白色LEDが普及しない理由は?
質問お願いします!!
googleなどでできる限り検索しました。しかし、蛍光灯に比べ、超寿命で消費電力も低い白色LEDがなぜ普及しないのか、いまいち分かりません。
分からない一番の原因は、発光効率にあります。
http://www.eetimes.jp/contents/200606/9134_1_20060621164544.cfm
のサイトによりますと、蛍光灯、白色LEDの発光効率はさほど大差はないように思えます。にもかかわらず、なぜ普及しないのでしょうか?
以下、自分なりに考えてみたのですが、あまり自信がありません。何卒、ご教授お願いしたく思います!!
一部の白色LEDは、蛍光灯に比べ発光効率が良いのですが、現状では照明用に普及していません。理由は、発光効率は良くても、明るさあたりの単価が蛍光灯の100倍らしいかららしいです。
そこで、http://f44.aaa.livedoor.jp/~siba/led.html
このサイトを見ると、ようするに、
「日亜化学が80[lm/W]の白色LEDを開発した!!」
http://www.eetimes.jp/contents/200606/9134_1_20060621164544.cfm
というニュースがありますが、
質問(1)
これは、白色LED1つには、0.07Wしかかけることができないけど、僕らに分かりやすいようにするために、1Wあたりに換算してるということなんでしょうか?
質問(2)
もしそうなら、現在、白色LEDの明るさあたりの単価が高い原因は、た~くさんの白色LEDをつなげなければいけないから、ということなんですが、0.07Wなんて極小電圧ではなく、蛍光灯のように、40Wくらいかけることができる、どでかい白色LEDは開発できないのでしょうか?
質問(3)
あと、「明るさあたりの単価」を1コトで言い表せる言葉はないのでしょうか?「発光効率」のように。
お忙しいことと思いますが、何卒、よろしくお願いいたします!!!
お礼
有難う御座いました。その通りのようです。
補足
Great White Brotherhoodという項目で、Wikipediaに出てまいりました。 勉強したいと存じます。ありがとうございました。