- 締切済み
勉強というのは、むしろ非人道的で醜悪な行為ではないでしようか
勉強して高い学歴を手に入れるというのは、言わば売名行為であり、非人道的な行為ではないでしょうか。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masamuneyoiyoi
- ベストアンサー率4% (3/67)
人間は利口でないので、努力の目安がないと人を判断することは不可能です。ほかに基準がないからです。才能があればよいといいますが、ではそれを一見した人にどう判断させるのか?実績があればいいですが、無ければこれほど不親切な話はないでしょう。 学歴ほど、公平な親切な判断基準はありません。
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
努力して何らかの名誉を手に入れる。 それの何が売名行為なのでしょうか。 売名行為の何が非人道的な行為なのでしょうか。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
必ずしもそうではありませんね。勉強することで、優秀な教育を施してくれるので有名な学校に入り、そこで習得した技能や知恵を、やがて人道的な行為(たとえば無償の医療行為など)に役立てることができますから。 しかし、他のご回答にもあるように、学歴至上主義は非人道的だと思います。
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
はい。そのとおり。 立身出世の道具としてその多くは 価値を見出します。 勉強さえ出来れば「身分」や「国籍」 「才能」「能力」に恵まれずとも ある程度の立身出世ができるものとして 学歴社会は身分社会のアンチテーゼとして 近代に成立しました。 将棋の羽生名人のお兄さんは頭が悪く 将棋の才能に恵まれなかったので 親が東大に行けと勧めた話は有名です。 才能があれば学歴は不要なのですね。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
勉強自体が非人道的行為ではなくて、学歴至上主義が非人道的…と言いたい訳ですよね? その通りです。 人は学歴だけで能力や人柄を判断できません。 学歴だけで判断することは偏見であり、非人道的です。 しかし勉強をすることは人道的です。 じゃないと非人道的な扱いを受けますよ。 当然ですよね。読み書きができなかったら生きていけません。 むしろ勉強をさせないことが非人道的です。 ぶっちゃけ「甲子園出場」や「インターハイ出場」がプレミアを持つとすれば、学歴もプレミアを持って当然だと思いますけどね。 それに努力を伴った結果を自分のセールスポイントにすること自体は売名行為とは思えません。
ポルポトさんが似たようなことを言っていましたね。 しかし、ものすごく平等なシステムと思いませんか。 日本では明治維新までは家柄とか親の功績が重視され、本人の努力ではどうしようも無い社会でしたが、明治維新で「皇族といえども帝国大学には入れない」というシステムが成立し、貧乏であろうが家柄が悪かろうが、試験の成績がよければ勝ち組になれる社会ができたわけです。 因みに東京大学は年収400万円以下ですと、学費が免除になります。 つまり勉強することにより、人生がリセットでき、他のファクターは関係なくなりますから、平等といえば平等な手段ではないかな。
はい、そのとおり。 しかし学がないばかりに他人にこき使われ、搾取されてきた人々の歴史を考えれば 勉強(教育)は必要ですね。 あなたも「非人道的」という言葉をよく勉強してください。
- 1
- 2