• ベストアンサー

残業代について

今年新入社員で入社したんですが、その会社は朝7:00から働いて仕事が終わるまで 帰れません。飲食業で厨房が綺麗になるまでです。 しかし12,13時間(実際は実働8時間)働いても残業代が一切出ません。毎日いくら残業しても一銭も払われません。きっと時間給の方が給料はもらえると思います。 ボーナスも給料の1か月の3分の1ぐらいでした。 一度このことをさりげなく店長に話したら「訴えても労働基準監督に話しても無駄。だって登録?してないから」と言われました。 また新入社員旅行も自分の休み(2連休)を返上して行きました。 いわゆるサービス残業ですが、これは普通のことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buxb9r
  • ベストアンサー率35% (63/180)
回答No.1

「訴えても労働基準監督に話しても無駄。だって登録?してないから」と言われました。 ↑ この段階で店長能無し そうとうブラックな勤務先の様で・・・ 労働基準法 第9条 この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。   第10条 この法律で使用者とは、事業主又は事業の経営担当者その他その事業の労働者に関する事項について、事業主のために行為をするすべての者をいう。 用は届け出なんて要らないんですよ 雇用契約結んだ段階で、労働基準法は適用されるのです タイムカードの控えと給料明細持って、労基署にGO! http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E6%B3%95

choco-xiah
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! やっぱりそうですよね。店長には労働組合?なるものに入ってないから 訴えても無駄のようなことを言われたんですが・・。 どう考えても時間給の方がもらえるぐらいなので訴えたいです。 その前に転職ですね。新入社員で入ってまだ1年経ってませんが・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

法律には違反しているでしょうね。 組合の有無や届出なんて関係ありません。 すでに雇用関係があれば、労働基準法やその他の労働関係法令の適用を受けることでしょう。 あなたが労働基準監督署へ申し出れば、会社が指導を受けるかもしれません。しかし、指導を受けたとしても改善されない可能性もあるでしょう。 申し出た人を不当に扱うことも禁止されていますが、そのような扱いをされるかもしれません。再び監督署へ相談し指導しても、どのようになるかはわかりません。 最悪、裁判で争わない限り結論が出ない場合もあります。 労力や金銭的負担を考えると、泣き寝入りすることが多いでしょうね。 社員旅行では、休日返上も当たり前でしょうね。 勤務と同じとは考えにくいですし、拒否しようと思えば可能かもしれませんしね。 サービス残業は証拠として残す方が良いかもしれませんね。場合によっては、転職後に請求することも可能かもしれませんからね。 仕事が出来ないから残業するという経営者の意見は、経営者が無能であると考えます。 業務能力を与えるのも経営者として考えなければならないですし、能力があると考えた責任もあります。仕事量とのバランスが悪く、人が足らないのであれば商売としても???でしょうね。 想定する一人当たりの仕事量と実際の仕事量に食い違いがあれば、想定自体が間違っていることも考えなければならないでしょうね。 次の就職先を探しながら仕事をされてはいかがですかね。

choco-xiah
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり匿名で訴えることは可能ですかね。 もう辞めてから会いたくもないので。ですが不可能そうなので泣き寝入りですね。 残った店長や社員にも迷惑がかかるかもしれないので渋々黙っていることにします。 そうなんです。人が足りなすぎなんです。私も今2つの店舗に行って仕事に行っていても 店長は休むのが難しい状態です。 よく考えたら私の一個上の社員の方が一人もいないのです。3個上の先輩方も13人新入社員で 入ったようですが、今はたったの3人です。この状況からもわかるように辞めていく人が 後を絶たないんですよね。何人かは体調不良などや生理不順などにより辞めていったようです。 もっと調べてから入ればよかったと今ではすごく後悔しています。 やはり次の就職先を探しつつ仕事をします。店長にはすご~く言いづらいですが・・・。 ありがとうございました!

回答No.2

建前論は別として、現実を踏まえれば、その程度は珍しくもありません。職場に12時間いても 働いた8時間以外の休憩時間は労働時間ではありませんし。待機時間込みの給与体系かもしれません。 ボーナスは会社の自由で 無い会社もあります 払われるだけありがたい会社です。 社員旅行、最近は それ自体が少なくなりましたが 普通の会社でも土日です、当たり前のことです。 その待遇がいやなら その会社を辞めて転職しましょう。でも 現実の世の中は どこに行っても(まあ、一流会社に転職できれば別ですが) そんなものですよ。 建前論の回答を信じて労基署とかに訴えても 会社に指導はあるかもしれませんが 適当にごまかされるだけで 質問者が居づらくなって どっちみち辞めることになりますよ。

choco-xiah
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >職場に12時間いても 働いた8時間以外の休憩時間は労働時間ではありませんし。待機時間込みの給与体系かもしれません 職場に12時間いるだけなら良いですけど明らかに力仕事をしています。まぁ社長は現場見てないし 知らないでしょうけど。以前社長は「時間をオーバーするのはきちんと仕事をしていないからだ」と 言われたことがありますが、商品がなくなれば作るという手作りのお店なので夜に混めばしょうがないのです。そこら辺も全く考えないからそんなこと言えるんだな~と思ったことがあります。 今は転職しようか本気で考えています。新入社員で1年いないとと思っていましたが、周りに言ったらありえないと言われたのでごまかされながら働くよりも辞めようと思います。決心がつきました。ありがとうございました。

関連するQ&A