• 締切済み

財務部に異動になりました

異動と言っても先月、7月1日付 でした 昔から数学が苦手で、経理=数字とにらめっこ と 苦手意識があったのですが、まぁ、経理を習っていて損はないか・・と 頑張ろうと奮いたったのですが・・・ 1日付 ということで、〆前のタイミングだったので 7月の〆は前任者がやって下さり、前任者が作ったマニュアルを 仕事がやや落ち着いた先月〆の後、ガーーっと説明受けたのは たった2日!で・・・ (経理の知識全くゼロだったので、本当に英語を聞いてるようで、全くチンプンカンプンでした) その後、なんとか1ヶ月経ったのですが、案の定全く仕事が分かっていません 8月の〆もなんとか聞きまくりながらやったのですが、半分やってもらったようなもので コレも最初は横に付いてきちんと教えてもらってたら・・・と思いながら・・ まぁ、そういうやり方だから仕方ない と自分に言い聞かせ。。 上司にもさりげなく”もうちょっとちゃんと教わりたい”と言ったのですが "皆最初は分からなくて当たり前”という答えで・・ 前任者も辞めてしまい、周りに聞く人は限られているのですが 忙しい時期だと聞くタイミングも逸して 仕事が止まってしまい・・ まぁ、でもムリヤリにでも聞くようにしています かなりかなりストレスが溜まる日々です 不安で逃げ出したいっていう気持ちにもなり・・・ちゃんと引継ぎを受けていない私にこの仕事が勤まるかなぁって、不安が大きいです こんな私だけど、なんとか英語から日本語に聞こえてくるのでしょうか? 経理という仕事・・・・こんなスタートでもまぁ、なんとかなるもんでしょうか? 抽象的過ぎる質問で申し訳ないですが 宜しくお願いします

みんなの回答

noname#46899
noname#46899
回答No.2

財務「部」というからには相当大きな組織だと思いますので、具体的に経理の仕事のうちの何をしているのかが不明なため、的を射ていないかもしれませんが、 帳簿関係の仕事をしているなら簿記の知識が必須なので、簿記の勉強をすべきです。財務諸表の勉強もしたほうがよいでしょう。 出納の仕事だと慣れるしかありません。会社の組織を把握しておくことも必要ですし、予算などのルールもしっかり頭に入れる必要があります。前任者の処理した内容を確認してそれを踏襲することでしょう。 資金繰りの仕事だと、銀行との折衝などでは営業的な部分がありますので、金融情報に常に目を通したり、交渉材料となる会社のセールスポイントをしっかり把握したりする必要があるでしょう。これも前任者や周りの人がどうしているかを確認して自分なりの方法を確立すべきだと思います。 とりあえず、何の仕事をしているにしても、財務部なら簿記~会計の知識はあるに越したことはありません。通信教育などででも簿記などの勉強をすることをお勧めします。

  • k_kids
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.1

簿記をやったほうがいいと思います。 通信でいいからそうしないとどんどんドツボにはまると思うし自分への肥やしにもなるので悪くは言いませんがうそだと思ってやってみてはどうでしょうか。 とりあえず3級なら高校生でもわかるのでいいとのでは。