• ベストアンサー

実験の考察・・・

酸化還元反応の実験をやりました。ですが、レポートの考察をどのように書いたらいいのかまったくわかりません。 ちなみに実験は、過マンガン酸滴定方法によりオキシドール中の過酸化水素の濃度を求める実験です。 どなたか考察をどのように書けば良いのか教えてくださいませんか? どうかかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiku007
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.3

レポートを書く際に「目的」「方法」「原理」「結果」と順を追って書いた次に「考察」ですね。親切過ぎる実験指示書では原理まで書いてありますが、本来は自分で調べて置いて実験するものです。 原理には酸化・還元に関する反応式と酸化還元電位なども書いておきます。 考察では、「実験結果」に基づいて「原理」記載事項も引用して検討したことも必要です。  たとえば、予想した滴定値が極端に相違している場合には、過マンガン酸イオンが2価のマンガンイオンになっていない事が多いのです。 滴定前に硫酸溶液を加えますが、その量がいい加減に入れた時にその様な現象が出ます(このときは滴定して行くときの色変化はどうであったかなど、検討事項として加えることと、この場合の反応式を調べて記載すること) 滴定値のばらつきも考察に加えてもよいでしょう(被検液を一定量とる際アワがでませんでしたか? また機器分析でなくビュレットを使用したのならば、後流誤差や読み取り誤差の影響も考えに入れて考察します) 教える側に立てば、結果も大切ですが、考察は最も重要な評価対象です。 インターネットで調べて済ますよりも、図書館に出向いて調べ考察を書きましょう。

miozu
質問者

お礼

う~ん、なるほど。 >たとえば~。 >滴定前に硫酸溶液を~。 とても参考になりました。 考察といっても、これだけ考えることができるのですね。 ご親切にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tom11
  • ベストアンサー率53% (134/251)
回答No.2

こんにちは、 学生実験の様ですね。 学生実験関係なら、インターネット検索すれば、 いろんなことが、ごろごろ、ころがっていますよ。 検索する、キーワードが、解らないのですか???

miozu
質問者

お礼

そうですね…! もう一回調べてみようと思います。 ありがとうございます。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

実験のレポートは、  実験の前に理論的に予測したものが、あっているかどうか実験をして確認するものです。  化学式から、濃度をどう予測しましたか?  それと実験結果はあっていましたか?  ずれていたとしたら、それは何故だと思いますか?

miozu
質問者

お礼

うーん、すいません。 >化学式から、~。 まだ、そこまでは習ってなくて…。 濃度を実験の結果から求めただけです。 >それと実験結果~。 合っていた、というより「ちゃんと終点がでる値まで実験できたか?」 という感じで…。 ちょっと上手く説明できません…。 考察、という点で他のことを教えてほしいです。

関連するQ&A