- ベストアンサー
扶養家族になれますか?
私のケースで扶養家族になれるか教えてください。 結婚後、パートをしてそれなりに収入があったので扶養家族になっていませんでした。 2002年1月から12月までは190万円ほど収入がありました。 2003年1月から5月までは88万5112円の収入がありました。 しかし、今後は子育てに専念し、仕事はせずに生活していこうと思っています。 このケースの場合、扶養家族にはいつからなれますか? また、国民年金・市民税・国民健康保険の請求が来たのですが、扶養家族になった場合でも今年度分は支払わないといけないのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
健康保険や年金の扶養は、やめた時点で直ちに被扶養者になる資格があります。 (ただし失業保険受給中は、日額3611円以下でなければ扶養になれません) ご質問者の配偶者の会社で手続きして、退職日の翌日から加入して下さい。 社会保険の扶養は1月~12月の収入で考えるのではなく、仕事を開始したときにその後の収入が12ヶ月で130万円を越えない見込みの時に加入できるのです。 ですからやめた時点で即加入できます。 税金の扶養の場合は、1月~12月までの収入で考えて、103万円以下であれば配偶者控除がうけられます。 また配偶者特別控除(今年限り)は、75万円未満か130万円以上141万円までうけられます。 年収が141万円以下であればきちんとご質問者の配偶者の会社に届け出て下さい。 なお、請求についてですが、 国民年金、国民健康保険については、すぐに社会保険の扶養に入らないのであれば一度納付して下さい。 すぐに扶養に入る場合は扶養に入ってから手続きして脱退します。(国民年金は種別変更という形になりますが、会社の扶養手続きで自動的に変更されるはずです) なお、今からですと扶養にはいるのは6月以降になりますので、5月分までは支払わないと行けません。 「残りは還付の手続をすれば返してくれます。」 二重に保険・年金に入ることはありません。 なお市民税は去年のご質問者自身の所得にかかる税金ですから、当然支払わないと行けません。 今年は今のところは88万円ほどですからまだ非課税で来年請求が来ることはないでしょう。(ただし最終的に100万円を越えると来年も請求が来ます) では。
その他の回答 (2)
- nyantaromam
- ベストアンサー率29% (24/82)
今年の年収が103万以下なら扶養に入れます。ご主人の会社で保険証の手続きをしてもらえば、国民年金は第3号になるので、手続きが済み次第、国民年金と国民健康保険の保険料は支払わなくてよくなります。 ですが、住民税は前年の所得に対してのものなので、扶養に入ろうが他の職につこうが支払わなくてはいけないです。
- tegawa
- ベストアンサー率17% (60/337)
年収110万円以下であれば扶養家族になれます。 主人の会社に扶養の移動の手続きしないと扶養家族になれませんです。 今年、納税は2002の対照分です。 国民健康保険は主人の扶養家族として記載してある保険証を持って市役所で精算することになります。