• ベストアンサー

老人語について

テレビや本の中に出てくる老人や博士は「わし」という一人称や 「~じゃ」という言葉遣いをしますが、こういう老人を表現をする 言葉は日本だけでしょうか?外国語にはないのでしょうか。 ご存知でしたら何語にあるのか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Regnoml
  • ベストアンサー率30% (69/229)
回答No.3

日本語のフィクションの中で使われる架空の言葉遣いのことですね。 「ヴァーチャル日本語 役割語の謎」という本をお読みになったことはありますか? http://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-%E5%BD%B9%E5%89%B2%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%AC%8E-%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-%E9%87%91%E6%B0%B4/dp/400006827X/ref=sr_1_1/249-3266522-5493131?ie=UTF8&s=books&qid=1187787092&sr=8-1 このようなまとまった形の「老人ことば」は英語などの西洋言語にはないと思います。まず第一、人称代名詞一人称は(ほぼ)だれでも同じですし、日本語のような語末の助詞はありませんし。違いがあるとしたら、使う言葉の選択が古いというぐらいではないでしょうか。 ひょっとしたら、中国語など東洋の言語の一部には似たようなものがあるかもしれませんね。

ushika
質問者

お礼

書名を教えて下さってありがとうございます。 早速書店に行きました。 もし、他の言語にも老人言葉があったら面白いですよね。

その他の回答 (2)

  • takeches
  • ベストアンサー率20% (23/113)
回答No.2

英語で、例えば普通こういう場合、 Who was this novel written by?(誰によってこの小説は書かれましたか) と言う場合、 By whom was this novel written? というと、おおよそ若者が使わないだろう表現になるそうです。 他にもあるかもしれませんが、少なくともいえるのは、大抵の言語では言い回しが違うとか、その程度の言い方の差しかないと思います。 私が思うには、日本は長寿国だからそういう言い回しが出来たんじゃないかと思うのですが。

ushika
質問者

お礼

例を挙げた丁寧な説明をしてくださって、ありがとうございます。 そうですか、英語でははっきりとした表現は無く、古語表現や死語くらいなんですね。

  • gunner
  • ベストアンサー率37% (135/364)
回答No.1

外来語は全くわからないのですが・・・ 老人になったからといって、しゃべり方が変わるとは思えません テレビや本の中の老人が生きてきた時代の中でそういうしゃべり方が 一般的であったという考え方じゃないとヘンじゃないですか? となると、外来語でも古い言い回しを使う人が老人語を喋っていると 言えるのではないでしょうか? 恐らく百年後ぐらいの本やテレビでは老人がイマドキの言葉で喋るわけで 老人の喋り方の代表になり、それはそれで見てみたい気がします というのは強引でしょうか?

ushika
質問者

お礼

なるほど、100年後の世界ですか。 そういう考えは思いつきませんでした。目から鱗とはこのことです。 お答え下さり、ありがとうございました。

関連するQ&A