- ベストアンサー
市販のカレールーを利用したおいしいカレーの作り方
先日、外食したときにとてもおいしいカレーを食べました。 見よう見まねでビーフジャーキーなどを入れて作ってみましたがいまいちでした。 そこで、 (1)辛くて (2)コクがあって (3)市販のルーで (4)手軽に作れる おいしいカレーの作り方を教えていただきたいのです。 “市販のルーを使用する”ということと、“手軽に作れる”というのが優先です。(手の込んだものは作れません。) どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 誰もどこも記載されていないレシピをお答えします。 1 普通にバーモントカレー中辛を作っておく。 2 フライパンに油を敷き、SBカレー粉(赤い缶のやつ)を カレースプーンに半分、 中濃ソースをカレースプーンに1杯、砂糖をカレースプーンに1杯、 ケチャップをティースプーン1杯、一味を少々、これらを軽く炒めたら あらかじめ作っておいたバーモントカレー中辛をオタマ1杯半、 一緒に炒めます。よく混ぜて出来上がり。 上記レシピはせいぜい2人前まで対応ですが(ルー オタマ2杯分) できれば1人前ずつ作るのがミソです。 ルーがコテコテだったら、少しお湯を足してのばしてもOKです。 バーモントカレーを大量に作ってしまったら、1人前ずつ 小分けにして冷凍しておけば良いのです。 あと、カレーに“砂糖”と聞いただけで拒否反応するような方には 不向きです。固定概念からは美味しく、独創的な料理は生まれません。 今回できなくても いつか覚えておいて作ってみてください。 きっと感動されますよ。 失礼します。
その他の回答 (9)
- chi-bo-3
- ベストアンサー率36% (17/47)
カレーはカレーでも カレーうどんですが・・ これは グッチ裕三さんのレシピを参考にしたものです。 そばやの カレーうどん 材料 (2人分) ゆでうどん 2玉 豚ばら肉 100g 玉ねぎ 1/4個 ねぎ 10cm めんつゆ(かけつゆの濃さ)600cc 市販カレールー 40g(辛みはルーの辛さで・・) 片栗粉 大1 砂糖 小2 かつおだしの素 大1 作り方 豚ばら肉を一口大に切る めんつゆを温め カレールー 砂糖を煮立たせる 玉ねぎ 豚ばらを加え 灰汁をすくう(決して悪は救わない) 具が煮えたら 水溶き片栗粉を加えとろみをつけ 和風だしを加える うどんを湯通しし温め カレーをかけて 刻んだねぎをのせる あふあふ まいう! ほんとにおそばやさんのカレーうどんみたいです♪ 参考になれば・・
お礼
回答ありがとうございます。 カレーうどんは、余ったカレーをただうどんにかけていただけでした。 これもまたとても興味があります。 おいしそうです。今度試してみますね。 ありがとうございました!
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
カレーって意外なものを入れても美味しいし、高い材料入れれば必ず美味しいとも限りませんし不思議ですよね、でも工夫して作るのが楽しいんですよね♪ 私は一日掛けてじっくり煮込んだカレーが好きなんですけどね。 これでもかというくらいの野菜を入れて、ブイヨンでコトコト煮込んで、野菜をぜーんぶ一度溶かしちゃいます。 それで市販のルーを入れてもいいのですけど、更に野菜を入れて形を味わうのが好きですね。 まあ、それでは手軽に・・・ということですが。 お勧めはですね、カレールーは3種類以上用意してそれぞれ混ぜるとメチャ美味しくなります。 それと最初に野菜を炒める時にカレー粉をまぶして炒めます、カレー粉に香りが炒める事により倍増され、ピリッと辛くなり美味しいですよ。 あと、仕上げにヨーグルトと醤油を数滴たらすと更に更に美味しいです。 お試しください。
お礼
回答ありがとうございます。 手の込んだ野菜を煮込んだカレーもおいしそうですね。 カレールーは3種類以上混ぜるんですね。 カレー粉をまぶす一手間はいいですね。 >仕上げにヨーグルトと醤油を数滴たらすと更に更に美味しいです。 私も皿に盛ったあとでヨーグルトを入れることはありましたが、 最初から入れても大丈夫なんですね。 ありがとうございました!
- mikeneko31
- ベストアンサー率32% (43/131)
市販のルーは商品によって微妙に味が違うので質問者様のお好みで。 具もお好みで。 いつも通りのカレーに板チョコを少し入れてみてください。 チョコの量もお好みで。 それだけです(笑) あ~ら、不思議☆ コクがあるまろやかなカレーができあがります。
お礼
回答ありがとうございます。 こ、これは…簡単は簡単ですが… コーヒーや砂糖を入れるよりも勇気が要りますね。 でも、チョコは大好きなので試してみたいと思います。 ありがとうございました!
