- 締切済み
相殺ミスの修正の仕方について
経理初心者です。よろしくおねがいします。 初歩的な恥ずかしいミスなのですが、A社との買掛を見直していたら 中止になったはずの100円の相殺を貸方に計上していました。売掛には計上していません。買掛だけの訂正はできるのでしょうか?念のためA社に確認をおねがいしたところただ単に私の買掛のみへの計上ミスだとわかりました。見つけるのが遅れたのは、締め日の違いなどから、A社との残がずれてしまっていたからです。何とかA社との数字があった最後になって恥ずかしい相殺のミスが浮き上がってしまいました。修正のしかたを教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurimusasi
- ベストアンサー率50% (26/51)
yotcさん 現在2つの質問欄で同じ質問をされていますね。 「同じ内容で2回目の質問」という説明がほしかったです。 前の内容を見たところいらない仕訳を計上してしまっただけのようですから ただ単に 買掛100/売掛100 で反対仕訳をきると良いでしょう。 その際第3者が見てもわかるように摘要欄に入力しましょう。 もう解決したと思いますのでややこしくなるのでひとつは閉め切ってくださいね。
- kurimusasi
- ベストアンサー率50% (26/51)
>200円の仕入れに対して、売上100円分の相殺の予定だったのです。 これは 仕入200/買掛200→売掛100/売上100→買掛100/売掛100(相殺) ということですか? だとすればみなさんがおっしゃってるように 買掛100/仕入100 で良いと思います。税抜経理の場合は消費税も入力します。(消費税分も訂正します) 難しい事を考えずに間違えたら反対仕訳、勘定科目を間違えてたら振替仕訳で良いと思います。決算をまたがなければ問題ありません。 仕訳には必ず紐がついており、買掛があわないのであれば何かが合いません。ですので前の回答のように雑収入が増えることはありません
質問内容からは実際にどういう仕訳をしたのか読み取ることができません。答えを求めるなら、もっと具体的に仕訳内容を書いてください。 複式簿記では買掛だけの計上ということはありません。必ず反対科目が存在します。したがって「買掛だけの訂正」ということも有り得ません。その仕訳をなしにするのであれば反対仕訳を起こすだけです。 「100円の相殺を貸方に計上していました。」の意味が不明(「相殺」という勘定科目は存在しないはず)ですが、買掛金を相殺するのであれば借方に買掛金を立てるはずなので、仮に当初仕訳が 買掛金100/仕入100 だという意味なら、 仕入100/買掛金100 とすればいいでしょう。
お礼
わかりました。ありがとうございました。
補足
200円の仕入れに対して、売上100円分の相殺の予定だったのです。 A社は100円振込払いされました。なのに100円を買掛のみに相殺で計上していました。 昔ながらの台帳への記載ミスです。 ホントに恥ずかしいです。
あなたの仕分けは; 仕入 100 買掛金 100 でしょうか? 仮に; 仕入 -100 買掛金 -100とすると、取り消しにはならず100円の減額になる見方もありますが摘要欄には「A社O月O日分取り消し」とすると帳簿上の金額は合います。 または単純に; 買掛金 100 仕入 100 で十分です。
お礼
ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 200円の仕入れに対して、売上100円分の相殺の予定だったのです。 A社は100円振込払いされました。なのに100円を買掛のみに相殺で計上していました。
お礼
ありがとうございました。とっても助かりました。