• ベストアンサー

仕事をやめる時はどうすればいいですか?

サービス残業が毎日のように3時間以上はあるので辞めようかと思っているのですが辞める時は期間など考えてどのようにすればいいのでしょうか?  解雇される場合は1ヶ月前に知らせとかないといけないと聞いたのですが社員の場合も1ヶ月前に言わないと給料が出ないとかありえますか?  できることならすぐにでもやめたいです。  詳しいかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

詳しくはないので恐縮だが、ふと目に付いたので。 退職の意思はいつまでに伝えるべきなのかは会社の就業規則に書かれているはずなので確認して頂きたい。 人間関係や信頼関係が崩れても構わないのであれば、二週間前に辞める意思を伝えれば退職できる旨が民法で定められている。 >社員の場合も1ヶ月前に言わないと給料が出ないとかありえますか? あり得ない。いかなる場合でも、退職日までに働いた分の給与を支払う法的義務が会社側にはある。また、何らかのペナルティを課せられる場合にも、給与との相殺は法律上認められない。すなわち、いかなる理由があろうとも貴方は働いた分の給与を退職日以前に受け取ることが出来る。もしもそうならない場合には会社側は違法なので労働基準監督署に届け出ていただきたい。

torotoro2
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみませんでした! 民法でも定められているなんて知りませんでした。そうだったんですね。  もし何かトラブルが起きた場合は労働基準監督署に行きたいと思います。  とても参考になりアドバイスありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#91472
noname#91472
回答No.1

会社によるんじゃないですかね。 一般的には一ヶ月前だと思います。 でも、その間有給消化しますから、実働はもっと短いですね。

torotoro2
質問者

お礼

だいぶとお礼が遅くなってしまいすみませんでした! 1ヶ月が一般なんですね。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A