• ベストアンサー

扶養家族について教えてください

はじめまして。 私は今年の3月まで働いており、辞めてから初めて税金のことであったり保険の事を知りました。 しかし、いろんな人に聞いてもよくわからず、何かアドバイスいただけたらと思いました。 これからの事でどうしたらよいか解らないことがあったので質問させていただきます。 扶養家族のことです。よく税金と健康保険の二点に分けて書いてあることが多いのですがまず税金のことです。 1~3月まで正社員として働き、70万ほどもらいました。退職金は110万でした。4月から現在8月までアルバイトをしており(月によってばらばらですが多い時は13万、少ない時は6~7万もらっていました)これからも続けようと考えています。今の時点で正社員の時の収入とバイト代を合わせると103万を超えています。 9月末に結婚するのですが扶養家族に入れないとどうなるのでしょうか。 また、入った場合はどうなるのですか。何をどれだけどこに納めるのかよくわかりません。入った場合と入らなかった場合とではどちらがメリットがあるのですか。 また、保険なんですが4月に任意継続健康保険に入り、年払でお金を納めています。任継は結婚後も2年は自分で払わなければいけないとのことですが、結婚後扶養家族に入った場合もやはり自分で払うのですか。入らなかった場合も同様ですか。 無知ですいませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

○税金面に付いて  ご主人の年末調整時に扶養控除が出来るかどうかです  貴方の今年の給与収入が103万未満なら、配偶者控除を、141万未満なら配偶者特別控除が受けられます(この場合の収入には退職金は入りません)  これは、ご主人の課税所得が配偶者控除だと38万、配偶者特別控除だと4万~38万減る事になるので、その分その年の所得税、翌年の住民税が控除されないより減る事になります  以上は、ご主人にかかわる事です ○健康保険に付いて  結婚後、本来はご主人の健康保険の扶養に入れますが  貴方の場合は、健康保険を任意継続していて、なおかつ1年分の保険料を前納していますので(来年の4月10日までは、任意継続の保険証が有効です:来年の3月分まで前納の場合です)  ご主人の健康保険の扶養に入れるのは、来年の4月11日以降になります(4月分の保険料を4/10までに入金しなかった場合、任意継続は4/11以降継続されないので、脱会になる為)  任意継続の規定はご存知かもしれませんが、新たに就職して健康保険に加入した場合と、死亡した場合、以外は、保険料を期日までに支払わなかった場合以外には脱会が出来ません、また保険料を前納した場合は前記の理由以外では戻ってき来ません  厚生年金の第3号被保険者の手続のみを行なって下さい    

pon-nyny
質問者

お礼

ていねい、わかりやすいご回答ありがとうございました。 今後の状況が全くわからなかったので、メドがたち安心しました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

>4月から現在8月までアルバイトをしており(月によってばらばらですが多い時は13万、少ない時は6~7万もらっていました)これからも続けようと考えています。今の時点で正社員の時の収入とバイト代を合わせると103万を超えています。 <あなた> 所得税:このまま続けるのであればバイト先で年末調整してもらえると思いますので、その際、3月まで働いていた会社の源泉徴収票を提出し、年末調整してもらいます。このとき103万までなら年内に控除された所得税全額が還付されますが103万を超えると言うことなので計算によって還付額が変わります。(もしくは計算の結果、徴収ということもあります) 保険:任意継続は死亡や保険料未納でない限り、2年は任意継続のままだったと思います。2年たてば130万円未満なら扶養にしてもらえますのでそのときはご主人の会社へ申請してください。 <ご主人になるかた> 所得税:ご主人の会社も同様に、年末調整されると思いますがその際、あなたが103万以内であったなら、ご主人は所得税の扶養としてあなたの分を控除対象配偶者として控除してもらえます。しかし103万を超えられますので、それには該当せず配偶者特別控除を受けられる可能性があります。これはあなたの年収が103万超~141万未満の場合です。これを超えるとあなたについての控除は適用されません。

pon-nyny
質問者

お礼

私とだんなと分けて回答していただきありがとうございました。 詳しく教えていただき大変助かりました。一度バイト先にも聞いてみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A