書類を見てしまった』」という捉え方になります。 これは、意図的であってもなくても起こりえる現象です。 この対策としては、以下の条件を満たす必要があります。 ・印刷処理を実施した人がプリンタの前に来るまで印刷しないようにする。 ・印刷処理を実施した人がプリンタの前にいるかを確認して印刷する。 ・出力された印刷物は他の人に見られないように速やかに回収する。 (この段階で既にイ)が正解となります。) ア、ウ、エについては、結局印刷した人がプリンタの前にくるまでに、他の人に印刷した書類を(意図的に見ることも含めて)見られる可能性があるため、正解とはなりません。 「暗証番号を持つタイプのプリンタ」には、単に部外者には見られない機能がついているのではなく、印刷処理を実施した人がプリンタの前にいるかを確認するためであると捉えればよろしいかと思います。

ren_2006
質問者

お礼

2の方の回答で暗証番号パネルはプリンターについていると気づいて、納得しました。 これでも完全に回避できるとは思えないですが、 この選択肢の中では一番適切な答えですね。 回答ありがとうございました。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

所詮問題なので実運用を網羅してはいないのです。 問題の意図は、「ネットワークプリンタなど離れた位置にあるプリンタに印刷した際に、印刷した後プリンタにとりに行く間や、ほかの用事のときに取りに行こうと思っていて忘れてしまった場合に、印刷物がほかの人に見られることを防ぐ」 と意図しているのです。実運用における、暗証番号入力や、印刷後の紙の行方までは考慮されていません。

ren_2006
質問者

お礼

出題者の意図をよみながら、解いていかないとダメなんですね。 暗証番号を持つプリンタについて、少し誤解していました。 それで、一応納得できました。 回答ありがとうございました。