- ベストアンサー
正社員(請負)という表記の意味
求人票についての質問です。 求人票に「正社員」とあるのですが、「(請負)」とも書いてあります。 これは、派遣会社に「正社員」として登録するが、取引会社へ「派遣」するということで、「アルバイトを派遣」ではなく、「正社員を派遣」するという意味で正しいのでしょうか? この場合、正社員として自社で働く人と比べ、不利益となる点とはなんでしょうか? ぶしつけな質問ではありますが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#38837
回答No.1
その求人票は派遣会社のものなのですか? 正社員として入社する場合と、請負(契約社員とか嘱託とか)で入社する場合があるという意味か 正社員として入社するが他社に(請負契約を結んで)出向・派遣される かどちらかだと思いますが 正社員を派遣であっても派遣は派遣で請負ではないですね・・・ 不利益な点は「雇用契約」ではないという点ですね。 雇用契約ではないということは解雇もないのですぐに契約を打ち切ることができます リンクも参考にしてみてください
その他の回答 (1)
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.2
>自社の技術員を派遣させる会社ということなんでしょうか? そのとおりです。 派遣免許の無い会社は請負契約にするところもありますし、 http://www.mori-office.net/new_page_14.htm ↑からのコピペですが、 「事業主にとって、従業員と労働契約を結ばずに請負契約にすることの最大のメリットは、労働基準法の適用を受けないことです。また、労働・社会保険の保険料も支払う必要はありません。」 というメリットがあるからです。
補足
すばやいご回答、ありがとうございます。 その会社は、派遣会社のようです。 求人票をそのまま書きますと・・・ 雇用形態:正社員 職種:非破壊検査技術員(請) とあります。自社の技術員を派遣させる会社ということなんでしょうか?