• ベストアンサー

お寺の魚板の玉について

お寺にある魚板について調べています。魚板は木魚の原型であり、たたき鳴らすことで人を集める合図として使用されていたことはわかっているのですが、その魚がなぜ口に玉をくわえているのかがわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.1

こんばんは。。 http://www.geisya.or.jp/~oterasan/howa/howa01.htm  上のサイトの文面の中ほどに、超巨大な魚板で有名な萬福寺での説明があります。  似たような感じですが、体内の「欲望」を叩いて吐き出すという姿を象徴しているという説明もありました。  自分も勉強になりました。では。

white-elf
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。しっかりとくわえて守っているように見える玉の正体が欲望に関係しているとは思いもしませんでした。びっくりです!歴史を探ると面白いですね!!

その他の回答 (1)

  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.2

玉は煩悩を表し、魚版をたたいて煩悩をはき出させるという意味を込めているのだそうです。面白いですね。 http://park10.wakwak.com/~cdc/nagasaki/koufukuj/index.html

white-elf
質問者

お礼

お返事、ありがとうございました。「龍の珠とり」に関係あるかと思っていたのですが、大間違いでした!ありがとうございました。

関連するQ&A