• ベストアンサー

ベクトルの90度回転について

このサイト http://www.deqnotes.net/acmicpc/2d_geometry/using_vectors の下段の方に「Normal vectors」という図があるのですが、この図で ベクトル a=(x,y) の法線ベクトル、つまりベクトル a を90度回転させたベクトル、であるベクトル a'=(-y,x) となっていますが、 どうもa'はaをy軸について対象に写像しているようにしかみえなくて、 a'=(-y,x) となることになっとくがいきません。 図的にいってどういう風に写像しているんでしょうか? 過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2994956.html の回答では、数式的には納得いっても、図的には納得いきませんでした。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

ベクトルを複素平面で考えると分かりやすいと思います。 ベクトルaを複素数表現で表せば a=x+iy 90°だけ反時計回りに回転させる演算子はe^(iπ/2)=iだから、 (90°=π/2[ラジアン]) aを90°回転させたベクトルa'は a'=ai=(x+iy)i=-y+ix となります。 これをベクトル表現に戻せば a'=(-y,x) になりますね。 90°だけ時計回りに回転させたベクトルa"であれば 90°だけ時計回りに回転させる演算子はe^(-iπ/2)=-iだから、 a"=a(-i)=(x+iy)(-i)=y-ix→ベクトル表記(y,-x) となります。 お分かりですか? 回転演算子e^(iθ)をベクトルに掛けてやれば、元のベクトルは 反時計回りに角度θだけ回転します。

marucha
質問者

お礼

複素数でやるとかなり簡単ですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

>どうもa'はaをy軸について対象に写像しているようにしかみえなくて、 a=(x,y)ならy軸対象は (-x,y) です. a'=(-y,x)はxyも入れ替わって,符号も変わってることに注意. (1,0)に直交するベクトル(の一個)は(0,-1)ということ. (1,1)に直交するベクトル(の一個)は(-1,1)ということ. (1,2)に直交するベクトル(の一個)は(-2,1)ということ. これは内積をとれば0になるベクトルが直交するベクトルである ということを使っているだけです. 二つの一次関数の傾きがかけて -1 だったら直交している ということの一般化でもあります. 方眼紙に絵を書きましょう. 例えば, 原点から右に1,上に2すすむ直線を90度回転しようと思ったら, 上に1,左に2(右に-2)進めばよいことはわかるでしょう? つまり,(1,2)に垂直なのは,(-2,1)です.

marucha
質問者

お礼

何となく図でのイメージがつかめました。 まだ、違和感があるので、自分で理解するまで考えて消化したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A