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
赤ワインを少量加えるとコクがでます。ルーを入れるときは火を止めて余熱で溶かすといいそうですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 赤ワインですね。 これなら手軽で、おいしそうです。 >ルーを入れるときは火を止めて余熱で溶かすといいそうですよ。 こうするとコクがでるのでしょうか? いずれにしても、この程度の手間は簡単なので、 早速試してみます。 ありがとうございました!
- tanukiwien
- ベストアンサー率26% (5/19)
カレーには多く人のそれぞれの意見があるようですが ガッテンでもやっていたように市販ルーでも 十分バランスがよいと思います。 そこにニンニク、バター、トウガラシ、砂糖を食える のがよいと放送されました。
お礼
回答ありがとうございます。 >そこにニンニク、バター、トウガラシ、砂糖を食える のがよいと放送されました。 ニンニク、バター、トウガラシまでは想像がつきますが、 “砂糖”ですか…。 かなり勇気が要りますが、チャレンジしてみたいと思います。 ありがとうございました!
- oosaka_ossan
- ベストアンサー率25% (163/633)
夏向きカレーの作り方 たまねぎ、にんじん、なすび、ジャガイモ、肉類 を鍋に入れ、市販の野菜ジュース(果物の入っていないやつ) を1缶(190g)いれ、水をいれ煮込みます。(あれば赤ワインも入れる) たまねぎはいためるのが面倒ならそのままでOK(これも夏向き) にんじん・ジャガイモはどんぶり鉢に入れてラップしレンジで3~5分 あらかじめ加熱すると、煮込み時間が短縮できる 醤油・ウスターソースを少しいれ、野菜が柔らかくなったら、 ハウスジャワカレーのスパイシーブレンドをいれてしばらく煮込む 最後に一味唐辛子+ガラムマサラ(百均でも売っている)を入れる。 夏向きイタリアンカレーの出来上がり、だまされてください。
お礼
回答ありがとうございます。 夏カレーおいしそうですね。 野菜ジュースはいいかもしれないですね。 簡単だし、早速だまされてみます(笑) ありがとうございました!
- miyanowaki
- ベストアンサー率45% (338/737)
既にご存知かもしれませんが 海上自衛隊の調理部関連の番組で知って、我が家でも 定番になったのですが、 完成直前にインスタントコーヒーを混ぜると (2)コクがあって 味わい深い味になります。 http://www.paocoffee.co.jp/ryouri-point.html 他にも下記サイトに「隠し味」についてのヒントが!! http://www2.megax.ne.jp/tjd/jikken008.html
お礼
回答ありがとうございます。 コーヒーですか! ちょっとというか、かなり抵抗がありますが、 みなさん結構やってらっしゃるようですね…。 う~ん、思い切って試してみます! ありがとうございました!
- coco007
- ベストアンサー率26% (35/133)
品揃えのよいスーパーのスパイスコーナーに行って、 チリパウダーか、カイエンペッパーを購入 クミンを購入 カルダモン(カーダモンとも書かれてる場合もあり)あれば購入。 チリ1にクミン2、カルダモンは入れすぎるとイケナイので、 0.5より少ないくらい。 あとはお好みで割合変えれば良いと思いますが、 ゴールデンカレーあたりに混ぜて煮込めば、風味はガラッと変わります。 あとは、たまねぎは良く炒める。 死ぬ気で炒める。 コレだけは気を抜いてはいけません。
お礼
回答ありがとうございます。 ペッパー類を入れるだけなら簡単そうですね。 >あとは、たまねぎは良く炒める。 >死ぬ気で炒める。 >コレだけは気を抜いてはいけません。 面倒くさがりの私でも、これだけなら頑張れそうです。 ありがとうございました!
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
カレーについては、これまで多くの質問が ありましたが、下記ページが役立つと思います。 No2が私の回答です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3089117.html こちらもどうでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa173338.html
お礼
回答ありがとうございます。 みなさんやってらっしゃるようですが、 “ダシ汁”がポイントなんですね。 簡単なので、ぜひ今度試してみます。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 具体的で、変わった作り方にとても興味を覚え、 身を乗り出して見てました。 >カレーに“砂糖”と聞いただけで拒否反応するような方には 不向きです。固定概念からは美味しく、独創的な料理は生まれません。 これを読んで反省しました…。 今までにも“砂糖”というアドバイスをいただき、 正直抵抗を感じてましたから。 でも、sw-201さんの作り方に一番興味を持ちました。 固定概念を払拭し、チャレンジしてみたいと思います。 ありがとうございました!