• ベストアンサー

コンビニのオーナーについて

コンビニのオーナーになっても、「売上4~6割という高い上納金」 「大量のロス(廃棄)」「コンビニ乱立による過当競争」などによって、「良くて生活費がでる位、悪いと借金増やして自己破産」と聞きますが、本当でしょうか。立地その他の条件によっては(本部のみならずオーナーにとっても)良いところも多いのでしょうか。なにか体験談や情報がありましたらご教示下さい。よろしくおねがいします。(個人商店を廃業して、業態転換しようと思い、FCも含め、いろいろ情報収集しています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.3

コンビニ経営者の集まるサイトがありますのでご紹介します。 「談話室 コンビニで」 http://liti.webspace.ne.jp/bbs/ 大手マスコミが報じないコンビニの裏側を取材した記事がありますのでご紹介します。 「市民メディア インターネット新聞JANJAN」 ”悲惨、壮絶!コンビニ経営者が焼身自殺……何が起きたのか” そのほか多数記事あり http://www.news.janjan.jp/area/0511/0510264362/1.php これらをみると、コンビニのビジネスモデルというのは、 コンビニ本部側としては 「店舗に”季節限定キャンペーン”とか”新商品キャンペーン”とかの名目で無理やりでも商品を沢山納入させる。そのあとは売れ残りロスが出ようが、万引き被害ロスが出ようが、お構い無しにロイヤリティだけはふんだくる。だから店舗を増やせば増やすほど本部だけ儲かる。とにかくライバルグループよりも沢山店舗を建てた会社が勝ち残る。  コンビニオーナーがこの仕組みに気付いて、店舗経営をやめようとしても契約書にある ”契約期間途中の廃業は多額の違約金を請求します。” の一文で見せ付ければ、オーナーたちは期間満了まで本部へ奉仕してくれる。」 コンビニオーナー側からは「利益は全てコンビニ本部だけが持って行き、リスクは全てオーナーが被る。コンビニ本部に財産も時間も家族との絆も徹底的に吸い取られ、借金してでも本部に奉仕を求められる。絶対にコンビニ経営だけはやってはならない。」 ということらしいです。

noname#40978
質問者

お礼

回答ありがとうございました。どちらのサイトも初めて見ました。 興味深く読んでいるところです。これは現代の奴隷制度? とにかく契約したら最後なのですね。 重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (2)

回答No.2

コンビニやマックのFC情報って、もうネガティブな記事ばかりじゃありませんか?都心を中心に地域を眺めていますが、できてはつぶれ、できてはつぶれ、、、その裏側は悪い噂ばかりです。本当なのではないでしょうか。『企業バカ』という本をお勧めしますよ。勝ち組みになれる土地を見つければよいのかも、、。

noname#40978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「企業バカ」読みました。(以前読んだのですが忘れていたので読み返しました。) 「FCはピンハネ業」「最後の一滴まで搾り取る吸血鬼商法」「加盟店は本部の奴隷」etc・・・。やはり本当なんでしょうね・・・。

noname#116235
noname#116235
回答No.1

新しい店が2軒出来ると古い店が1軒廃業すると言われていますので、おのずと答えは出ると思います。

noname#40978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。廃業するところ多いですね。 近所を見ても、こんなにコンビニなくてもいいのに、と思います。 半分になっても全然不便じゃない。

関連するQ&A