- ベストアンサー
残業代が定額?
そもそもサインする前に言え、っていうことなんですが、 私の仕事している会社は、残業代が、 「時間外手当」ということで一律2万円となっています。 ちなみに3時間残業は当たり前(つまりは朝7時に出て夜7時に帰る) なので、これが20日あったとすると、時間当たりの給料は、 300円そこそこ、ということになってしまいます。 雇用規約にあってサインしていたとしても、 この規約自体は有効なんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
固定の超過勤務手当になっているんですね。 質問者さんの賃金の時間単価はいくらでしょうか? 就業規則の賃金規程等に計算方法は書いてあるはずです。 それをもとに、2万円という金額は25%増しで計算した残業時間の 何時間分になるかという計算をしてみてください。 実際の残業時間がそれを超えていれば、その分の残業代は別途支給 するのが正しい時間外手当の支給方法です。 質問者さんの労働環境でそれはないと思いますが、固定で支給されて いる場合、残業がまったくなくても労働者はその手当を返さなくてい いというメリットがあります。 そのために時間内で収めるよう頑張って働き、業務の効率が上がると いうのが会社側のメリットなわけです。 残業代をケチることが趣旨の制度ではありません。
その他の回答 (4)
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
一律2万円? 定額残業代と言うのがありますが、実際の残業代に足らなければその差額は支払わなければいけません。 http://www.todasiki.com/main/pay/058.html http://officesato.blogdehp.ne.jp/article/13119739.html
お礼
参考URLありがとうございます。 どうにも黒に近いグレーのような気がしてならないので、 監督署に相談に行ってみます。
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
規約自体違法なのでサインは関係ありません 普通は時間外手当というのはあなたの働いた対価として支払うものです 但しあなたの仕事が外の仕事の場合等ある場合や一定条件の下において 残業時間が発生しない場合もあります。労働基準監督署 ユニオンに相談してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あ、まさしく外の仕事です。現場に出向いてする仕事です。 要は移動時間などあるのですが、このへんはどうなのでしょうか?
補足
少々ネットで調べてみましたが、 自分は農業関係の仕事と言うわけではないので、 適用除外というワケではなさそうです。
- lovechaser
- ベストアンサー率7% (15/202)
無効でしょう。 雇用規約と大きな事を言う会社が多いですが完全にトンチンカンな勘違いで、あくまでも「法律に沿って」会社規則を作らなくてはいけません。当たり前の話なんですけど、この国では馬鹿な経営者が多く、俺が法律だ!と考える犯罪者が多すぎるのが実情です。 こういう馬鹿がのさばる理由のひとつに労働者側の消極性、無知が大きな原因だと私は考えるようになりました。 まず、労働監督署へ出向き、実情を説明し、徹底的に指導させましょう。 場合によっては刑事告発も可能かもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ま、さらに言うならば、例え劣悪な環境でも正社員なだけありがたい、 みたいな社会でもあるような気がします。 大きな話になってしまいますが。笑
- ken_pe66
- ベストアンサー率20% (53/264)
もともとの年収が高い場合はもらえるだけましということはあるかもしれませんが、 通常は最低賃金が決まっており、それかける時間、 労働基準監督署の指導では1分単位になっているはずです。 15分単位で灰色 30分単位なら明らかに指導対応 となっています。 契約書自体無効のような気がしますが、 確実には労働基準監督署に問い合わせてみるのが正しいと思いますよ 雇用形態が受託でごまかされていたりすると 違う意味で発注側に調査が入ると思います。 こないだ時給の最低基準が改定になっていますが、 時給換算で600円から700円前後ですよ
お礼
簡単に計算してみると、基本給18万ですので、 それを今月の場合、23日出勤とすると、時間当たりは980円足らずです。 で、時間外手当て2万円を含め、一日の労働時間を11時間とすると、 それでも870円です。 これはクリアしていることになるのでしょうか? 回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そもそも会社に戻ってからが長いので帰ろうにも帰れないんですよね・・・。 取締役は次から次へとやることを見つけてくる人ですし・・・。