• ベストアンサー

特許申請書の良いサンプル有りませんか?

特許申請を考えています。 うまく行けば個人で申請したいと思っていますし、頼むにしても、下書きとして、特許申請書を自分である程度書きたいと思います。 何か、良いサンプル有りませんか? (1)実際に特許になった物 (2)出来れば、ポピュラーで身近な物で、難しくない特許 ※上記サンプルを何点かお願いします。 ※「公報テキスト検索」で参照しますので、情報を教えてください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.2

特許庁の電子図書館で、あなたの出願したい特許に近い特許を検索して真似る方法が良いでしょう。電子図書館には書き方の見本もあります。 弁理士にお願いするにしても下書きというか、文章にまとめることは必要です。自分の特許を客観的に眺めて、他人に分かりやすく説明できるようになります。

9_chan
質問者

補足

似ている特許で、実際に特許になったものがみつからないのですが・・・

その他の回答 (4)

  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.5

申請書って、なんでしょう? 電子出願の登録などの手続きは先に必要になると思います。予納台帳番号の登録とか、共同利用パソコン使うのなら、その登録とか。 そういう手続きは発明協会にパンフレットがあります。参考書を1冊読めば初歩的なことは書いてあります。 一番最初は手続きは面倒ですけど、それ以上に特許書くのって、もおっと遥かに大変だと思います。 言葉を権利にするんで。

  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.4

No.2です。 「公報テキスト検索」ではなく、「公開特許公報フロントページ検索」です。 あなたは書き方のサンプルを探していると思いますが、公開で十分です。 もし、公報若しくは公開で類似な特許があるとすれば、あなたの特許そのものがすでに新規ではありませんので特許になりません。

9_chan
質問者

お礼

有難うございます。 参考にしてみます。

  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.3

特許がとれているかどうかはあまり関係ないかと思います。 公開されているものが参考になると思います。 全くの独創としても、なにか先行技術を特許に書かないとマイナスとなるようです。

9_chan
質問者

お礼

特許になるような、申請書を参考にしたかったのですが・・・ >全くの独創としても、なにか先行技術を特許に書かないとマイナスとなるようです。 なるほど、参考いたします。ありがとうございます。

  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.1

参考URLを僕は結構役立ちました。 発明協会と、弁理士会の無料相談はしたほうが良いと思います。

参考URL:
http://www.yanagidapat.com/J/howto/meisai.html
9_chan
質問者

お礼

有難うございます。 参考にいたします。

関連するQ&A