- ベストアンサー
生まれ育った環境と人格に対する影響
生まれ育った環境は大事だとよく言われますが、もしひどい環境で育った人が、犯罪を犯した場合に「どんな環境でもたくましく生きている人がいる言い訳にならない!」と言う人もいれば、「情状酌量」という視点もあります。結局はそれぞれの主観によって左右されているんですが、俯瞰の視点から考えたいと思っています。そこで、データが欲しいんですが、そういう生活環境が人格にいかに影響するかという問題を研究されている方の統計データってありませんか?。 しかし、ギャングや裏の社会で生きる人が「スラム出身」と言われると驚きませんが、「スラム出身」なのに弁護士や医者など社会的地位が高い仕事につくと、多くの人が驚きその人の本が出版されたりメディアで取り上げられたりなどの全体の反応を見ると、調べる必要もないかと思うんですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学生のときに家庭科の授業でやった記憶があったので同じ資料がネット上にないかと思って調べてみたらありました。 http://homepage1.nifty.com/ym/-/ir/100.htm 家庭環境のみの観点ですが、子供に対する親の態度と、それによる子供への影響のまとめです。
その他の回答 (1)
- trial_1985
- ベストアンサー率12% (1/8)
これは参考意見です。出版文化社、若しくは三田出版会から「DNAはどこまで人の運命を決めるか」という本が出ています。質問は、生活環境が人格にいかに影響するかという問題を研究されている方の統計データ、を知らないか?と言う事でした。この本はその要求に完全に合致する物では有りません。ゆえに参考意見です。 DNAに関する本ですが、環境に関する本としても見る事ができます。しかし、著者は生活環境が人格にいかに影響するかという問題を専門に研究している人では有りません。統計データも出てきますが、統計データのみで構成されているわけでは有りません。現在絶版となっております。図書館で読めるかも知れません。 参考にしていただければ、と思います。
お礼
ありがとうございます。 近所におおきな図書館があるのでそこで探してみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 思春期にある親子関係のパターンがまとめられていて、解りやすいですね。 一概に、こういう環境だからこう育つという事より、こういうタイプの子だから、それに周りの人が対応する形によっての結果が大事な問題点ですね。